goo blog サービス終了のお知らせ 

キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

Windows8.1アップデートしたら

2014-04-10 21:45:00 | PC
 画面の仕様が変わったみたいですね。今までは窓を閉じるときカーソルを上の方に持って行くと窓が小さくなって、それを下に下げると消える、という仕様でしたが、今度はカーソルを上の方に持って行くとバーが出て、そこからカーソルを下に下げると消える。そういう変更がすぐにはわかりませんでした。どっかに書いてあるのかな?

 使っているというか、管理しているパソコンが多いので、アップデートにはかなりの時間がかかりましたが、Windows8.1と7を較べると8.1の方が時間がかかりますね。

 それからCore i3入りのHPデスクトップとi5入りのエプソンEndeavorを同時にアップデートしていたら、HPの方がはるかに速かった。

続入浴剤

2014-04-03 23:49:00 | Web日記
 ツルハのエムズワンとサツドラのふろプク、改めて箱を較べて見たら、製造元は同じでした。井藤漢方製薬という大阪の会社。それを確かめればよかったのでした。

 で、今夜もそのふろプクでした。しばらくはこれで我慢だ。別に悪いわけではないのでしょう。ただ色が気に入らないだけ。

入浴剤

2014-04-02 00:06:00 | Web日記
 長らく入浴剤は花王のバブを使っていましたが、20錠入り648円とかで高い。通販でも安くて500円台後半ですね。安売りで548円とか。で、最近もうちょっとお安めの製品を試しています。

 今までにHomacのDCMというのとバスクリン、サツドラで売っているふろプク、ツルハで売っているエムズワンというのを試してみました。バスクリンは粉を溶かす方式でバスロマンと同じ。ほかのはバブと同じ発泡錠剤。

 ふろプクとエムズワンは400円以下と安いのですが、色が不気味。ライムグリーンと箱には書いてあるのですが、コバルトブルーと言った方が近い。海の色なら綺麗ですが、風呂の色としては余り気持ちよくないです。

 バスクリン、バスロマンも400円以下で買えますが、粉だからお湯をかき混ぜて溶かさないといけない。たいした手間ではありませんが、長らくバブを使っていたので錠剤の方が楽だなあと思っています。で、今のところ錠剤としてはDCMだけ合格。これから何を試そうか?でもどちらも20錠入りなので、しばらくは持っちゃうのですが。