goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

完璧主義!?

2010年04月20日 | 日記
髪を切りに行くと最後セットもしてくれるので毎回巻いてもらってます

自分でもヘアアイロンを買ったので持ってはいるけれどこんな風にはできないのよ

もちろん相手はプロそして他人の髪を巻くのと自分の髪って鏡越しに見ながらだから左右を逆に感じて感覚が掴みにくいのもある

それでも髪の毛を上半分まとめて巻く分には上達してきた後もう少しなのだ

お姉さんに巻いてもらいながら質問してみた後ろが上手く巻けない、髪長いから左右みたいに髪を前に持って巻くことはできるけど、それを後ろに回したときにどうなるか解んないから心配なの何か方法あるかな?

後ろが上手く巻けないって人は多いですね。でもここまで聞いてくる人はいませんよ

そうなの?私マイナー??

完璧に仕上げたいって感じがしますね。髪って動いてると前に来ちゃうから他のとくっついて案外平気ですよ。

そうなのかもしれないありがとう妙に納得したわ

こんな会話をしてきました。なるほどなるほどフムフム

気づいてなかったけれど「やるからにはキチンと仕上げたい、こなしたい」気持ちが何にしても強いなぁ

自分の創意工夫じゃ上手くいかないだろうから聞いたほうが正確な情報で効率がいい

聞いても100%その通りにできないだろうから80%くらいでいい100%に近づきたい

こんな気持ちがあったようです

ふと思ったのがジョイフルしつけ無料相談に来る人も同じような心理なのかな?ということ!


犬に正解は無いし生きてる以上完璧はお互い無理、頭では飼い主さんもそれは解ってる「聞いたからには」とか「正確な情報だから今度は大丈夫」とか思いがあるのかもしれない・・・。

私の例でいけば、キチンとの思いが強すぎて技量以上に頑張ってしまう。

聞いて人を頼ってるけれど、自分では考え出せない自分の独学だと思うようにできないと思ってる自分を信じていない。

100%は無理なの解ってるなんて思ってるけど80%出来たらいいと思いたい!

言いかえると100%目指して頑張って出来なかったら<嫌>だから80%でいいじゃないのって自分を自分で説得してたんだと思う

この<嫌>には色々含まれていて

目標達成できなかったときに笑われた経験だったり(過去)今その力が無いとか(現在)やって上手くいかなかったことが多いから次も駄目だろうという予測(未来)

があることに気が付けた無意識って恐ろしい恐ろしい

毎日のように書いてるけれど人との関わりって本当に大切「会話」することで発見が沢山ある!今は便利な世の中だけれど本質は会って話すことなんだろうな~。

過去の苦い思いを浄化して失敗を活かし、やってみようと思って取り組んで、出来るはずって取り組めたら結果でなくても悔い残らなそう
今度そうしてみようっと

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2010-04-20 12:16:20
デジタルパーマはかけないの?
簡単にクルクルになりそうですが、私は自分のクセが強すぎて
クルクルが不向きなのです(涙)

120%頑張れば100%くらいになるんでなかろーか?
って欲張りな私がいま~す
出来たことないけどね、へへ。
返信する
Unknown (ぐっぴー)
2010-04-20 18:54:05
おー美しい巻き毛!私この前切ってしまったので、またショートです。
巻き毛なんてちょっとあこがれる。

100%出来なくてもいい・・・か、確かに。あ、でも私はいつもそんな感じかもしれない。もっと頑張れよ>自分っていう気もする。(笑)
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-04-20 20:58:34
ゆきさん

デジタルパーマって何?いつも私の知らない角度からコメント頂けて非常に嬉しいですおかげさまで先日の図書カード調べたら近くの店にも機械があり使えましたハイカラだと思ってたのは私だけのようです

きっと行きすぎず足りなすぎず丁度良いところを一回で目指したかったのかもしれません。120%頑張って120%結果でたら儲けものですもんねスゴイ発想に脱帽です
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-04-20 21:09:04
ぐっぴーさん

私も10センチ切ったんですよ伸ばして是非巻き髪してくださいな!私は逆にショートにする勇気がありません。マメに美容室に行くのが面倒とも言いかえられます(笑)

本心は100%を望んでるのに妥協して良しとしよう!なんて丸く収める方法をチャレンジする前に複線として張っておきたかったのかな~と自分では思ってます。

ぐっぴーさんは?どうなのでしょう?もっと頑張れと言う自分もいる?他の自分もいます?
自分もちょっとスッキリしてないので何かほかの感情が出てきたら会ったときにでも教えてくださいな。
返信する
Unknown (こばまる)
2010-04-20 23:01:37
今日はありがとね

うんうん!私も同じかも!
私の場合100%できない前提で前もって逃げ道作ってる自分がいる
私なんとなく気づいてきた
何事にも逃げ腰だっていうことに
自分のことって分かってそうで分かってない事いっぱいあるんだね
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-04-21 05:34:45
こばまるちゃん

こちらこそありがとう!

同じなんだ~逃げ腰部門の自分を発見できたのね(笑)私の心にも「逃げ腰クラブ」があり沢山の部員がいるから安心して~。

逃げ道作っておくと結果でたときに落ち込みや傷が少なくなるからなのかな~とうっすら思ってる自分自身が一番盲点があって解んないよだから自己探求って楽しい。
またお茶しましょう
返信する
Unknown (ルルるんママ)
2010-04-21 16:11:48
完璧主義
に、近いな
しつけも完璧にしたいタイプ
その為にお願いしました
おかげさまで、ルルは完璧(ほぼ)です

いつも100%でいかないと、あとで後悔するから嫌なのです。
100%で頑張ってれば失敗しても絶対後悔しないのだ
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-04-22 08:44:00
ルルるんママさん

コメント読んでるとほぼ完ぺき主義だよね~。プチでもいいけど(笑)相手に完璧を求める場合、理屈上は自分がまず完璧じゃないとってことにならない?
こう書いてみて、やるだけやったら結果を手放すのが大事だな~とスッキリしました

ルルママはすごく自分を信じてるように感じる見習わせてもらいます
返信する
Unknown (ルルるんママ)
2010-04-23 20:51:54
相手にかあ…
相手に完璧を求めたことはないなあ。
そもそも完璧って無理だし(笑)
自分が後悔しない為の「完璧主義(プチ)」なのだ。
あとは、運に任せるしかない
運も実力のうち
一生懸命頑張ってれば、そのうち運も味方してくれるのだ
返信する
Unknown (ふるよ)
2010-04-24 06:56:38
ルルママさん

おっしゃる通りです。自分が後悔しないためってのが、ようやく解ったおかげでいかに結果だけに囚われていたのかも気が付けましたありがとう~私も運が味方したくなるように励みます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。