もりおか自由時間 ogasawarahiromi

日々の出来事を日記風に綴るシニアブログ、コメント大歓迎! 画像はコピーガードされています。

願教寺(浄土真宗本願寺派)

2006年09月14日 | 寺院

 

  願教寺は江戸時代前期1648~1651年浄信房が浅岸の地に建立したが1670年洪水で流失、南部家から賜った境内地(現在地)に再建したが江戸中期(1816年)と大正13年火災焼失、わずか一年で再建されたようです。
 願教寺の「銅造観音立像」は鋳銅鍍金(白凰期)の金銅仏で環釧や瓔珞で美しく飾られた柔和純潔な表情を持つ本県最古の仏像であります。 
親鸞聖人の伝道に力をいれ、多くの人が参加できる講座を数多く行っている。5月親鸞聖人降誕会、7月夏季仏教講座、歎異抄講座、毎月16日の法座などが上げられる。庭園が本堂までの石畳の両側に広がり、四季折々の庭が楽しめるので、一度足を運んでは如何でしょうか。本堂の向かい側に枝を張る「臥龍の一位」名付けられえた樹齢350年の銘木をはじめ古木が多く、時の流れを感じさせてくれます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿