goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

雨の中運動会終わりました~!

2009年09月14日 | 怪獣達の事

 の中 ドームへ 荷物など濡れないようにビニールかけて

肌寒い中 運動会が始まりました。 年長さんだったので

参加競技も多くて ビデオに写真撮影 大忙しでした

やはり重さ8キロあるリュックを背負い グランド一週走るのは
1回目は コーナーで転んでしまい ハラハラ 孫の体重の半分だもん

なんと人数すくないからと2回目も走って 今度は無事転ばずゴール

いろんな競技が次々あり 楽しかったです。応援で喉が痛いけど




赤い服は ヨサコイソーランを踊ってるとこです。男らしく決めてるかな?

大きな玉を二人で転がしてリレーしてる所と

6番目の写真は、担任の先生が生徒1人1人を抱き上げて

誉めてくれてます。 ヒロトも嬉しそう~先生は、もう泣きそうですと

言ってましたが・・・イケメンなので顔を見せたいくらい・・・

孫は 転んだりしたけど 楽しかったと言ってます。
きっと良い思い出になるでしょう


 長女が 孫の好きな お稲荷さんを可愛く作って来てくれました。
  
   ひろとガンバレ!!は 本人が食べましたよ(孫ちゃんが)

      私は~北海道定番の 甘納豆の赤飯です。
     
    大豆くらいの大きさの甘納豆に ごま塩かけて食べます。

  甘いながらも しょっぱさもあり 美味しいんだけどなぁ~

信じられないと チャット仲間には、言われます(北海道外なので)
  帰ってきて、ぐったりの旦那と私は、速攻お昼寝

  孫も寝ると思ったら 元気で、元気で1人で遊んでましたわ

  もう~~男の子は 元気ね~付いていけない旦那と私です。

さて来年は 小学校の運動会だから あまり出番も少ないでしょうね

でも 応援には、いくぞ~~ また行け~抜かせ~と叫んできます。

はぁ~~でも 疲れた・・・・ 幼稚園休みなので のんびりだぁ~!

 
77777番のもうすぐかなぁ~
              (カウンターはブログ左 1番上にあります。)


   7が5個 何かラッキーナンバーっていう感じですよね



      コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | セレブ気分を味わうつもりが... »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (くんま)
2009-09-14 06:56:04
なんですか?77777って?
返信する
くんまさんへ (かあちゃん)
2009-09-14 11:54:14
ブログの左 1番上に書いてるカウンター

今まで、このブログに遊びに来てくれた方の

数です。もうすぐ5年目になります。

7万7千777人目

キリ番踏むの なかなか難しいので

くんまさん ぜひ頑張ってください。

7ばかりで 縁起がいいかなぁ~なんて

思ってます

私も 狙いますよ~
返信する
追伸 お知らせ (かあちゃん)
2009-09-14 12:13:55
さっき見たら 77328番でした。

後 もう少しです

みんな く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ
返信する
素敵なお弁当 (さらさ)
2009-09-14 12:51:41
きっと手間暇かかったお弁当ですよね。
それにお孫さんの楽しそうな、そして凛々しいお顔が素敵です。
きっと、イケメン先生に負けていないと思いますよ。
お孫さんはこれからいっぱい思い出を作るんでしょうね。我が家の小悪魔ちゃんとお姉ちゃんの運動会に向けて頑張ってますよ。
返信する
先生かぁ (びー)
2009-09-14 17:38:41
6番目の写真 てっきり ムコさんかと・・・

目が隠れていても イケメンらしいのはわかります。

あああ その幼稚園私が通いたい~~

でもなぁ、、、シベリアだからなぁ、、、

赤飯も 甘納豆だし・・・・・
返信する
さらさ さんへ (かあちゃん)
2009-09-14 22:18:36
朝の5時半に起きて作ったそうです。

文字の形に海苔を切るのが難しかったと

言ってました

幼稚園の担任の先生が本当に熱血ないい先生で

孫も恵まれたと思います。

小学校でも 良い担任に当たればいいけど・・

小悪魔ちゃんとお姉ちゃん運動会
返信する
お疲れ様でした (ぽち)
2009-09-14 23:46:56
運動会のお弁当~大変ですよね

かわいらしいお稲荷さんで・・・。

長女さんもまめですよね

彩りもすごく素敵です

やっぱしこういうのは資質なのかしら・・。

私に創意工夫が苦手なので どうなることやら

お弁当・・。

週1のお弁当でさえすごく悩んだりしてるのに

運動会のお弁当どうしよう(笑)

ななさんお疲れ様でした

案外回りに神経使ったりして

疲れますよね

私はあまり人ごみとか得意じゃないんで

買い物いっただけでぐったりです

案外公園とかで動き回ってたりするほうが

楽だったりします。

次の日筋肉痛になったりはしますが


甘納豆入りの赤飯意外とおいしいと思います

また作ってみたいと思ってます

今度こそうまく作るぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
返信する
びーちゃんへ (かあちゃん)
2009-09-15 13:46:07
ここは、北海道の北の端の方・・・

シベリアではないです。 気温は低いけど

今も急に風が冷たくなったので

慌てて窓締めて 半袖を長袖に着替えるべきか

悩んでます。 完全に秋ですね。

先生30才 既婚 筋肉質のシュッとした

顔した イケメン先生です。

怖いけど 孫には、ちょうど良いと思います。

(・・?!ん びーちゃんも抱きしめられたいって?  い~てやろ~旦那さんに
返信する
ぽちちゃんへ (かあちゃん)
2009-09-15 13:50:30
長女がネットで捜して 作ったと言ってました。

文字を海苔で作るのが難しいよね~

ピンセットの世界だもんね。

愛情がこもっていれば どんなお弁当だって

いいと思います。子供は喜ぶよん

来年は、午前中のみなので、お弁当いらないからラッキー

早く寒い冬が終わり 卒園式を迎えたいです。

か~ちゃんボケないうちに 大きくなって

貰わないとね~~┏(lll___ ___lll)o_☆彡はははははは
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

怪獣達の事」カテゴリの最新記事