気まぐれ日記

思いつくままに・・・・

リボンストール

2011-01-31 | 織り物


ダブルスッテッチのリボンストール
昨年キットを買ってあった

織りはじめたがテキストの説明が理解できない
テキストは見ないで
長年の勘でステッチを掛ける

多分間違っていると思うが
デザインを変えた事にしよう
もう少し親切なテキストだったら・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で・・・

2011-01-30 | Weblog
2011/1/27 新幹線の車窓からの富士山


今朝は雪景色
外は吹雪いている

千葉は寒かったが快晴だった。

今回の千葉行きは目的があった。
箕輪直子さんの日本橋高島屋の展示即売会とポコラート全国公募展2011.3331アーツ千代田2箇所に孫達を無理に付き合わせた。
アーツ千代田の手づくり小物のお店も目的だった。
子供達も喜びそうなグッズがあると聞いていたので・・・
でも残念ながらお店は閉鎖されていた

箕輪さんの作品はとても参考になり写真まで撮らせていただいた。
咲き織り機のミニ講習も勉強になった。
織りの好きな4歳の孫も興味深く聞いていた(数分


以前私が織ったマフラー
茶色なのに良く似合っている
女の子にはピンクと決め付けていた。



ポコラート全国公募展2011.3331
色合いのきれいな作品がずらり




今回東京の便利良さを体験出来た。
車より電車がいい

又東京へ行ってみたい
これから孫達と色々楽しめるといいな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉へ

2011-01-26 | Weblog


日陰はまだ雪が残っているのに
今日も雪がちらちら
明日から千葉に行くのに、お天気が心配

プレゼントのマフラーが届いたと電話があった。

「とっても素敵な色の組み合わせで、本当にうれしい

よかった
まだ寒いのでしばらく使ってもらえそう

うれしい声を聞くと又織りたくなる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸また増えてしまった。

2011-01-25 | 織り物

バックをぼかした写真が撮りたくてカメラを買った。
使いこなすまでにボケてしまいそう

オークションでシルク糸3.5キロ2000円で入札していたら
落札してしまった

少し糸が減ったので気持ちが緩んでしまった。
こんなにたくさん・・・どうしよう


細い糸が束になっていてそのままでは織れない
何とか工夫して使いこなさなくては
 
織りの仲間に分けなくては・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラーの仕上げ

2011-01-22 | 織り物


今日は雪も降らなかったので久しぶりにさをり教室に・・・
ポンチョ用の布を織ってきた。
後1回で織り上がる
でも来週末に千葉にいくのでしばらく教室には行けない
織物よりは孫

マフラーを洗ってアイロンを掛けたら柔らかくなって巻きやすくなった。
70歳代の方のプレゼント
どのような反応があるのか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の庭園

2011-01-21 | お花


今日は何日振りに洗濯物を外に干す事が出来た。

雪もほとんど解けた
明日はさをり教室に・・・

寒くてチューリップも生長しない
去年はお正月に咲いていた

でも私のミニ庭園は寒いのにお花が大きく育ち
競い合うように咲き誇っている
それどれを引き立てあっていい感じ

真冬のほっとする空間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織り 試し織り

2011-01-20 | 織り物


今朝も雪
雪道が心配なので教室もお休みをする

友達に頼まれていた半巾帯
裂き布を預かってから半年にもなる

今日は試し織りを始める

50羽のソウコウも始めて使う

極細の絹糸を整経
意外と簡単に張ることが出来た。
シルクはすべりがいいので糸同士が絡みつかない




モスはウールなのでどうかな?
織ってみるといい感じ


織っていると古布のなんとも言えない風合いが出て来て
うれしくなる



今年は裂き織りを目標に・・・
裂き織りも卓上の咲き織り機で充分楽しめそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗 マフラー

2011-01-19 | 織り物


朝は雪が降っていた10時頃には止んだがとても冷たい
今週は雪のため色々予定を変更

でもお陰でマフラー織り上がる

1.7mと1mのマフラーを2本織るつもりで3m経糸を掛けた
計算違いだった房の部分の計算が入ってなかった
あと30cmは必要だった。
昨年も何度も失敗していたのに・・・

1.6mと0.8mのが2本できた
80cmは工夫しないと短すぎる

昨年プレゼントの予定のマフラーが今年になってしまった
何とかクリアー
明日は雪が降らなかったらさをり教室に



今日は雪の中先週入院をした100才の義父のお見舞いに行く
意外と元気
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2011-01-16 | 織り物


夕方30分くらいの間に10㎝くらい雪が積もる
まだ降り続いている
今は車の上に20センチくらい積もっている
明日の朝が心配





久しぶりに咲き織り機を出してマフラーを織るつもりだったのに
朝パソコンの電源を入れると画面が真っ黒
パソコンのサポートセンターに電話をして指示をしてもらって何とか直った

やっと経糸を整形して少し織る事が出来た。
今年最初のマフラー
糸を触っていると楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本昭和村

2011-01-15 | Weblog


友達を日本昭和村に案内した
郡上の方に行く予定をしていたが
雪が心配だったので
近くの昭和村に行った。
とても冷たい日だったのでお客さんも少なかった。
温泉には一杯車が止まっていた。


この間気に入って買ったパンツを全体に3センチ小さくして貰った
履いてみたが好みの形が崩れている
自分の思いが上手く伝わっていなかった~

今度は自分で少し縫い広げた
最初から自分で縫えばよかった

どうでもいいことに拘わるのは・・・年のせい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする