goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーけいのツイッターまとめブログ

ツイッターまとめブログ

去年は昭和83年度?

2009年02月03日 19時23分50秒 | マイメロDEEP DOMESTIC
セットリスト桑田佳祐Act Against AIDS 2008|SAPPORO SPIRITS★BLACK & RED STAR 【サザン&コンサドーレが大好きな「ながぴー♪」のBlog】

桑田佳祐さんが中心になってやっているAct Against AIDSのコンサートですが、結構いろいろな曲を歌っています。こういう場合ってDVDになるのは難しいらしいのですが、Act Against AIDSの活動趣旨のおかげでこの様に出すことができたようですね。買お。

フジテレビいつも以上の本気NGだしてました。

2008年12月03日 23時48分11秒 | マイメロDEEP DOMESTIC
はい今日FNS歌謡祭に出演した出演者そこになおれ!!

司会者噛みすぎ
マイク死にすぎ
浜崎あゆみアカペラならもっと声伸ばせ。
そして
ミスターチルドレンお前らライブで何やっとったんじゃ!!歌詞間違えんな。
他の本気になっている人たちにちょっぴり失礼ですから。

でも番組自体は熱がこもっている感じがグーでした。

中ノ森BAND解散?

2008年11月13日 17時18分40秒 | マイメロDEEP DOMESTIC
中ノ森BAND オフィシャルサイト - IMPERIAL RECORDS

中ノ森BAND   Oh My Darlin'

この曲といえば中ノ森BAND。しばらく聞かなかったんですけど、そんなこんなしている間に解散ですか。もうちょっと長くやってくれてもなぁ。

似たような感じと思ったもの
MICA3CHU I DON'T KNOW!!

一部ボヤけているようになっているのは仕様です。

VOICE 2 ~cover lovers rock~

2008年10月20日 23時19分50秒 | マイメロDEEP DOMESTIC
VOICE 2 ~cover lovers rock~CD DVD - 伴 都美子 avex network

Do As Infinityが活動再開してますが、そんな中なのでしょうか。カバーアルバムを二枚出していました。その二枚目の方を聞いたんですが、三曲目はおすすめですよ。
それでどれも彼女はものにしています。アレンジだけで倒しているカバー曲ってあったりするんですが、これはしっかりとした作りになっています。秋の夜長にこの一枚。聞いてみてはいかがでしょうか。

いい音楽番組を見よう

2008年05月28日 14時47分40秒 | マイメロDEEP DOMESTIC
DJらんです。
今日は本当に音楽を堪能するならいい音楽番組
ということで
僕らの音楽
http://wwwz.fujitv.co.jp/ourmusic/index.html
Music Lovers
http://www.ntv.co.jp/mlovers/
を紹介します。

僕らの音楽(一言で言うとゴージャス)
「フジテレビ」の総力を詰め込んだような番組。しっかりと作り込んだアレンジはどんな曲でも可能な限りその力を引き出すことを可能にしています。音楽と番組が一体になっていくところをどの回でも垣間見れますよ。この番組自体は結構前からやっていましたね。100回記念の「春」をテーマとして選曲された楽曲が耳のとどきがいいのに関わらずゴージャスな感じであり、そしてしっとり。この音楽番組を知らないと音楽ファンとしては一生を棒に振るかもしれませんよ。

Music Lovers(一言で言うとシグネイチャー)
ライブ感を非常に大事にした「日テレ」らしくない音楽番組。われらがDJ赤坂氏が司会を務めているところも絶対注目です。「僕らの音楽」に負けじ劣らずでいながら意外とシンプルな構成。アーティストのありのままを堪能するのにももってこいですね。

ほんとはね

2008年01月08日 22時48分27秒 | マイメロDEEP DOMESTIC
じゅじゅじゅなぁーい
ではなく
ちゅちゅちゅなーい
で飛ばしている物
http://www.youtube.com/watch?v=OfjdZlhI6sw

DJらんです。今日は某業界で密かにヒットしているClub Prince「チューナイ」って言う曲なんですが、局内会議で止められました。そのかわりにこういうものを用意しました。
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E49627DDC0282BBA

でね、局内会議っていうのを今年から強化的にやるようになったんですよ。今ね、三部制にしようとかってもーわけわかんなーい。三部制って言うのが、一応言うんだけど、これって内輪の話でしょ…報道部の部長とDJ部、うちのDJマイクとあとエーエスアイエイケイの月島さん。この三人が局長の代わりをしばらくやろうって話になったの。モー何よこれ。何の番組なのよー。どうでもいいでしょ。音楽番組なんだから。さあさあさんにんでわになってー♪みたいな。で、番組やるのもこの三人のうち誰かに反対喰らったらまともに出来ないの。今回は「youtubeのURLぐらいは載せてもいいけど、リンクは張らせない」なんて言うの。でも局長がいたからそもそもこのネタやってないけどね。
で、これが今回差し止めの検証ネタになった物なの。
その一つだけで差し止め食らわせるのってどうなのよ。

毒薬つながり

2008年01月02日 21時58分38秒 | マイメロDEEP DOMESTIC
みなさーんあけましておめでとうございます。
DJらんです。
今日はいきなり10年前当たりにタイムスリップしちゃうぞ。
http://www.youtube.com/view_play_list?p=A4816E3A5FC9BEC6

で、そのまえに毒薬つながりって何なんですかって?
それは見てからのお・た・の・し・み。
でヒントなんですけど、ポイズンって毒薬って言う意味らしいのよ。

反町隆史
どっちかというと歌手って感じの人じゃないけど結構曲出してるのよね。

布袋寅泰
言わずと知れたギターのひと。いまはB’zのひとの方が有名かな?

河村隆一
LUNA SEAといえばこの人、この人といえばLUNA SEAっていうぐらいのひと。終幕する前に出したソロアルバムは元局長がレコードで持っていて、よく聞き込んでたのよねぇ。この人がソロでビューしたときは無茶苦茶すごい反共があったのも記憶にまだまだ新しいのよねぇ。

Say a Little Prayer
で、河村隆一がプロデュースしたのがこのグループ。二年間あまり活動してたよね。河村隆一がソロで出していた曲「BEAT」のカバーもしてるのよ。聞き比べてみてね。それと、デビュー曲が「小さな星」なんだけど、あとで彼が歌詞を変えてセルフカバーもしてるの。