思いつくまま

その日の思ったこと

道成寺

2010年03月13日 | Weblog

二日目は道成寺へ~~~

御本尊は千手観世音菩薩で宝仏には二十数体の仏様がまつられています

縁起堂では 「道成寺もの」の芸能 の絵画や衣装舞台用の作り

鐘などが展示され  道成寺縁起絵巻の写本を広げて

安珍と清姫の物語を説明する 「絵とき説法」がありを 悲恋のヒロイン

清姫を憐れみ合掌しました。

道成寺

    安珍と清姫が眠る 安珍塚 もつれ合いように

  木が絡んでいます

次に向かったのは  醤油発祥の地 湯浅へ

歴史的な町並み 醤油蔵 迷路のような 小路を楽しみながら

ほのかな醤油の香りと潮の香りが漂う町並みの散策です

資料館のでは 昔懐かしい道具が 展示され 自由に見学しました。

「熊野古道せいろミュージアム

湯浅町の町並みそのものを美術館に 見立て辻行灯や昔の蒸し器である 

「せいろ」を 家々の軒先に取り付け 古道具や古民芸を展示しているもので

昔懐かしい 旅人の気分に浸れました

金山時味噌と醤油をお土産にgetしました。

湯浅

和歌山マリーナシテイ にある 黒潮市場へ

マグロの解体ショーを見 最後のお買物をしました。

 1泊2日でしたが神社仏閣にふれ 心あらたな気分になり

教えられるものが沢山あり 和歌山再発見の旅になりました。

和歌山マリーナシテー