
横浜開港祭パレード
横浜開港祭の3日久しぶりによこはまパレードを見に行こうと思ったが、混雑が予想され今からではもう遅いと、テレビの生中継に見入った。
最初はこどものパレードで、小中学生の吹奏楽とダンスがメイン。小さな体でトロンボーン、トランペット、フルートなどを行進しながら吹いていたが、チューバなど大きな楽器を肩に担いで、一所懸命演奏しているのを見てすごいなと感心してしまう。
私も高校時代吹奏楽部に所属して、トロンボーンとバリトンを吹いていた。卒業後にトランペットを買って個人練習、会社のパーティなどで演奏したこともあり、今日遊びに来るわが家の孫も、小学校で吹奏楽部に入ってトランペットを吹いていた時は、嬉しくなって運動会の演奏を見に行ってしまったことがある。
このパレードをずっと前に見に行ったときは、国際仮装行列と銘打って、もっと国際色豊かなパレードだったと記憶する。今回は横浜中華街の龍の踊り、北朝鮮や韓国の舞踊、ブラジルサンバなど、日本とつながりの深い国の登場に、東アジアの緊張をしばし忘れるかのようだった。戦争のない平和な国同士であるよう願ってやまない。29/5/3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます