怪獣が帰って来るのを待ち構えてましたよ
だって 持ってくるじゃないですか・・・
ドキドキしながら待ってたら ただいまぁ~とドアを開けるなり
ば~ちゃん成績表知りたい?見たい? うん!待ってたわよ~と私
上がったよ~が増えたよ(3段かい評価になってます)
確かに かなりってました。国語、理科、社会、音楽、家庭科
漢字テストとか100点ばかりで妖怪メダル ずいぶん買わされたから
全体的にしてましたね~算数をもっと頑張って欲しかった!
なので肝心な4教科で もっとが欲しかったねと言いましたら
せっかく成績上がったのに 喜んでくれないんだとフテまして
いやいや やれば出来る子なんだから 家庭学習もっと頑張ろうと
2学期は ほぼ家庭学習しないで 宿題のみ
でもテストの点数はいいから あまりうるさく言いませんでしたが
得意の算数をもっと頑張って欲しいのでだなぁ~
これは本人の努力も 多少の極小くらいあるけど
担任の先生の影響は かなり大きいと思いました。
参観日で授業内容見てたら だいたい解りますよね
前の担任が悲惨だっただけに これは絶対に成績上がると
思いましたもん。ちゃんと授業を聞いてノートを書けば
大丈夫だと 怪獣にアクビしてないで しっかり話を聞いて
ノートをきちんと書きなさいと 先生の授業は解りやすいからと
放課後 解らない問題を聞いても親切丁寧に教えてくれます。
前の担任は自分で勉強しなさい 面倒くさいで終了でしたので
本当は心の中でなんだけど 言えば手を思いっきり
抜くタイプの怪獣なので 隙あればラクしたい怪獣
進んで勉強するタイプじゃないので 毎日喧嘩ですよ
なので まだまだと言ってます。
そう言えば 1年生の怪獣2号 参観日で宿題を毎日やってくるのは
クラスで怪獣2号だけなんですよ~と先生に言われ びっくりしたと
長女が・・・うっそ~~みんな宿題やらないのと私
怪獣の1・2年の担任が 勉強熱心な先生でしたので宿題を忘れると
放課後残ってやらせたりする先生でしたので
1度も忘れた事ありませんでしたし 毎日やるもんだと思ってたわ
クラスに1人って・・・おかしいでしょう
怪獣2号の小学校はマンモス校で 人数が多い
怪獣の学校は生徒数が少ないので 良かったと思ってます。
3学期も気を引き締めて 勉強頑張ってもらわないとね
そう思ってるのは 親ばかり 私は祖母だけど親代わりだし
4月から6年生なので そろそろやる気出してくれ~~
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
もうちょい、誉めてあげても良かったんじゃないかな?
代価が大変かもしれませんが( ̄▽ ̄;)
怪獣くんも成績上がって『ばぁちゃん、喜んでくれるかな?』って思いながら帰ってきて、見せたら反応少なかったから、少しフテ腐れてんじゃないですか?
釘刺しながら、うぅ~んと誉めてあげて下さいね☆
マズかった?今から遅いかな
だってね~誉めたら 調子にのり勉強しなくなりそうでさ~
ラクしたい男だから・・・つい・・・反省
明日 誉め倒します。もう遅いかな?
誉め慣れてないから・・・つい 普段の口が悪いので
反抗期もあり 最近叱ってばかりだったから
誉めればよかったね~~
明日は 大好きな妖怪ウォチの映画を見に行き
夜は早めのクリスマスで
そん時 誉めます。誓います
本人にやる気を出させつつ、誉め方の例題(笑)
1学期より成績上がったね♪良く頑張った☆でも、ばぁちゃんは算数もうちょっと頑張って欲しかったかなぁ~…怪獣が得意なのが、最近良く解って来てたし☆ばぁちゃんも解る範囲で教えてあげるから、授業を良く聞いて先生にも聞いて、もっと伸ばして見てごらん♪他の教科も良くなって、ばぁちゃん嬉しかったから、これからも一緒に頑張ろうね☆
ってな感じだったら、良いんじゃないかなぁ~♪
甘え下手な怪獣くんに、誉め下手なかぁちゃんさん…微笑ましいです(*^_^*)
やらなかったら叱れば良いだけで、本人は極力やってるんだから…時には見守りもね…
最終兵器で、またギャン泣きしてやりゃ良いんですから(・∇・)
1時一句間違えないように覚えます
やれば出来るだけに・・・1学期はそう通信欄に書かれてて
今回は 勉強に意欲が出て来て積極的に聞きに来るし やる気がみられましたと書かれてたもんね
つい欲が~~反省
見守りですね・・・算数は ば~ちゃんには難しくて
もう見てもチンプンカンプンでして 仮分数だ帯分数だと
未知の世界でございます。なので口は出してないけど
娘達は 怪獣よりアホでしたので 早々と諦めもつき
勉強しなさいなんて言いませんでしたが
男の子は将来ね~一家の大黒柱になるんだから
って古すぎですか
そこまで私は生きてないかもしれないので
今出来ることをと焦ってしまうんですね
ギャン泣きは非常に疲れますので・・・
数年に1度かな? 孫育て難しいです。
アドバイスありがとう♪(#^ー゜)v
お母様入院なさったみたいですが?
大丈夫ですか?
軽く報告まで…
10日入院
12日手術
15日ICUから一般病棟移動
16日リハビリ開始
26日退院
ざっくり報告だと、こんな感じです(^o^;)
心臓の大動脈弁弁置換手術だけで済んだので☆
母上自身は、年齢の割には元気ですわ(笑)
ちなみに73です☆
胸骨切ってるので、くっつくまで3ヶ月ぐらい掛かるって話なので、自宅でもリハビリしてもらいながら、ゆったりしてもらいますわ(^o^)
ひぇ~~今は あまり長く入院させてくれませんもんね
ドクターヘリで運ばれた母もそうでしたが・・・
自宅でリハビリ 頑張ってくださいませ
田舎の母80才 元気ですよ~毎晩 義父と晩酌してるし
お節も作ると言うので 義父の初曾孫双子ちゃんが来るので 張りきってます。
義父は事故以来 体力が落ちて90才ですからね
あまり動けないみたいですが 何とか二人で生活できるから大丈夫だと言ってます。
義姉夫婦がいますので 安心してますが
冬道運転は恐ろしいので 怪獣の春休みに遊びに行きますわ。
お母さん まだ若いのね~桜蘭@さくらさんって何才?
しかも 女性なのか 男性なのかも 定かでない
かあちゃんです。どっち??
一応、軽くメッセさせていただきましたが、オイラは♂ですwww
最近、職場で何故か『おばちゃん』呼ばわりされてますが(^o^;
年は40です☆おっさんです(^o^;
男性だったのね~!40才なんて若い若い
バリバリ働いてましたよ。フルタイムで
給料安いし・・・社長大嫌いだったけど
17才も年下だったのね~
いいなぁ~カムバック40代~~
mixiのゲーム仲間だったんだよね
数少ない 男性コメンティターなので
これからも宜しくお願いします
怪獣君、やはり成績がばっちり上がっていましたね!
おかあちゃんの文面から何となしに結果が見えていま
した。
しかし、良い担任にあたりましたね!この分だと、もっと
上がる事間違いと思います。
スポーツとの両道、ガンバレ~怪獣君!
そういう事は最高で無い教科が沢山あると言う事ですわ
開き直って 上がる
オール最高ランクの子供っているのかしら?
いるよね~中学になって点数で驚かないように
厳しく評価しなさいと国から言われましたので
今までみたいにオール最高評価はなくなると思ってくださいと 3年生になり担任に言われました。
あまりにもの
今の担任は 高く評価してくれてますので助かります。
算数が難しくなって来たと言ってますので
頑張らせねば・・・