
今週は 早かったなぁ~

とくに

これるか心配しながらでしたが・・・ついに来週からは、先生も
付かないので 本当に迷子になりそうで心配

今までは11時代に終わってた授業も 来週から長くなり
15日からは、給食も始まるので


でも他のママさん達みたいに 外で帰って来るのを待たない私
男の子は、逞しく育てなくては・・・ でも一応心配なので防犯ブザー
買いに行ってきました。学校で頂いたのですが あまりにもデカくて
デザインもイマイチ



買いに行ったのが 遅くて欲しいキャラがなかったのでフテった孫


あるんですよね~今のランドセルって 学校で貰ったのが まさに
この色 この大きさでした

そうでなくてもランドセルが歩いてるように見えるのに・・・・(チビで)
少しでも 小さくて軽い物をと・・・・結構いい値段しますよね

さて 来週から 帰りも遅くなり 引率の先生もいないで集団下校
大丈夫かなぁ~~


給食が始まったら 大好きな児童センターへ学校から、まっすぐ行くので
また 道を覚えなくては・・・でも仲間がいるからね。

夕方 私が

私も ドキドキ

安心してますが・・・・まだまだ 心配な事は続きますね。

カテゴリーがなり 嬉しい かあちゃんです

映画より面白いかもよ~~ん ボーンズが終わり

コメントはコメント( )内の数字クリックしてね

(4ケタの数字も忘れずに入れてね)
あらばーなので 役員は・・・
だって~~ 疲れるもん~~
無理よ~~ 無理。。。
かーちゃんの体が一番だしね
お互い マゴに振り回されますが・・
(私は 少しだけど・・)
がんば
早く大きくなってくれないと ば~ちゃんは
送り迎えだけで超~~疲れるのだ
これで習い事したら ますます大変よね
う~~~ん、
幼稚園ほど お母様達とのつき合いも
なさそうなので 嬉しいわ
年代が違うので 気を使ってしまうのだ。
1番嬉しいのは、キャラ弁作りから開放された事かな?
喜んで給食費4千円 払うわよ
払わない人の気が知れないわ。
メニューも豊富で 栄養満点
それを毎日 食べさせてくれるのよん
ありがたいわ~
びーの方が孫ちゃん1名多いけど
お互い 孫のパワーに負けないように
体力つけないとね~
おめでとうございます
それにしても ややこしい時代になりましたね
楽しい学校生活が送れるようにね
彼なら大丈夫か
1年生です。黄色いハンカチに交通安全と書かれて
ランドセルの横に付けてるので 余計に解るし
今日から子供達だけ 帰って来ましたが
遅い・・・・
いい加減外に迎えに行こうかと思ってた
ば~~~ちゃ~~~ん
窓を見たら孫が手を振ってる
みんなと 話しながら歩いてきたら
遅くなったんだと 行ってたけど・・・・
まっすぐ帰っておいで
言ったけど・・・ありゃ~聞いてないわ
早く給食が始まってくれたら 嬉しいわ。