これから時々1年前をうつ病状況を思い出して書いていこうと思います。
繰り返しになりますが、私は2003年9月ごろ発症しました。10月の初めには内科ではありましたが、抗うつ剤を処方してもらい始めました。
2004年3月に専門医にかかり、同時に休職しました。3月の末でした。期間は、医師が3ヶ月と言うのをごねて2ヶ月にしてもらいました。
そして、4月ひたすら眠りました。本当に何時間でも寝られるのです。1日15時間位寝ていました。食事は3食量は多くないものの食べられました。でも体重は増えも減りもしません。風呂は自分では決められず、毎晩妻に促されて入っていました。時には入ったものの、いつ出ればいいか決められず、1時間以上風呂でぼーっとしていたこともあります。
休職することに対する罪悪感ほとんどありませんでした。ずっと以前から専門医にかかれば、当時の症状からして、休職は当然ということが分かっていましたから。
専門医に行くことを決めたとき今までの生き方、価値観ではだめだとも思っていました。以前の仕事上この種の病気にはとても詳しく知っていましたから。
ともかく、最初の1ヶ月は眠りに眠りました。
繰り返しになりますが、私は2003年9月ごろ発症しました。10月の初めには内科ではありましたが、抗うつ剤を処方してもらい始めました。
2004年3月に専門医にかかり、同時に休職しました。3月の末でした。期間は、医師が3ヶ月と言うのをごねて2ヶ月にしてもらいました。
そして、4月ひたすら眠りました。本当に何時間でも寝られるのです。1日15時間位寝ていました。食事は3食量は多くないものの食べられました。でも体重は増えも減りもしません。風呂は自分では決められず、毎晩妻に促されて入っていました。時には入ったものの、いつ出ればいいか決められず、1時間以上風呂でぼーっとしていたこともあります。
休職することに対する罪悪感ほとんどありませんでした。ずっと以前から専門医にかかれば、当時の症状からして、休職は当然ということが分かっていましたから。
専門医に行くことを決めたとき今までの生き方、価値観ではだめだとも思っていました。以前の仕事上この種の病気にはとても詳しく知っていましたから。
ともかく、最初の1ヶ月は眠りに眠りました。
