
Dio110のツーリング仕様
ゴールデンウィークの長距離ツーリングではDio110をツーリング仕様にしていたことで、とても助かりました。前回のツーリングではガソリン給油をするたびに積んでいる荷物を降ろしていたので、給油が大変億劫でした。
そこで、荷物を降ろさずに給油できる方法を考えたツーリング仕様にしてみました。
ツーリング仕様
ウインドシールド、ナックルバイザー、大容量ボックスを新たに装備しました。
大容量ボックスは自作しています。キャリアだけでは強度がないため、タンデムシートを活用して重量を分散させています。
可倒式大容量ボックス
これが目玉で給油するときは、写真のように跳ねあげて、シート下の給油口から給油を行います。
今回のツーリングでは8回の給油をしているので大変助かりました。
(追記)
可倒式大容量ボックスは後に改良しています。
内容はこちらの記事に載せています。 ⇒ マキノ高原へバイクツーリング