goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

人工関節あるある?

2017年08月24日 | 膝の人工関節置換手術 その後

近所のスーパーに買い物に行きました。

カートを引いてたので 人にぶつからないように気を付けながら

すれ違いざまに あっご~まで聞こえたかと思ったら

女性の持っていたカゴの角が よりによって

手術した左足を直撃 思わず いった~~いと言ってしまった。

あっごめんなさい~と謝ってましたが 痛かったので 痛いと言いながら

さすってたわよ 膝を直撃しなくて 本当に良かった

膝上 太ももの横だったので それでも普通に痛かったけど

前に手術前にもかかわらず怪獣がふてくされ 買い物かごを ぶつけてきた時に

モロに膝に当たり あの激痛ったら お店の中で座り込んで泣いたくらい痛かった

もし 今 そんな事になったら座り込めないので 立ったまま泣くわよ

想像しただけでも 痛い 涙が出そう。


退院した日に よく買い出しに行ったわ私 人が怖かった。

誰も私に ぶつからないでねと思いながら 慎重に歩きましたよ。

今日は私も注意不足でした。慣れてしまって油断してた

子供が走り回ってたり カート押したりしてたら すぐには避けれないので

別の通路を歩いたり 私がカートを押してても

対抗者がぶつかって 反動でカートが膝に当たったら泣きます。

大泣きします それくらい痛いのですよ・・・皆様

スーパーの買い物も ボーとしてられないと思いました。

自分がカートを押してるので安全だと油断してました。

今度から 気をつけます。しかし 痛かったなぁ~


来月の9日で人工関節手術して1年になります。

傷跡は綺麗なので痛みもありません。最近 膝曲げや筋トレしてるので

かなり曲げれるようになりましたが 無理はしません。

階段 登りはOK 降りるのは段差が高くない階段だとOK

段差が高いと 片足づつになってしまいます。

まだ怖いという気持ちが抜けません

痛みは 全くないです。普段の生活してるなら なしです。

薬もいっさい飲んでません。痛くないから痛み止めもいらない

もちろん なるべく膝を曲げないように暮らしてますが

不便は感じません。長距離歩いたり 同じ姿勢で座っていたら

痛みや筋肉痛 足がつりますが これは日々 鍛えるしかないですよね。

オフ会に 無謀にも1日目の宴会 座敷なんですよね

何とか立てるでしょう。すごい恰好して 立たなきゃいけないけど

座布団重ねて 足を投げ出して座ったら 大丈夫 と思います




コメント投稿お待ちしてます。コメントをクリックしてね


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう夏は終わったと思ってたのに | トップ | 25年ぶりに駅に行って来ました。 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (丹後のゴンタ)
2017-08-24 19:11:19
うちの女房は手術が終わって麻酔が切れるころかな?手術は足の甲あたりを切ってそこえ腰の骨を持て来てボルトで固定してその近くにある筋が切れているのでそれを繋ぐ手術です、腰の骨を取ったところにはシリコンを埋めるそうです。
返信する
丹後のゴンタさんへ (かあちゃん)
2017-08-24 19:37:45
奥様は 足首の人工関節置換術なのかな?

骨折なのかしら? 麻酔が覚めて しばらくしたら痛いと思うので労わってあげてくださね。

そして奥様が退院されるまで家の中を綺麗にしておいてくださいませ。

現状維持でもいいです。

我が家は 怪獣と旦那 ゴミ屋敷になってました。 旦那からの写メみたら

退院したくなくなりましたよ

写メ撮る暇があるなら 掃除して~~と思いましたが どちらもやらない

おかげで退院して 家に戻り洗濯3回に

掃除 茶碗洗い え~え~夜には激痛で

痛み止めの座薬使いましたよ。

どうぞ 奥様には優しくしてあげてくださいませ。

手術室に入る前 頑張れよとか一言も声をかけず クルリと背を向けてスタスタ出口に行ってしまった 薄情な旦那を持つ 妻より
返信する
祝 術後1年 (さくら姫)
2017-08-25 20:43:58
良かったですね。だんだん調子良くなって。
もう1年ですか。
しかし、買いものも命がけですね。
薄情夫はここにもいます。
夫は子供2人とも生まれる時、夜病院に私を
置いて帰ってしまいました。
明け方生まれましたが、病院に来たのは夕方仕事が終わってからです。
同じ日に産んだ方の家族は夫、両親が一晩中病院の廊下で待機してました。生まれた時は家族みんなで泣いてましたね。
これは40年近くたっても忘れません。
夫なんてあてにするの辞めましょうね。
バカらしいので。
そのためにも病気しないで、いつも怪我しないようにお気を付け下さいませ。
かあちゃん。怪我しやすそうですから。
返信する
さくら姫さんへ (かあちゃん)
2017-08-26 00:52:22
今日は病院に買い出しや銀行 送迎などで3000歩歩いたら 足指がつりました(笑)

しかも手術してない方の足指です。

知らないうちに庇って歩いてるのでしょうね~すぐツムラの68番飲みました。

まだまだ運動不足ですね

普段引きこもりなので 家の中でゴロゴロしてるから 暑かったし

珍しく30℃になったの~~数年ぶり?

暑さに慣れてないので ぐったりです

肩の骨を折った時だって 救急車を呼んで

普通の痛みでないからと言うのに

大げさだと思ったんでしょうね~無視

しかもお風呂の途中だったと文句を言う始末 こっちは転んで倒れたまま

身動き取れなくて 痛くて 泣いてるのに

怪獣が119番に電話しようとしてくれましたよ。

本当に冷たい男です。なので腎臓結石で痛いと 動かない 仕事休むと言うから

動きなさい 動かないと石が出ないと医者も言ったでしょう

水を沢山飲んで 動きなさい!仕事へ行け~~と言ったら実家へ逃げた(笑)

結局 私の痛み止めを使いながら仕事へ行き 石は出ました。痛いと動けないと

少しは理解したかしら????

私そそっかしいから ケガ気をつけます。

ご心配 ありがとう♪(#^ー゚)v
返信する
Unknown (くりーむのしっぽ)
2017-08-30 00:02:46
かあちゃんさん、確かに周りの人の動きが怖いです(TT)

特に子供の動きが。

傷口のヒリヒリは少なくなってきました。
けれど今、ちょっと当たっても叫んじゃう(^^;

しっぽさんは恐怖心の克服が必要と言われたけどなかなか抜けませんね(TT)

私は徐々に手術前の生活にもどりつつあります。けれど体力がなくて疲れが抜けません(TT)

栄養ドリンクのお世話になりながら頑張っています(*^^*)

つくづく退院した日に買い物に行ったかあちゃんさんはすごいです( 〃▽〃)
返信する
くりーむのしっぽさんへ (かあちゃん)
2017-08-30 01:41:30
だってね~食べ物が何もなくて

男2人だったから 必要に迫られて

怪獣を車を運転して迎えに行った帰り

でこぼこ道が膝に響いて半泣きしながら運転してましたが 私しかいないし

杖をついて 買い物しました。荷物は怪獣が持ってくれましたが 確かに子供は怖い

行動が予測出来ないからね~こちらで気をつけないとね・・・

ヘタレなので なかなか恐怖心がね~階段だけですけど・・・自転車も無理かも

体力が徐々に戻りますから大丈夫ですよ。

半年はかかるかもしれないけど・・・

私より若いから もっと早いかも

今でも 長時間歩くとか 座るとかあると栄養ドリンクに 錠剤をコンビニで売ってるのを飲みます。

体力がぁ~~オフ会は毎日 栄養ドリンクに二日酔いのドリンクに 栄養剤飲んで

楽しむぞ~~福岡、広島、宮城から来てくれます。こちらは長袖でもいいくらい

涼しいので びっくりするかも・・・

観光 皆について歩けるように トレーニングしてますが 体力がぁ~足がつる(笑)

観光バスの階段?段差があるから怖いけど

転ばないように気を付けて ゆっくり歩きます。

お仕事無理しないでね。お休みは身体を労わってあげて下さいませ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

膝の人工関節置換手術 その後」カテゴリの最新記事