コップ。

ざわ…ざわ…

文明がここまできたか

2006-06-28 21:23:35 | 日常

どーも、こんばんわ@

最近ねー、びっくりしたことがあったんですよ

 

それは。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

駅にエスカレーターができてた!!

 

まあね、普通ジャンと思う人もおおいはず@

しかし落ち着いて考えて欲しい。いくら東京とはいえ、どこの駅でもエスカレーターがあるというのは大間違いだ

そりゃ、大きい駅や必要な駅にはあるだろう。。。。。しかし我が駅にまさかエスカレーターができるなんて。。。。完全に僕の予想の斜め上の事態がおきていた。

弱小の地にすんでる僕にとって駅にエスカレーターがあるというのは完全に想定外!!一昔前の言葉でいうとアウトオブ眼中☆

まー、あんま電車使わないでもっぱら車なので気づかなったのだがw

もちろん物珍しそうにエスカレーターに乗って一人で「スッゲー!!!」とか言ってました……アタタタタ

でね、なんだかちょっぴりテンション高くなってライブに行ったんですよ!

 

 

んで、帰りも意気揚々とエスカレーター乗るぞ~

 

 

 

 

って、くだりはねーのかよっ!!w


locofrank @下北沢SHELTER

2006-06-27 20:59:18 | 音楽

9月の新宿ACBには合宿があるんでマジどーしよと思ってたのですが、昨日のシェルターに緊急参戦してきました!!

いや~、もう最高でしたっ!!

最近いろいろあって始まるまではなんかテンションがひくひくピューだったんですが始まったらそんなことが吹き飛ばされるくらいテンションがあがってめちゃめちゃ盛り上がりました!!!

しかも普通にヴォーカルとギターの人がコンビニになんか買いにきてたw

シェルターははこが小さいからもー人がぎゅうぎゅうづめ!!!

それだけ距離が近いしもうヤヴァイですわ!!

7月5日にアルバムがでるということで新曲を何曲かやってくれたのですけどかなりキテマス!!

はっきり言って発売日になったら即買いですよ☆

あいかわらずセンス抜群のlocoのメロディーにのせてあの声が響き渡ってる!!

新アルバムにぜひ期待してください

個人的には、DetoursやFilmあたりがよかった気がしました☆

 

いや~、それにしても.VoyageSTARTはもういつ聞いてもいいですね。

めちゃめちゃ盛り上がるしテンションあがりました!!!

 

ラストのMCで

『対バンした人達は、俺らのこと好きじゃないと思うw

俺達が一方的に好きだから、なのでコレを聞いて好きになってください!!』

って言ったから何をやるんだろうと思ったらVoyageをはじめたんですけど

そんなんやられたら、そりゃ好きになるっつーのww!!

 


<SET LIST>

1.Be full
2.Recall
3.NEW AGE
4.across time(新曲)
5.Mountain Range
6.no title
7.Detours(新曲)
8.Film(新曲)
9.We want be broken
10.Tobacco Smoke(新曲)
11.No all other
12.Voyage

―アンコール―
新曲
START

 

 

ほんと最高のLIVEでした


なかなか興味深かったデス

2006-06-26 11:06:16 | 日常

なかなか面白いものがありました

それは俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない

というもの

んで、そのつづきがコレ

 

ネタばれになるんでここから先はスレを読んだあとに読んでくださーい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局は全部釣りだったってことなんですが、ここで注目したいのが1のクオリティの高さですよね。まず内容を食人にしてるとこ。昔は食人の習慣というか、そういうことは飢饉のときや世界的にもあったはず。また漫画とかで描かれているように人を食べるというのことはみんな知っていて恐ろしいイメージがすぐ思いつくのに対し、現実にそれがあったということに対してはほんとにあるの??みたいにあやふやなままのイメージしかない。

1はそういうみんながそれ(うわっつらの部分)は知ってはいる、でも詳しくは知らないというところを釣りに使ったというところがなかなかスバラシイと思いました。

そういうある種のオカルトめいた本来タブーとされていることはいろいろとあると思うんですよ。今回のはそれをうまくついたものだと思いました。

また、釣りだと知ったあとに読み返してても1の巧みな話術というか受け答えはなかなかやるなと思いました。いくら内容が興味がひかれるものでもそれが1の答えによってはすぐ釣りだってバレますからね。

 1 VS みんな で1がいかに全員をだませるかって。

なかなか秀逸な感じのネタですたね

 

1の絵はうまいなーって思いましたねー@

つーか、鬼こえ~よっww


第47回宝塚記念(GI)予想

2006-06-25 12:36:52 | 競馬

今日のレースははっきり言うとやるレースではないですよね。。

ディープがでないなら楽しかったかもしれないんですけどねー

とりあえず2、3着馬をどうするかですが今の予報だと京都は雨!

んー、荒れる気がなきにしもあらずだけどどうなんでしょう??

さて二番人気はやはりリンカーン。ただね、今回は過剰人気になりすぎな感はあるんですよね。

G13年連続出走した馬って3年目はこけること多いですからね。タップの宝塚といいキーンの高松といい、例外はデュランダルくらいですかね。

なのでオッズ的に見てもそこまで信用できないしダメなので思い切ってきります!!

今回はあまりやるレースではないので思い切ってかなりしぼるとします。

しかし近年荒れているとはいえもともと固いG1といわれてるだけに3、4人気はおさえようと。

他にはカンパニーとここは厳しいとは思うけど成田にがんばってほしいです。

よって買い目は⑧からの流しで④、⑥、⑦、⑨の3連複か

⑧ー④、⑥、⑨ー④、⑥、⑦、⑨の3連単で勝負します!!


戦犯はだれだ!?

2006-06-21 18:57:05 | 日常

サッカーの日本があの殺人的な気温でやらされて敗退寸前の戦犯はだれにあるかというと

どうも 電通 らしいですね


なかなか興味深い内容の記事がありました

そのなかで


試合後のジーコが言うとおり

15時からの試合が2試合続いた。誰もが動けなくなるほど暑いなかでの試合だ。サッカーはビジネスの側面が大きくなってきている。それによって選手が犠牲になっている部分もあると思う。30度という暑さのなかでの試合。選手は暑さにやられた部分もある。
(以下略)


 こんな暑い中試合をするなんて。テレビ局の都合だが。
ピッチの上は35度を軽く越えていたはずだ。恐ろしいことに
 グループFのすべての試合で、現地15:00開始という酷暑の試合は二試合だけ
で、かつ
 その二試合はすべて日本戦
なのである。意図的なものを感じる。

テレビ局の都合。日本国内の放映権を持っているのは
 電通
である。

だってさーーー。しかもテレ朝では、ジーコ発言の内、テレビ批判の部分を通訳しなかったんだってさ。

電通に逆らえないっていうのはわかるけどさー、なんのための通訳だっつーの! 



ちなみにクロアチア戦の視聴率がそこまでいかなかったのにアナウンサーが例の角澤アナだったから、敬遠したヒトが多かったらしいですね


ブラジル戦は気温も暑くはないのでベストパフォーマンスを見せてマイアミの奇跡の再来をみせてほしいですね!!