キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

光のシャワー!

2006-03-21 00:23:04 | 季節のコメント
3月20日(月)晴れ

 まぶしい朝の光、夕暮れのグラデーション春まじか、でも、今朝霜柱が立ちました。

朝の風景1



朝の風景2



朝の風景3



朝の風景4



夕暮れ1



夕暮れ2



夕暮れ3



夕暮れ4


夕暮れ5



夕暮れ6



夕暮れ7



夕暮れ8



←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります



雨上がりの朝・雲が晴れた午後。

2006-03-19 22:28:07 | 季節のコメント
3月19日(日)曇りのち晴れ

 昨日の雨の名残か、樹木が雨の露で光っています、スカッと晴天でしたらもっと綺麗に、キラ・キラしていると思うのですが、残念ながら、お日様方面は厚い雲のの中です、西方面は綺麗なプルーの青空です、今朝は西に向かって、歩きます。

朝の風景1



朝の風景2



ウォーキングの途中、友人の畑で見かけた、

冬を越した玉ねぎの苗1



冬を越した玉ねぎの苗2



春を待つタラの樹



午後三時八ケ岳方面雲が取れて来ました。



八ケ岳アップ



今日は昨日と異なりとても寒い一日でした、
八ケ岳も雪が降ったみたいで、雪の部分が又濃くなりました。

夕暮れ1



夕暮れ2



夕暮れ3



夕暮れ4



夕暮れ5


←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります

スキーそろそろ終わりかな。

2006-03-18 21:48:46 | 季節のコメント
3月18日(土)晴れのち雨

 天気予報では、午前中晴れ、午後雨との事で、富士パラでは午前券を購入、お天気の事もありますが、今時期雪が重く、足が持っても半日なので、午前券で十分なのです、今回AM10:00頃まではとても気分よく滑る事が出来、大変満足でした、そんな富士パラでの映像です、ご覧あれ!

 先ずは朝の風景からです。

朝の風景1



朝の風景2



朝の風景3



朝の風景4



ゴンドラ1・ゴンドラ駅を出てシーダーゲレンデの上に向かいます、ゲレンデ以外は雪殆ど無くなってます。



ゴンドラ2・下に見えるゲレンデはシーダーゲレンデ、雪質が良ければとても快適なゲレンデです。



ゴンドラ3・ゴンドラには10分間乗ります、眺めがいいので、退屈はしません。



ゴンドラ4・此処から一気に上昇します、下のゲレンデは、センターゲレンデの「すずらん」です。



コナシゲレンデより八ケ岳を観る。



コナシゲレンデよりラーチゲレンデを眺める、その向こうには蓼科山。



コナシゲレンデよりアルパインゲレンデ



アルパインゲレンデより富士山。



リンデンゲレンデ、最大斜度27度の斜面にて!



リンデンゲレンデ・雪が重いので、此処ではかなり膝に負担が掛かります。



どうにか雨が落ちないうちに帰ってきました。

雨の八ケ岳



八ケ岳アップ


←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります


春の嵐!

2006-03-17 23:30:06 | 季節のコメント
3月17日(金)曇後晴れ

 昨夜の風の名残でしょうか、風の強い一日でした、その分雲が流れ、夕方にはかなり雲のお掃除が出来たようです。

朝の風景1



朝の風景2



朝の風景3



夕焼け1・左、西山、右側北アルプス連峰、雲の上にチョコット頭が出ています。



夕焼け2・北アルプス、諏訪湖、原村からも見えるのです。



夕焼け3・蓼科山



夕焼け4



夕焼け5



八ケ岳の夕焼け



阿弥陀岳・赤岳


←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります





本日は晴天なり!

2006-03-15 22:19:23 | 季節のコメント
3月15日(水)晴れ

 久しぶりの晴天、朝から、晩まで文句なしのお天気でした。
朝気温も下がり、昨日よりも冷え込みました、零下9,6度氷が張っていたり、雪景色もまた綺麗でした。

朝の風景1・日の出前、八ケ岳がシルエットのように浮き出ています。



朝の風景2・甲斐の山々方面、雲が晴れています、今日はいいお天気です。



朝の風景3・北アルプス、今朝はとてもはっきり見えます!諏訪湖もちょこっと見えます。



日の出1・お日様どうやら編笠山を越えて東側にさらに寄って来ているようです。



日の出2



日の出3



雪景色1・正面に蓼科山!



雪景色2・雪も降り積もる場所によって、違った姿を見せてくれます、土手の枯れ草上の雪。



雪景色3・畑の土の上に降り積もった雪。



八ケ岳より上りだした、月!・下弦削れて見えるのは、八ヶ岳から未だ、できっていないためです、肉眼ではうっすらと八ケ岳が見えたのですが?


←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります