goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンクリボン

ピンクリボン2008
日本女性の乳がん発症のピークは40代なんですって!

私は42歳、まさに乳がん適齢期やんかぁ~
だから1年に1回検査には行くようにしてます

適齢期の方~
視触診だけでは早期発見はむずかしいらしく
細密なマングラフィ検査をした方がいいんだって


↑昨夜はペニンシュラホテルのライトアップがピンクリボンキャンペーンのピンク



コメント(7)|Trackback(0)

美容と健康?/?2008年10月02日 10時57分22秒

 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
みんなでマンモ受けましょう (よっち)
2008-10-02 12:32:21
以前マエノリさんがブログで書かれてたのを拝見して、コメントも頂けた事で背中を押され検診受けるようになりました。先日、知人を乳ガンで亡くしたので、検診の大切さを痛感しています(泣)
 
 
 
定期健診 (Kaho)
2008-10-02 19:44:24
私もマエノリさんと同い年ですので、去年から会社の健康診断の時に受診するようにしています。
色々なお店とかで、ピンクリボンの広告見かけます。
ちゃんと検診して健康に楽しく素敵に日々過ごしたい
ですね!?
 
 
 
私も受けたい! (はるちん)
2008-10-02 20:51:40
でも、市の補助は40才からで、ギリギリ30代の私は対象外…。それに、マンモグラフィも病院が限られている上に、予約がいっぱいでなかなか取りづらいようです。もっと気軽に受けられたらいいのになぁ。
私は、毎年誕生月に子宮癌検診を受けています。誕生月なら忘れないから(笑)。


 
 
 
行きました (ナオミ)
2008-10-02 21:38:40
 先日私も乳ガン検診行ってきました。
40歳になったのでマンモグラフィーを初めて経験しました。引っ張られてちょっと痛かったけど早期発見のため我慢我慢でした。
 
 
 
私も行きました (ぴぴ)
2008-10-02 23:23:33
私も先月乳がん検診行ってきました。
後日郵送で通知された結果は、要精密検査でした。
子どもがまだ小さいので、母親のいない我が子を思うと涙がでました。
今日再検査を受けました。結果は異常なしでしたので、本当にほっとしました。
通知を受けてから今日まで、こんなに自分の命について考えた期間はないです。
マンモは確かに痛かったですけど(自分の指が写真に写ってしまって撮りなおしたし)、友達にも検診勧めます。
早期に発見されたほうが、いいですものね。
 
 
 
早めの受診を (ジュンジュン)
2008-10-03 07:25:01
私の妹は30代で乳ガンになってしまいました。でも今はとても元気でいます。私も子宮が気になって、でも受診がイヤで延ばし延ばしでいましたが、先日行って大したことなく治療済みです。ちょっとでも気になったり、定期的な検診はぜひやったほうが安心ですよね!皆さま、早期発見早期治療です!
 
 
 
ご紹介ありがとうございます! (gooピンクリボンスタッフ)
2008-10-03 19:00:16
>前田さん

ピンクリボンキャンペーンのご紹介、ありがとうございます。

>みなさま

マンモグラフィは痛いこともありますが、治療に較べたらほんの一瞬のこと、ぜひ1年に一回は検診に行かれてください。

そしてご自分の胸がどんな状態か、毎月1回触って確かめていただくとよいと思います。宮崎ますみさんや、山田邦子さん、川村カオリさん、アグネス・チャンさん、みなさんご自分で触ってしこりに気づかれたそうです。

ブログパーツも作りましたので、ぜひブログをお持ちの方はぜひ使ってみてください。

http://green.goo.ne.jp/pinkribbon/index.html#blogparts
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。