親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

手根管手術無事終わりました!

2024年02月01日 | 介護日記

9時30分の手術だったのが

お父さんがショートに行く時間で遅れると

前回の診察で言っていたもんだから

担当医が気を使って延ばしていたの。

だから10時30分過ぎに手術室へ行きました!

準備と手術時間合わせたら1時間ぐらいでしたね。

 

 

右手はこんな具合になり

心臓より上に上げて常に指を動かして

おかないと浮腫になるそうです。

 

利き手がこのような状態だと

左手で補うのだけど、やっぱり不自由?

しかし、トイレで用足したあとは

何とかズボンを上げれるし

袋を開ける時はハサミを左手で

器用に切って右手で押さえる。

考えたら色々と出来る!

 

ひとつ欠点は左の肩がしんどい?

マント肩凝り症ではないのだけど…

2日後に車の運転が出来るのが嬉しい😆

お父さんはマントと同じく13日まで

ショートを延長しました。

介助で無理しないように!

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手根管手術前日 | トップ | 春はもうすぐだね? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です。 (yamaguti2520 )
2024-02-01 17:15:02
無事に終わって良かったです。ですが、これからが大事です。無理をしないように、負担がかからないようにして下さいネ❕とりあえず良かったです❣
Unknown (yamaguti2520様 コメント有り難うございます!)
2024-02-01 17:48:28
担当医も無理すると2,3カ月で痺れが治まるのが長くなると言っていました。
だから職場では重い物は持たないようにします。
職場の人が皆さん良い人なので助かります!
左手で色々とやるの疲れます😊

コメントを投稿