今日はユニバーサルスタジオにやってきました。
天気は快晴。
何故かここ2年ほどフリーチケットが送られてきます。
ユニバーサルのサイトを見てみると、フロリダの住人にランダムに送っているらしいのです。 Lucky!!


スクービーとは何度もすれ違いました。


シュレック4D。
後から見ようと思ってうっかり忘れてしまいました。

大好きなツイスターはもちろん最前列で。
風に雨に炎と大迫力です。

しばらく来ない間に「キングコング」のアトラクションが
「REVENGE OF THE MUMMY」になっていました。
日本では「ハムナプトラ」という映画です。
ローラーコースターに乗ってミイラ屋敷を駆け巡るアトラクション。
荷物をロッカーに預けてから乗る、かなり激しいライドでした。
面白かったけど、キングコングも好きだったなぁ。
次はもう何度も乗ったジョーズ。

ボートの左側にジョーズが現れるって知ってるもんね。


迫力満点!!


ジョーズに頭を入れての記念撮影も忘れません。
そして今回の一番のお楽しみ。
最新の「THE SIMPSONS RIDE」 ここには以前Back to the Futureの
ライドがありました。

今、全米で一番面白いアトラクションらしいです。
かなり期待してたのですが、要するに、建物はそのままで
リモデルしただけ。
中は個室に別れていて、ライドに乗り込み大画面を見ながら前後左右に動くところまでBack to the Futureと一緒。シンプソンズのアニメは面白かったけど、正直ちょっと期待はずれ、子供向けかな。

アニメにでてくる「KWIK E MART」もお隣にありました。

シンプソンズライドでちょっと頭がクラクラしながら、アニマルアクターズのショーを見ました。映画やテレビで活躍する動物たちが登場して演技を見せてくれたり、どうやって映像を撮るのか説明してくれたりするのです。

みんな嬉しそうに得意の芸を見せてくれます。

観客の中から選ばれた子供たちもショーに参加します。

このオラウータンはトレーナーのお兄さんにとっても甘えていて可愛かった。頭上を鷹やハトが飛び交ったり小動物が走り回ったり、予想以上に楽しいショーです。

その後はお隣のIsland of Adventureに移動。

今回の一番の目的は前回カミナリがなり始めて、あと一歩のところで乗れなかった
「HULK」のジェットコースター。

ガタンゴトンとゆっくり上がっていくジェットコースターは怖いけど、いきなり打ち上げられるように飛び出すHULKは本当に爽快。

今回も真下に落ちるタイプは遠慮しておきました。口から胃が出そうで本当に苦手なのです。
そしてIslando of Adventureで一番好きなのはやっぱりスパイダーマン。

今日はグッドタイミングでスパイダーマンにも会えました。他のキャラクターと違ってスパイダーマンは結構オシャベリ。スタッフと話してたので、「もう帰るところ?」と聞いたら、「この街を守らないといけないから帰ったりしない」とか、「スパイダーマンのコミックブックを読んで時間を潰すんだ」とか、ペラペラ本当に良く喋る。



そして、パークの一番奥にこのサインが。

2010年にハリーポッターをテーマにしたアトラクションがオープンするようです。

確かここには子供用のジェットコースターがあったはず。かなり広範囲で塀で囲まれていました。2年後が楽しみです。
最後は二つのジェットコースターが交差するDueling Dragonに乗りました。床がない足ぶらぶらのジェットコースターはやっぱり怖い~。サンダル履きの人は落とさないように裸足になり、手に抱えていました。

今日は6時までの営業なので、まだ明るいうちに外へ。

City Walkにあるジミー バフェトをテーマにしたMargaritavilleでキーウェストに行ったつもりになりました。


叫びまくってカラカラの喉に、トロピカルドリンクがとても美味しいのです。

月曜日だったので人も少なく、待ち時間はどれも15分ほどの楽勝な一日でした。
ユニバーサルスタジオどうもありがとう。来年もフリーチケット楽しみに待ってま~す!!