goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

怪獣の夏休みも後少し・・・

2010年08月10日 | 怪獣達の事
           
 北海道の夏休みは 短くて 来週から 学校が始まります。

 この前の 猛暑日は 長女が 自分の子供と友人親子にヒロも

 水の出る 公園に連れて行ってくれて 遊んできました。

   
  ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!な顔したヒロト! 水が気持ちよさそう

 さすが 北海道は道東です。 最後は 寒い 水が冷たいと

 怪獣1号は ブルブル震えてたそうで・・・

 だから 回りに海は あるけど遊泳禁止なのよね~

 (海水が冷たいから 海に入るの禁止なの 足だけよ~)

 夜まで 思いっきり 遊んで帰ってきた 怪獣でした。


 今日は 耳鼻科の帰りに 長女と怪獣2号が 遊びに来て

 学校のバザーに出す作品が あるんだけど~と言って
 作るの手伝って~としまして ほとんど娘が作ってくれた

  紙フリスビーを作ってくださいと指定されてまして 作り方が
   これまた 解りにくく 娘と悩みながら 作ったわよ
   
  最低2個以上と 書かれてたので・・・・2個 はぁ~面倒だった

    
男の用と女の子用にしたのですが  マゴと私で作った怪獣貯金箱

 
夏休みの工作は 失敗したかなぁ~~ 1年生だから

 あんなもんで いいっか ニス塗って乾かしてます

 夏休みの宿題は とっくに終わってるので 後は絵日記1枚

 これは、中標津の 夢の森公園に行ってから 書くんだって

 山の中だから 暑いよね~~  今夜も暑いもん

 お墓参りの用意に 中標津 羅臼に行く用意しなくては・・・・

 来週から 学校だぁ~~! 嬉しいぃ~~~

  そうそう ワンコステッカーのおまけは・・・
  携帯ストラップでした

 同じく ステッカー作った人 携帯用のステッカーを買った人もいました。

 後少しで 夏休み終わり ケガさせないようにして2学期迎えないとね

 
        コメントはコメント( )内の数字クリックしてね    
           (4ケタの数字も忘れずに入れてね)


  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1人っ子ですが・・・なにか?? | トップ | 最近 賑やかな我が家の玄関 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ぐうママ)
2010-08-10 20:49:56
そうそう、そちらは夏休みが短いですもんね
こっちはまだまだありますよ~

今年の北海道はとんでもなく暑いと母も長女も話しておりました
時々のためにエアコン取りつけるのももったいないしねぇ(笑)
今年は夏に帰省しなくてよかったかな
返信する
ぐうママさんへ (かあちゃん)
2010-08-10 21:19:17
そうなんです~ありえないくらい

暑かったの~~

夜 暑くて寝れなかったもん

窓開けて 扇風機回して寝たわ

今日から 涼しくなると言ったのに・・・

暑いよ~扇風機 回してます。

一夏に4~5日の 猛暑日のために

エアコン買うのもね~~

でも暑いときは 買おうかなぁ~なんて

今年の夏は 思ってしまいました。

温暖化が 北海道にまで来てる???

こんな時 南向きの窓に天窓が・・・・

暑くて いらない~~と思ってしまう。

冬は 大助かりだけどね。

少しは 暑さに慣れないと10月に九州に

行けませんね。 龍馬が流行ってるらしく

娘に 龍馬グッズのお土産頼まれたわ。
返信する
芸術家!! (虹色-D)
2010-08-11 17:10:05
恐竜、すごいじゃないですか!!

我が家も(僕も)息子の自由研究の工作に追われてます・・ん?なんで僕が(__;

涼しくなった?
こっちはまだまだ暑くて・・・
最近、水筒の他に塩も持ち歩いてます(^^;
返信する
虹色-Dさん (かあちゃん)
2010-08-11 18:09:36
どこも同じね

でもね~先生が1年生は 1人で工作作れないから 親が手伝ってあげてくださいって

ただ あまりにも 上手だとなので ほどほどにって

二人で紙粘土 貼り付けて 歯を作り

絵の具で色を塗り 最後にニス仕上げ

紙粘土作品は、若い頃 沢山作ったので

それに 私が恐竜好きなの

去年ルスツの恐竜展見に行ったくらい・・・

工作 頑張ってね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

怪獣達の事」カテゴリの最新記事