goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドループ 石垣島通信

素晴らしい自然広がる石垣島での日常やガイドボートでの船からのルアーやフライなどの釣りを中心としたご案内を紹介しています。

素敵なカップル!

2013-07-24 | ゲストの皆さん
石垣島は夏真っ盛り!

連日のゲストの皆様のガイドの中からのお話です。
(ゲストの皆様のお写真は後日掲載いたします)
皆様のご利用ありがとうございます!

石垣島に素敵なカップルがおみえになりました。



前日のお客様は、ドイツでお仕事をされている紳士(ドイツ以前はフランス在住)
朝いちベイトの気配ムンムンのポイントに1投目にヒット!
かなりの大物に痛恨のラインブレイクとなり、その後も広範囲でナブラが出たのですが
残念ながら当たりはあるもののキャッチにはいたらずタイムアウトとなりました。

さて、素敵なカップルのお話を...

ガイド当日の朝、出船時に今まで絶好調であったエンジンに異変が!
日曜日にもかかわらず早朝より電話によるサポートを快く引き受けてくださった
ジョイフィッシュマリンの角屋さん!感謝!!

そして何よりも、日曜の早朝にもかかわらずビーチまで出張し
即座に対応し整備してくださった島人の皆様本当にありがとうございました。
GOODLOOPは、皆様方のおかげで運営できています!

整備をしている間、ゲストをホテルにお連れし
潮位の関係からベストなガイドが出来かねるので
夕方までフリータイムに変更して頂き、本来は1日のチャーターでしたが、
1日目が夕マズメのプラクティスと翌日は1日チャーターにお詫びをかねての
変更ご案内とさせていただきました。


お詫びに奥様には夜光貝のモンステラ、
ご主人には、10kgオーバーのGTをキャッチしたゲストにプレゼントの夜光貝GTをプレゼント
GTは最後の1つで写真ありません...ごめんなさい! ※現在製作中!

フィッシングは...
夕マズメのプラクティスはナブラは凄いのですが、
ベイトサイズが小さくヒットにはいたりませんでした...

2日目、朝マズメ...
ベイトの気配ムンムン期待度200% !!
ルアーサイズのトビウオの群れも入っており期待大です!

何度となく、GTのチェイスとバイトはあるものの...

ポイントを流す角度を変え...コースを移動し...

ヒット!!

頑張ってファイトしましたが、残念ながらフックアウトとなってしまいました。
しかし大きかった!!

その後も、チェイスはあるもののヒットまでは...

お昼の休憩をとるためホテルに一度お送りし、

夕マズメ...

風が変わり雰囲気が変わったとたんまたしてもヒット!!
朝のGTより更にサイズアップ...

残念なことに今度はラインブレイク...

その後もチェイスはあったのですが残念!

石垣島の素敵なサンセットを背景に素敵なカップルと帰途につきました。


ご利用ありがとうございました!
素敵なカップルに感謝!


石垣島ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ







フィッシングゲストの皆さま...石垣島通信

2013-06-28 | ゲストの皆さん
今回は、グッドループのフィッシングガイドをご利用してくださった
ゲストの皆さまの笑顔をお届けしたいと思います。...パート1

毎回、沢山のお客様の笑顔をパワーにガイド業を頑張っています...ありがとうございます。
なかには、定期的にご利用くださって、そのたびお子様の成長を楽しく見届けたり...

沢山の笑顔を感じながらのガイドは最高です。










掲載の順序はアトランダムですのでご了承ください。

これからも、石垣島のフィッシングを楽しんでいただきますよ!


石垣島ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ



フィッシングレポート・ゲスト編

2008-08-26 | ゲストの皆さん
1ヵ月前からご予約を入れて頂いていたゲスト、Oさん親子にご乗船頂きました。

当日は朝5時スタートという事で、滞在先のホテルで待ち合わせです。
でもって5時前に到着すると、すでに玄関前で待っている方が居ますです!!
この時間ですから、他には誰も居ません・・・。

やる気十分なお父さんに、まずは挨拶でも・・・・。
おっ!!!!
いきなり握手から入る、この挨拶!!
只者ではない気配が伝わってきますです!!

でもって、タックルを車に乗せようと拝見したところ・・・・微妙にヘビー?。

・・・やっぱり。

お父さんはバリバリのアングラーなのです。

そんなお父さんは「この船に乗りたい」という事で、楽しみにしていて下さりました。

とりあえず、朝マズメに興奮するアングラーパパとは違い、どこか眠そうな兄弟と共に出船です。



がしかし、お父さんと男兄弟という関係・・・・・。
そうです、映画「リバー・ランズ・スルー・イット」の設定です!!

そして、この兄弟もルアーアングラーとしてのセンスを強く持っているのは弟のようで、兄はやさしくも静かな努力家という感じです。



今回の釣行はというと、朝一からベイトの様子を見ながら風裏のリーフを流します。
朝の凪で浮いているベイトを見ながら、トップなどで狙っていきますが、どうも反応は今ひとつです。
というかベイトも魚も、今ひとつやる気が・・・という感じです。
(オニヒラアジの背びれは見えたのですが。)

小1時間程粘って、ミーバイ狙いのポイントへ移動です。







そして!!

遭遇しましたです。
オニヒラが混じるシラスナブラ!!
吸い込み音が聞こえますです!!

お父さんのルアーにチェイスが・・・。
食った瞬間が見えて合わせるも、残念!!
ノーバイトでした。


今回は朝・夕と分けての1日チャーターです。



(夕マズメ前に、トップで狙うシャローの陸っぱりも入れつつ)

で、仕切り直しの夕マズメは、というと・・・。

カツオナブラのラッシュです!!



朝のナブラの教訓から、ナブラ撃ち用ルアーを用意してあったお父さんにリベンジなるか?



でも、ヒットするのは40cmサイズのミーバイという、なんとも複雑な展開です!!

いやいや、この時合いはリーフフィッシングとしての時合いでもあったんですね。

お父さんと兄ちゃんがバウデッキでナブラ撃ちをしている中、さりげなくミノーを投げていた弟くんが釣果を出すという結果でした。



でもって、最後はお父さんは休憩。
日没まで兄弟で・・・といった感じになりました。




ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ





















フィッシングレポート・ゲスト編

2008-07-28 | ゲストの皆さん
台風明けでのゲストは、ゆっくりと楽しみたいという希望でご乗船頂いたAさんです。

とりあえず、朝一での様子を見ながらという事で6:00スタート!!

いつものポイントへ船を近づけると、ベイトが跳ね出しリーフエッジ周辺では鳥も回っているので期待出来るはず!!





と・・・・えっ!!・・・まさかの気配なし?

う~ん、時合を待つか、移動するか。

とりあえず、少しだけ移動しても流すもヒットはミーバイ1匹だけなので、このポイントを見切って即移動。

浜近くを探るもベイトは居ないし、潮もあまり良くない様子。

結局、沖に張り出した潮通しの良いリーフを流して、ミーバイ、アミメフエダイ、イソフエフキといった定番フィッシュのヒットとなりましたです。







で、今回はこれ。
イソフエフキのダブルフッキング!!


ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ




















フィッシングレポート・ゲスト編

2008-07-21 | ゲストの皆さん
先週に引き続きガーラ狙いのゲストとしてシーバスアングラーのHさんが乗船です。
何でも来島してから2~3日間、家族旅行の合間を見て陸っぱりをやったのだが、もう一つなので・・・という事でした。

それと・・・出来れば希望としてはヒラアジ系メインで・・・。

う~ん。

先週の楽観的な説明でプレッシャー掛かりまくりだったので、「今時季だと一匹位はチェイスの確認は出来ると思いますよ」と奥ゆかしい説明を・・・。

でもって、当日にホテルをチェックアウトするという理由とガーラのチェイス確認の保険を掛けて早朝5時スタート!!





まずは近場のポイントへと直行したが、到着と同時に波っ気が出てきてベイトが確認出来ず、といった状況。

とりあえずアミメフエダイを連続キャッチしたもののガーラの気配なし。

風向きも先週とは違っているし、これではベイトが沈んでいるか散っているかなので、早々に風裏ポイントへと移動開始です。

風裏はベタベタで案の定ベイトも確認出来き、アミメフエダイの猛攻はあるのですが、肝心のガーラが・・・。





「連続バイトのあるリーフフィッシング、十分楽しいですよ!!」と言ってはいるものの、とってもピンチです!!

内心は、何とかガーラの迫力あるバイトを、瞬発力のあるファーストランの手応えを、ガーラとの主導権争いをしている最中の緊張感を・・・せめて残像だけでもと思っていましたが、残念無念。

・・・午前9:00、タイムアウトです。

「また来ます。今度は一人で・・・」と、アングラーならではの確信めいたリベンジの言葉を残して今回は終了となりました。

Hさん、いつでもお待ちしております。


ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ


















フィッシングレポート・ゲスト編(2008.04.01)

2008-04-16 | ゲストの皆さん
ボートガイドでの早速のゲストはSさんです!!

夕刻前の出船で・・・・。



しっかりとイソフエフキをキャッチです!!

その後、アウトリーフの様子が落ち着いてきたので、リーフエッジでのキャスティング、結果はカツオの3バイト・2フックアウト・1ショートという具合で・・・・こちらは残念!!。

次回は、是非遠征してエリア開拓をしましょう!!



ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ

















フィッシングレポート・ゲスト編(2008.03.31)

2008-04-12 | ゲストの皆さん
今回のGoodloop艇に関しては色々とお世話になった角屋さん。
納艇終了後に、テスト操行を含めてちょっとだけ釣りを楽しんで頂いた訳ですが・・・・。

角屋さん、実はジギング or GT派だったんです!!
しっかり、GTタックルも持ってきているし・・・。

どうしましょう?(こちらは全然準備してませんですよ・・・!!)

という事で都合よくというかあいにくというか、アウトリーフは時化模様でしたので、インリーフでのミーバイ・イソフエフキ狙い中心となりましたです。






ライトタックルでイソフエフキにイシフエダイ?、ミーバイを少々という事で・・・。

急ぎ周辺の曽根を新艇のGPSにもマークしておきますので次回もよろしくです。
あと、ヒラアジ類は出来れば夏以降によろしくです!!



ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ


















フィッシングレポート・ゲスト編(2008.03.17)

2008-03-17 | ゲストの皆さん
グットループでの第1号のゲストとなったのは、神奈川からお越しのOさんです。
普段はバスマンのOさんですが、一人でふらりと旅行がてら遠征する事が多いらしく、そんな時はいつもバックに入る4本継ぎのトラウトロッドというスタイルだそうです。

はい、この気軽さと気ままさは、とても魅力的です!!

沖縄は初めてという事なので、陸っぱりで狙える魚種やルアーの選択、ポイントでの狙い所等、一般的な事を説明しながら、この時季のパターンを一緒に探ってきました。
ちなみにOさんは、トップオンリーというスタイルで頑張りましたです。
(何を隠そう自分は途中で何度かミノーで様子を見たんですが・・・。)

朝一は、バスマンのフィーリングに合うだろうジャングルパーチを狙いに・・・。

そこで、ポイントを外して「こんなスピードで、こんな感じでルアーを動かしてやると・・・。」なんてやっていると、突然バイト&思わずヒット!!です。



「で、これがジャングルパーチです。」などと、ちゃっかり説明です。


その後、Oさんにも連続したチェイス&バイトはあるんですが、なかなかフッキングには至りませんです!!

う~ん、残念!!

でも、いきなりトップでの怒涛の反応にバスマンとしてのテンションが上がった模様で、Oさんの方がスイッチ入ってますです!!



ジャングルパーチは警戒心が強いので、すぐに反応が無くなってしまいます。
なので、スイッチが入ったOさんへは申し訳なかったのですが、すぐに近くの浜から立ち込んでのランガンに切り替えます。



バシャバシャと魚はいますが、かなりチェイス&ショートバイトが多くここでも苦戦の気配が・・・・。
それでも、しっかりとやる気のあるコトヒキをキャッチしております。
(自分の#12フックでも小さな追い食いが続いて、なかなか乗らない状況でした。)


(コトヒキのエラ蓋のトゲに注意して慎重にフックを外すOさんです。)


でもって、思いっきりポイント変更でクロダイのサイトフィッシング!!

どうだ!!って具合で勇んで行ってきましたが、う~ん、気配がどうも・・・・。





見え見えのチェイスから、足元で思いっきり「これでもか!!」というバイトのカマスです。

その後、潮の状態に合わせてクロダイを探すと・・・。
居ます居ます、浅瀬に2匹3匹と泳いでいますです!!
でも、食い気は無い様子でほとんど深みに泳いで行ってしまいました。
もう少し潮が合えば、いくつかバイトは取れたかもしれませんねぇ~。

この時期の陸っぱりは、藻類の繁殖が始まると共に魚は繁殖に合わせてリーフへと移動してしまいますのでちょっぴり厳しい状況です。
メッキも居ませんし、健在なのは細長い奴グループとコトヒキグループという感じです。

帰りの道中でレンタカーでも安心して駐車して楽しめるポイントをいくつか紹介してお昼にストップフィッシングとなりました。

きっと当たるはずですし、ハマルはずですよ!!
釣れそうで、なかなか釣れない、この状況がアングラーにはたまらなく刺激的だったりしますから。

「トップシーズンはいつですか?」とのOさんの質問に
「陸っぱりだったら、やっぱり秋ですね!!」と返すと・・・。
「じゃあ、秋にはまた来ます!!」


お待ちしておりますです。(kotetu)



ルアーフィッシング/GoodLoop

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ