酒田お気楽日記

日々の気が付いた事などを、気楽に書いています。最近パソコン・ソフト・インターネット関係が多いかも。お休み中のブログ再開。

整理収納アドバイザー3級・再受講

2012-08-19 | 整理収納アドバイザー3級
ネットで学ぶ 整理収納アドバイザー3級認定講座


今日は久しぶりにこちらの講座を再受講しました。
受講したのはLesson1と2です。

内容は以下のとおりです。



受講終了すると管理画面の最終受講日に日付が入りますし、
再受講すると新しい日付に変更されます。

受講時間は今までのトータル時間のようです。

で、これから整理収納を考えている方は、まずはこの基本を知らないといけないようです。

「減らす」

  

「わける」

  

「収める」

自分の場合は、家の中全体のことを考えてやるといつ終了するのかまったく見当がつかないので、
まずは一箇所、場所を決めてから取り掛かりたいと思っています。

添削の問題でも、「キッチン」「クローゼット」「リビング」と言うように、
場所を分けて一つだけ提出するようになっていますし・・・

そうそう、次のLesson3からは、場所別で解説されるようなので、
こちらの方を参考に実行していきます。

なんだかんだ言っても、まずは実行しないことには始まりませんしネェ~(ーー;)

明日は、Lesson3を受講予定。




ネットで学ぶ整理収納アドバイザー3級認定講座

2012-08-18 | 整理収納アドバイザー3級
ネットで学ぶ 整理収納アドバイザー3級認定講座


こちらの講座もこれから学ばれる方、
もしくはチョット興味をもたれた方の参考になるようにまとめてみました。

カテゴリーに

整理収納アドバイザー3級

を作りましたので、こちらの方をクリックして下されば、
今までの記事と、これからの記事

整理収納アドバイザー3級

について書いた記事だけを読んでいただけます。

クリックする箇所はこちらです。
このブログの右の方に表示されています。



無料会員登録しただけで、Lesson1を受講できるようです。
ためしに受講してみては・・・

無料ですし。




収める

2012-07-24 | 整理収納アドバイザー3級
収める

整理収納アドバイザー3級認定講座

今日の受講内容です。



その内容は、今まで物を減らして分類した物を収める。
その収める時のポイントです。

せっかくココまで来たのに、いざ物を取り出そうとしたときに、
取り出しにくくてはあまり意味がありませんよね。

その方法がココの動画に載っています。
(下の図は動画ではありませんので動きません。キャプチャーです。)



その内容も難しいことではありません。
誰にでも可能なことばかりです。

ただ、分っていてもやっていないのが現実。

当たり前のことが出来ていない自分を発見できたかな・・・今日は(^_^;)

わける

2012-07-23 | 整理収納アドバイザー3級
わける

整理収納アドバイザー3級認定講座

今日の受講内容です。

ココのカリキュラムの赤丸部分。



概要だけ見てもなんか片付きそうな感じですよね。
でも実際は難しいです。
何故なら受講内容は進んでも、実行が伴っていないから。(^_^;)

受講内容は「わける」に進んでいますが、
「減らす」がまだできていません。

思うに、自分にとって一番難しいところです。
だって、減らさなきゃならない物が溢れかえっていますからねぇ~

できることなら受講内容と、実行が同期していれば理想なんですけど・・・

受講の内容については、難しいことはまったくありません。
実行が伴っていないだけで。

なんかこの部分繰り返しちゃっているかな?

理想通りにやろうと思ったら、いつ終了するのか分からないので、
まずは受講内容を見るだけでも終わっておきたいと思います。

そのあとで、受講内容を実行してもいいのではないかと。
「うん、そうしよう」(←自分だけ納得)

それにしてもこの講座は、同じ箇所を何度も繰り返し見られるのがいいですよね。
普通の講座ならリプレイや一時停止なんて出来ませんからね。

この講座を受講したのは、自分の生活の理想があるからで、
その理想は、必要なものを必要な時に必要なだけ取り出せる環境にすること・・・かな。(←う~ん、あやすい)(←でも本音)

今のこの環境では、人様を家に招待できない。(ーー;)・・・「ムムムム・・頑張ろうっと」

整理収納アドバイザー3級認定講座Lesson2

2012-07-19 | 整理収納アドバイザー3級
整理収納アドバイザー3級認定講座
Lesson2は、基本の3ステップ(減らす→分ける→収める)

この中の減らすを受講しました

今回の講座、言っていることは分る。
でも、それを実行するのが難しい。

入ってくるものと、出て行くもののバランスが取れていれば、
物は増えないので整理しやすい・・・

それはそうなのですが、今まで増えてしまったものを減らすと言う作業。
コレが一番大変だと思います。

物を減らすコツには4つあって、
そのうちの一つが、
物の要・不要は「現在形」で考えろと。

今使っているか、使っていないか・・・使っていなければ捨てろ。
(まっ、そう強く捨てろとまでは言ってなかったかも)

コレがなかなかできないから大変なんですよね~

その他の3つのコツについては書きませんが、
とにかく何とか処分しろってことです。

ホント、コレができれば苦労しませんよって。