昨夜 怪獣が 足がカユいと うるさいので 見たら
小さな じんま疹みたいのなのが いっぱい出来てる・・・
それも両足に・・・なんだろう? 怪獣のママは金属アレルギーだったし
私もカニ、海老などのアレルギーがある・・・
近所の皮膚科は混んでるので 夕方サッカーの練習終わってから
5時過ぎに皮膚科へ 空いてて良かった
これを見せたら サッカーやってるの?と聞かれ はい!と
あ~~レガースが当たる部分に出来てるから接触皮膚炎ですね・・・だって
たしかに レガースが当たる部分です。
こんな感じで 毎日付けてます。 まさか これで皮膚炎???
飲み薬と ぬり薬を貰ってきました。(アレルギーの要素があるのかな?)
土日 大きな大会です。これを付けない訳には いきません
薬局で 足に巻く 保護する収縮性のある 包帯みたいのを買って
その上からレガースを付けさせようかと 考えてます。
ついでにと 魚の目?も見て貰ったら
あれ?前に出した薬効かなかった?と言われ
先生・・・それは娘が生きてた頃 来てたみたいですが
亡くなったので どんな薬か解りませんと答えたら
バツの悪そうな顔してましたわ(もう5年前に出した薬だぞ)
これは どこの病院に行っても必ず1度は経験しますね
だいたい どんな病気をしたか知ってるけど知らない事もあるので
んで・・・痛いかな?我慢できる?と言いながら
先生がガスボンベみたいなのから白いのを吹き付けた
クライオサージ(液体窒素をスプレーする道具)
こんな保護ガラスなんて使わなかったし消毒もしなかったぞ
怪獣 痛みで顔が歪むが・・・医師 おっ!我慢できそうだね!と言いながら
2コとも終了 待合室に戻ってから 痛い 痛いと騒いでたけど
1週間後に また 治療です。
明日も練習なのに 大丈夫かなぁ~と思ったら
今は平気な顔してるので 大丈夫でしょう!
私も 明日のお手伝い道具 ビニールテープ、はさみ、ガムテープを
買ってきて さっさと終わらせて 早く帰ってくるぞ
昨年は その3点が全然たりなくて 作業が進まず
イライラしたので もう自分で買ってきたわよ
これで自分のやる事終わったら お先に~と帰れるしね
コメント投稿は コメントの( )内の数字クリックしてね
写真どこからか、ひらってきて貼り付ける
感心してます。解りやすくて良いよ