コップ。

ざわ…ざわ…

苦情の電話が鳴り止まないっ!

2011-03-26 15:00:50 | 日常

昨日の夜、駅前kaishaさんが

給与振込を行った、総合振込も行った
「システムトラブル」というやつだ
だから、
何が起こったんだか全然届きません

do da
turatura
oh yeah!yeah!yeah!

夕暮れ時、会社の営業中で
またもトラブルになった、ATMも止まった
何かが以前と違うんだ
停電なっても、電話線取っても
なんでだ苦情が鳴り止まねぇっ!!

do da doda
tura tura
oh yeah! yeah!
yeah!


今も遠くで聞こえるあの時のあの社長がさ
遠くで近くですぐ傍で、叫んでいる

遠くで見てくれあの時の僕のまま
初めて気がついたあの時の衝撃を僕に

いつまでも、いつまでも、いつまでもくれよ

もっともっと、僕にくれよ
もっと、もっと、もっと、もっと、
くれよ!

遠くにいる僕目がけて吐き出すんだ
遠くで近くですぐ傍で叫んでいる

最近のみずほなんかもうクソみたいな銀行だらけさ!
なんて事を君は言う、いつの時代でも

だから
僕は今すぐ、今すぐ、今すぐ叫ぶよ
君に今すぐ、今、僕の口座解約してやる
君が今すぐ、今、トラブルの原因分からずとも
鳴らす今、鳴らす時

苦情の電話は鳴り止まないっ!!

 


ドラゴンヘッド

2011-03-12 22:11:55 | 日常

昨日3月11日、地震が起こったときちょうど

ディズニーランドにいました。

まさに漫画で読んでいたようなことが実際自分の身に降りかかるとは思いもよらなかったです。

 

ちょうどトゥーンタウンのコースターに並んでいたんですが、

揺れが始まったと思ったらかなり激しく揺れました。

みな、しゃがんでいたのですが、中なのでいっさい外の状態がわからなく、

キャストの人にもそのまま動かないでくださいと言われ、10分くらいその列で待機していました。

しばらくして、外に出ましたが、余震が続く中、広いところでみなしゃがんでいました。

30分くらいたったところでしょうか、

現在、建物内の安全確認していますとの放送。

外からの情報が全くないので1時間くらいたてば、復旧するだろうとハニーハント付近まで移動。

放送では、安全確認ができるまで出口も封鎖していると情報があったため。

地震当時の動画見つけました。まさにこんな感じで焦りました。

 

後日ネットを見てみると直後あたりはまだ帰れることができたみたいですね。

外にも出れないし、乗り物、ショップも閉鎖されているために何もできずただいるしかできず。

16時過ぎだろうか、雨も降ってきて、さらにまた強い余震がありかなり混乱し始めました。

 

 

このままここにいても駄目だと思い、パークの出口へ移動。しかし、すでに閉鎖されているのと、

人で溢れかえっていました。オリエンタルランドの人には、何度聞いてもJRも止まっているのや駐車場も亀裂が入っていて危ないから建物の安全確認ができるまでは、待っていてくださいの一点張り。

一時、安全確認ができた建物に入れるようになったらしいが、その直後のかなり強い余震のせいで、再び閉鎖されたかは不明。

もうどうしようもないので、閉鎖がとかれるまで、必死に雨や風の寒さに耐える。。。

その間も、家族の安否を確認するが、電話は全くつながらず。

メールはなんとかつながるものの。しかし、スマホのため、電池の減りようもはやい。。。

会社からも安否の連絡が何度もあったみたいだが、全然こちらは取れない状況に。

 

しかもオリエンタルランドはなんも対応してくれなかったんだよね

ただくれたのは、アメ除け用のごみ袋のみ。

温かい飲み物もほとんどなかったし、ただひたすら待たされた。。

結局駐車場に戻れたのは19時過ぎ。

4時間以上もただ外に待たされてたわけ。

お年寄りから子供までただ寒空の中、いつ入れるかわからない建物の外で待たされてて。

正直昨日はその時間が一番地獄だった

 

なんとか駐車場に戻ってこれたのはいいものの地面が陥没、亀裂も入ってるわ、液状化現象で沈んでるわで最悪。

コンクリのどろどろしたやつで車までいけない状況なので、さっきもらったごみ袋に足を入れてなんとか車まで

行き、出庫。

まだホテルに近い側だったので液状化もそこまで深くはなかったが、海に近い側の車はかなりひどい状態になっているかも。

ようやく、暖房のあるところにたどり着いたのもつかの間、今度は首都高が閉鎖、家まで一般道で帰らなくてはならず。

浦安を過ぎたところから全く動かず。。

銀座で12時過ぎのどっからともなく聞こえた時計の音を聞きながら、国会議事堂を抜け、新宿方面へ。

途中、途方に暮れて歩いている人たちをたくさんみた

また車も混みすぎていて、激渋滞および、動線もめちゃくちゃ。事故もけっこうあったみたい。

赤坂見附から四谷あたりが一番ひどくて大変だった。

なんとか新宿を過ぎ、家についたのは朝7時。休憩なしだったけど、12時間かかったみたいです。

途中で、携帯も電池が切れ、連絡不能に。

家に戻ったら、部屋の中がめちゃくちゃになってたし。

書類が吹っ飛んでました。。。

ブラウン管のテレビが心配でしたが、なんとか大丈夫でした。

 

 

15時に目が覚めたら、会社から何度も電話が来てて焦りましたw

 

今回は、インフラ系の脆弱さがもろにでました。ネットを見るとSKYPEがよかったみたいなので、さっそく昔入れたまま使ってなかったアプリいれましたw

教訓は、携帯の充電池は買っといたほうがいいですね。

あと、パニクんないこと。

ディズニーの唯一良かった点は、キャストが焦らず動じずにしてくれていたことが、よかったです。

不安は伝染するし。

ネットを見ると対応がよかったとかお礼を言う人も多いけど、建物に入れなかった対応は最悪だと思う。4時間以上も安全確認しすぎ。

駐車場に戻れる人は、戻すべきだったと思います。

飲み物やレストラン解放したとか書いてあったけど、何時に解放、物資くれた!?!

どうせ21時とかそんなもんだと。少なくともいた19時過ぎまではそういう対応はなにもしてもらっていないから。

 

ただ事故もなく、無事に帰れて本当によかったです。

 

ちなみにミッキーのフィルハーマジックは地震前だったので、見れたのですが、かなり楽しかったです!!

 

 


今年はチケ破産しそう

2011-03-05 21:37:25 | 日常

明日のミスチルのライブのためにずっとSENSE聴いてる

 

今回は一般でとったから立見。

HOMEツアーの横アリでも立見だったんだけど、実は前の手すり部分をキープできれば、後ろの指定席より見やすいんだよなー

 

だから立見であることは全然気にしないし、全然いいんだけど、ちょっと場所をキープするのに気が散る難点が。

正直、スタジアムでの指定席なら横アリの立見のほうがいい。

明日はグッズ何時に並ぶか迷う。。

フラッグTとストラップあたりがほしいんだけど、パーカー以外なら普通に行けば大丈夫なんじゃないかなぁと。

正直パーカーがなんであんなに人気なのかなぞ!どこがいいのかわからんし、高い!!あれはないなー。

その分、昼くらいに行けばほかのグッズはあると思うからいいけど。

今日はグッズ14時からだったらしいから、明日は1時間早いのかも。かつ、今日は13時半になったみたいだし。

 

 

今年は、ラルクもライブやるみたいだし、見たいなー。今、ぴあで先行やっているんで、興味あればお早めに。

福山も明日の13時から追加席発売みたいだし。グッズならんでてそれどころじゃなさそうだけどw

 

うーん、とにもかくにも明日は楽しみ。セトリは予習しないで行こうっと。