goo blog サービス終了のお知らせ 

金運開運、商売繁盛、布袋さん

健康、元気、金運、商運隆昌、千客万来を布袋様に祈願し業界ネタを配信するブログ

転職のプロに相談していれば、・・・。

2019年12月08日 | 日記

一身上の都合で退職したら、失業保険も3ヶ月ほど待たされる。その間も求職活動をする必要もあります。どこで探します。失業保険を申請したついでというか、流れで某公共職業安定所であっせんしてもらうようになりませんか。これが今から思うと、落とし穴の、(関西ではドツボの)ふちだったんです。
こんなこと言うとこの安定所に求人している企業さんには誠に失礼極まりないんですが、求人票の内容がウソ、たとえば嘘じゃないけど昇給が有りとあるが入社の2年ぐらいまでとか、有給休暇有りも本当は認めていなかったり。とりあえず人を集めて使い捨てにするような企業だったり、公の機関でもあるし無料で掲載されるわけです。
求人サイトと違って金銭がからまないのでブラックだろうが何だろうがよほどの悪質じゃなければ関係ないです。金銭の流れだけで言うと、求人サイトは掲載料か就職成功報酬のいずれかを収入源にしているはずですから、あとから求人者からクレームや変な口コミが広がると死活問題です。
その点でも某公共職業安定所では、安倍総理も言っているように求人が増えて雇用は安定している。どんなブラック企業が人買いに奔走しようが数字的にはOKです。
怒るでしかし、本当に人を大切にし、人が欲しい企業と使い捨ての消耗品扱いの企業とが求人を出している。そして小生のような運のないものはドツボにはまる。ただそんなブラックしか職に就けない人たちも存在し、小生はそこと同類項である。そんなドツボのことは置いといて、確率なんでしょうか。それとも天運か。どうせ一生働くならブラックはいかんでしょう。ただ、ブラックの見極めも難しいのは事実ですね。こちらの転職求人サイトをご参考に。
転職のプロに相談して、よーく考えてから職探しをしましょう。職によって得られるものは金銭だけではありませんが、どうぞ、ドツボにだけははまらないように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 諸行無常、盛者必衰、よく逮... | トップ | 新年、あけましておめでとう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事