
昨日新橋まで行ってきました
仲間と二人で企画していて3カ月に一度のペースでやってます。

CTIというコーチ養成機関のコースを受けた事がある人が多く集まります







だからかメンバーのキャラが濃い!?

今日のブログ
は、コーチングに携わっている人じゃないと解りにくいかも?

ご了承頂きたい
では、本題

核心で感想を書くと「クライアントであることが最高、上達したいなら見るに限る」です。
リレーコーチングのクライアントさせてもらい、多くの方が自分に好奇心をもって
関わってくれる。本当に至福の時でした











オブザーバーのとき、クライアントのエネルギーをただただ、見ていられる!
こんな機会ないですもんね。
体内で何かが動いている様子を見ていると

つい話しかけそうになり自己管理が大変でした






離れると、遠くなるようにも思うけれど、感度の質が上がりるように感じられて楽しかったです。

両方がいつでも自在にできるようになりたいな!
課題も見えてきました。俯瞰がもっとできると不要な力みを
手放せそうな予感がする

今日は仲間のフェイスブックにあった
「今、この時 思う存分味わう」
をテーマに一日を過ごしたいと思います



コーチング、私にとっては体の一部、無くてはならないものになったな~
これがとても嬉しい、これも味わいます(笑)。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます