本日は、トップで気軽に楽しめるコトヒキゲームを石垣島で本気?で楽しむには・・・。
という感じの事をご紹介出来ればと思います。
とにかく港から汽水域から浜辺から何処にでも居るコトヒキですが、数を釣る楽しみ、型を出す楽しみは勿論の事、自分的にはどういった場所で、どういった感じで狙うのが面白いかと言えば、透明感のある等浅ドシャローの浜辺でボーンフィッシュ気分で釣りをするのが一番だと思っています。
(その1)でご紹介したように港や河口以外で確実に狙うのであれば、浜近くで適当な岩がゴロゴロした場所や小さく張り出した背に軽く出来るサーフポイントなどが狙い所です。
がしかし・・・、問題は人工的なストラクチャーなどでの釣りとなる港などは無論の事、上記した場所でも、もう一つ気分が出ないんですよ。
やはり気分は、沖縄の綺麗なロケーションでいきたいじゃないですか。
でも南国気分満点の本当に綺麗な浜辺にはコトヒキが付いていない事が多く、なかなか釣れないんですよね。
でも、色々とこだわって探せば、ストラクチャーなど何も無いシャローフラットな砂浜でも付いているポイントもありますし、それこそサイトフィッシング的な釣りも出来るんですよ!!
手軽というか何処でも釣れるからこそ、是非そういう楽しみ方をしてみてはと・・・思いますです。

ちなみに、こんな所ですね。
(本日の昼に晴れ間を見て撮影に行ってきました。コトヒキの群れを何とか撮影しようと試みたんですが、難しかったですね。)
漁の合間に、こういう場所でコトヒキを楽しんでいたりしたのが、石垣島でのソルトルアーフィッシングの原点だったりして何気に思い入れがあります。
小さな息子を連れて行って、水遊びをさせながらやってましたです!!
そんな釣りを楽しむ自分は、六星占術で言うと、マイペースでエキセントリックなフィーリング人間なんだそうです。
(by うちの嫁。そういう嫁が自分には一番エキセントリックです。)
ルアーフィッシング/GoodLoop
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログ
という感じの事をご紹介出来ればと思います。
とにかく港から汽水域から浜辺から何処にでも居るコトヒキですが、数を釣る楽しみ、型を出す楽しみは勿論の事、自分的にはどういった場所で、どういった感じで狙うのが面白いかと言えば、透明感のある等浅ドシャローの浜辺でボーンフィッシュ気分で釣りをするのが一番だと思っています。
(その1)でご紹介したように港や河口以外で確実に狙うのであれば、浜近くで適当な岩がゴロゴロした場所や小さく張り出した背に軽く出来るサーフポイントなどが狙い所です。
がしかし・・・、問題は人工的なストラクチャーなどでの釣りとなる港などは無論の事、上記した場所でも、もう一つ気分が出ないんですよ。
やはり気分は、沖縄の綺麗なロケーションでいきたいじゃないですか。
でも南国気分満点の本当に綺麗な浜辺にはコトヒキが付いていない事が多く、なかなか釣れないんですよね。
でも、色々とこだわって探せば、ストラクチャーなど何も無いシャローフラットな砂浜でも付いているポイントもありますし、それこそサイトフィッシング的な釣りも出来るんですよ!!
手軽というか何処でも釣れるからこそ、是非そういう楽しみ方をしてみてはと・・・思いますです。

ちなみに、こんな所ですね。
(本日の昼に晴れ間を見て撮影に行ってきました。コトヒキの群れを何とか撮影しようと試みたんですが、難しかったですね。)
漁の合間に、こういう場所でコトヒキを楽しんでいたりしたのが、石垣島でのソルトルアーフィッシングの原点だったりして何気に思い入れがあります。
小さな息子を連れて行って、水遊びをさせながらやってましたです!!
そんな釣りを楽しむ自分は、六星占術で言うと、マイペースでエキセントリックなフィーリング人間なんだそうです。
(by うちの嫁。そういう嫁が自分には一番エキセントリックです。)
ルアーフィッシング/GoodLoop
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログ