
※箱の中身を写真に撮る。貼る!使うものセットを作り場所をまとめる
最近、片づけにハマってます。綺麗になって楽しいという感覚がようやく湧いてきた

今までにないことです。きっかけは「車検だから自動車税の払った領収の用紙出しておいて」という父ちゃんの一言。
「ええ

そんなこと突然言われても

」と軽くキレぎみの私(笑)たまたますぐに見つかったけれど
「まだ一週間あるから探しておいて」と見つからない前提の発言に(うーん、さすが父ちゃん解ってらっしゃる

こりゃ本腰入れ時かな

)と思ったの

聞かれたとき「それならココにあるよ」って、サっと出したらカッコイイじゃん私

となりたい自分のイメージができたから早速行動
もっと早くその気になりなよって自分に突っ込みたいわ

しかし小学校の通信簿、通信欄に6年間整理整頓を注意されてた私がすぐにうまくいくはずも無く、
なんだろう収納場所はガラ空きなのに
物があるところが集中しちゃってあふれてる


こりゃ自己流だと時間かかりすぎてやる気が萎えるな

収納の

を図書館で借りて読んだ

充電の機械がゴチャゴチャ

あれもこれもで考えがまとまらない

優先順位や動線、同じグループにする

道のり長っと思ったけど苦手な部分が解って使いやすく便利に収納できたので一気にルンルンに
フムフム

工夫やアイディアがうまくいくと片付くのも2倍楽しい。
次はいつ物が「どこにある?」と聞いてくる日が待ち遠しい

維持してるうちに早く聞いてくれるといいのだが

置場の問い合わせ待ってるよ父ちゃん
大丈夫か?
健闘を祈る。
そんなに心配?まあ車がアレだからね(笑)
祈ってて~