Yassie Araiのメッセージ

ときどきの自分のエッセイを載せます

朝日記240621  高齢者支援サポーターとしてのわたくしの近況

2024-06-21 15:26:46 | 自分史

朝日記240621  高齢者支援サポーターとしてのわたくしの近況

荒井康全(あらい やすまさ)

南つくし野在住

araraiypol1a@ozzio.jp

 

ネット検索語(あらいやすまさ、朝日記、音楽絵画)

PCやスマホでも御覧ください。

 

高齢者支援サポーターとしてのわたくしの近況

現在の状態

 70歳で甲状腺腫瘍の摘出処置のあと、それ以降、とくに声帯の障害からのリハビリの過程に、十五年ほど経過しました。それまでは趣味で第九やメサイアなどの練習会に参加したり、ドイツ歌曲もレッスンをうけたりしてきましたが、いまは、声帯をつかうものはあきらめました。家内がそっと水彩絵の具を用意してくれ、気楽にカルチャーセンターの絵画コースに通うのがきっかけで、ほぼ毎日絵を描いては、市民展などに出品します。画いたものがどんどんたまるので、それを「永代供養」しようと、YouTubeやgooブログなどを倉庫がわりに使いました。その収まりの一連のながれがよくなり、絵画活動が継続となり、それがリハビリの背中をおしてくれました。元気になり、今度は、音楽絵画とか音楽紙芝居と称して絵画動画配信となり、気が付くとこの十年で百万回を超える交信をいただいて、おおげさにいえば地球の裏側からの交信をいただいています。こういうのは、人さまのお昼寝などのたすけに使えるかなと、丁度コロナパンデミック直前、2019年の月間行事に町田市役所メインロビーの大画面ディスプレイでテスト公開をしましたが、音も出せず、お客の目も惹かずでした。そして、ご承知の以降の混沌のなか、表むきの活動は止まっています。

とはいえ、今年はひまわりの絵とか、月間行事のポスターなどで使っていただいています。

自主活動は、「健康太極拳」、そして「わが町探検ウォーキング」に加わっています。自然ななかよしになっています。 モットーは「がんばらないで、とにかく継続する」ことにしています。

そう、サポーターといえば、南第一介護予防センターからのお声がかりで、介護予防サポーターの講習をうけました。ピンクの首ひものついたネームカード組です。新しい自主グループの手伝い、健康測定の手伝い、介護予防月間行事、ネットグループ交信などの参加などで周りにお世話をいただきながら、こじんまりと活動の継続中です。

 現在、血圧や頻尿などのための‘薬漬け’気味ではあるが、80歳半ばに突入し、瞬間 小康の日々にあります。

音楽絵画のご紹介

*わが町探検ウォーキングの動画

No 377Walking club parody2017 - YouTube

 

*メッセージ2 音楽紙芝居デモプログラムのご案内(第一版)です

Asanikki190914 No475-Ongaku Kamishibai 2019Machida festBrief

 

 

絵の題名

(理性の勝利;国際高齢者芸術コンペ入賞作品)

(理性の勝利;AITUA国際高齢者芸術コンペ2020受賞作品)

(高齢者月間のためのポスター)

(みなみ風オレンジ)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日記240619  ARAIの朝日記... | トップ | 朝日記240627 ―随想―はかれな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分史」カテゴリの最新記事