犠牲になられた多くの方々のご冥福をお祈りし、
甚大な被害に遭われました皆さま方には心よりお見舞いを申し上げます。
余震が続き、また原発の心配もあり、不安な状況が続いています。
そんな中ですが、うちはありがたいことに普段通りの生活を送らせていただいています。
食料品もガソリンも以前と同じように購入することができます。
食料品については、納豆、ヨーグルト、缶詰類などが
若干、お店でも少なめですが・・・問題ありません。
気がつけば、庭には 水仙の花がこんなに綺麗に咲いていました。

息子達の新学期も始まりました。
長男もなんとか進級でき、高校2年生に、次男は中学2年生になりました。
元気に学校生活を送っています。
次男の中学では、計画停電の影響や食材の流通状況から、
給食が主食と牛乳しか提供されず、弁当(おかず)を持参しています。
4月になって暖かくなってからは、計画停電の中止が続いているので、
近々通常の給食に戻ると思われます。

フォー&ボンちゃまは、平和に過ごしています~!
時々、猫パンチごっこ?はしていますが・・・(ΦωΦ)ニャハ。

ボンちゃん、アップですぅ。