
お腹もいっぱいになったので、そろそろ出羽パパを迎えに・・・
因みに一人でランチは、米沢ラーメンでした。
昼から牛肉は・・ちょっと!知っての通り
米沢牛は有名ですから、至る所米沢牛です。
ラーメンも『牛肉ラーメン・1600円』一人じゃ高っ!(笑)
<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>


高級米沢牛が食べられる『吉亭』,,,,,。
そろそろと思って、車に戻ったら出羽パパが待っていました。
早く終わって、歩いて来たと・・・
ちょっとの差ですれ違いになるところでした。
ここで上杉神社を後に少し山の方にでも行ったら、
紅葉しているかと、車は磐梯の方へ・・・
ところが一向に紅葉の気配はないのです。
遠くまで行ってしまうと帰りが大変なので
引き返して、別の道へ・・・
うぅっわぁ!何これ。。。
道路脇に『真っ赤なサルビア』が、
<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>

『真っ赤なサルビア』シソ科 別名『ヒコロモ草』
綺麗でした。。。

お日様の光が眩いほどに、真っ赤なサルビア!
車を降りてシャッターを・・・でももうそろそろ終わり?
近づきすぎると・・・ちょっとね。。。(笑)


サルビアと一緒にラベンダーかな?
ゼージ『同じシソ科』のようですねぇ!
ちょっと似ているので、自信がなくなってしまいました。!
この紫色の花、アップの写真がないのでちょっと自信ありませんが、サルビア・レウカンサだと思いますよ!園芸店などでは通称の「アメジスト・セージ」で呼ばれることが多いですけど、実はこの花もサルビアの仲間です・・・
我が家にも3年めのサルビア・レウカンサがいますよ、今がちょうど花真っ盛りです
3年者!と言うことはぁ~多年草ですね!
こ~んなにごっそりと咲いていると綺麗でした。。
鴨さんとこの3年者もアップしいてくださ~い!
このあとまた、鴨さんに会いましたよ!
面白い画像が撮れましたので、また見てくださいね!