12月15日に、国民生活センターから、2016年の消費者問題10大ニュースが発表されました。
・情報通信関連の相談が多数 高齢者からの相談内容にも変化が
・大規模な自然災害が多発 給湯器の貯湯タンクが転倒する事故も
・電力小売の全面自由化がスタート 便乗商法の相談が寄せられる
・インターネットを利用した詐欺的商法 怪しい投資話も後を絶たず
・消費生活に関わる重要な法律が次々と改正
・消費者裁判手続特例法がスタート 消費者の新たな被害救済制度として期待
・成年年齢引き下げに関する議論が加速 18歳~19歳の消費者をどう守るか
・自動車メーカーの燃費データ不正発覚など 消費者の不信感が強まる
・食品の表示制度について議論が始まる
・絶えず起こる子どもの事故 事故防止に向けてさらなる取り組みの動き
個人的には、ネット関連の相談がとても多かったなあ、と思いました。
また、ネットとマルチの組み合わせも目立ちました。
収入がなかなか増えない中、もうかるよ、という話につられる人が後を絶ちません。
残念なことです。
来年は、どんな年になるのでしょうか?
だまされる人が一人でも少なくなるよう、みんなで賢い消費者になりましょう!
では、良いお年を!
・情報通信関連の相談が多数 高齢者からの相談内容にも変化が
・大規模な自然災害が多発 給湯器の貯湯タンクが転倒する事故も
・電力小売の全面自由化がスタート 便乗商法の相談が寄せられる
・インターネットを利用した詐欺的商法 怪しい投資話も後を絶たず
・消費生活に関わる重要な法律が次々と改正
・消費者裁判手続特例法がスタート 消費者の新たな被害救済制度として期待
・成年年齢引き下げに関する議論が加速 18歳~19歳の消費者をどう守るか
・自動車メーカーの燃費データ不正発覚など 消費者の不信感が強まる
・食品の表示制度について議論が始まる
・絶えず起こる子どもの事故 事故防止に向けてさらなる取り組みの動き
個人的には、ネット関連の相談がとても多かったなあ、と思いました。
また、ネットとマルチの組み合わせも目立ちました。
収入がなかなか増えない中、もうかるよ、という話につられる人が後を絶ちません。
残念なことです。
来年は、どんな年になるのでしょうか?
だまされる人が一人でも少なくなるよう、みんなで賢い消費者になりましょう!
では、良いお年を!