土曜日のお客様、ゴールデンのシダーはシャンプーだけだったのですが、ブラッシングでアンダーコートが出てくる出てくる。終わった時は一回り小さくなったような気がしました。
その後もう少しで大失敗。私はマックスとフラッフィーを間違えてグルーミングを始めました。確かにそっくりなんだけど、男の子と女の子だし、短くカットする方じゃなくて良かった。気をつけなくては!
月曜日は本店で大人しいチェロキーから担当。余りに反応がなくて、突然噛み付かれるのかと逆にちょっと緊張。ところが最後まで無反応で終わってしまいました。
Before
After
ルーシーとディシーの姉妹はもう本当に手がつけられませんでした。バスタブから聞こえてくる叫び声。あれが次のワンコだよと言われ・・・・。
ルーシー Before
After
初めてのチャイニーズ・クレステッド・ドッグと思ったらパウダーパフタイプ。Beforeの写真を撮り忘れましたがどう見ても私にはカールの取れたプードルに見えました。どうせプードルカットにするんだったらどうしてプードル飼わないんだろう?
それにしても<ドッグ>まで名前に入ってるのは<柴犬>と一緒なのでしょうか?2匹ともシャンプーもドライヤーもカットもなんでもイヤイヤ。1秒もじっとしてくれません。爪切りなんか足をもっただけで「キィーーーーーー」と叫び声。「マズルを付けたら?」って言われたけど、「それより私に耳栓ください」状態でした。
火曜日の今日はまたまた2号店が暇に。ギズモのシャンプーだけで仕事を終え、ビラ配りへと出掛けたのでした。
特にチャイニーズクレステッドのワンちゃん。こんなかわいい顔してんのに大暴れだたのね?!(笑)
で、あのーチェロキーの後ろに写ってるのは女の子??
「君、人生楽しんでる?」って聞きたくなるほど無反応。
でもそういう子って飼い主さんを見ると人が変わったりしませんか?(笑)
チャイニーズクレステッドは前の職場の人がブリーディングをしてました。
へアレスとパウダーパフ両方飼ってましたよ。
へアレスもなかなかかわいかったです。あれはあれでちゃんとカットするのよね。おもしろい犬だよね。
チャイニーズクレステッドのへアレスはドッグショーで見ました!夏でも寒そうに見えますよね?まだグルーミングに来たのは見たことないですねぇ。