作礼山 887m 2024.10.13 (佐賀県)前日は道の駅厳木(きゅうらぎ)で車中泊しました。県道276号から作礼山駐車場までの林道は狭いので慎重な運転が必要です。作礼山駐車場から歩き始め作礼山、作礼山東峰を周って元に戻って来ます。【ルート】作礼山駐車場~作礼山山頂~作礼山東峰 (周回コース) 作礼山駐車場(8:36)⇒ 中の池(8:47)⇒ (8:58)作 . . . 本文を読む
皿倉山 622m 2024.10.12 (福岡県) 壇ノ浦PAで車中泊をして関門橋で九州に入り、都市高速大谷ICを出て帆柱公園駐車場に駐車しました。駐車場からすぐの登山口から煌彩の森コースを登り、下山はケーブルカーを利用しました。【ルート】帆柱公園駐車場~皿倉山山頂~ケーブルカー山上駅 (縦走コース) 帆柱公園駐車場(9:02)⇒ 尾倉登山口(9:05)⇒ 皿倉 . . . 本文を読む
OCNブログからgooブログに変わったときに、記事の自動変換されていました。写真が小さいのと、写真と写真の間隔が広いためスマホで見ると大きなスペースが空いているのが気になっていたのですが、修正方法が分からなかったのでそのままにしていましたが、修正方法が分かったので順次修正を行っています。【修正例】霧島山(韓国岳)のブログの一部です《修正前》写真が小さかったのと写真の右側に文字が表示されていました。 . . . 本文を読む
由布岳 1584m 2017.11.13 (大分県) 日本200名山前日、長崎から大分まで車で走り、由布岳近くの道の駅で車中泊してから早朝に由布岳正面登山口の駐車場まで行きました。【ルート】正面登山口 ⇒ 由布岳西峰 ⇒ 由布岳東峰 ⇒ 正面登山口正面登山口(7:41)⇒ 合野越(8:30)⇒ (9:58)マタエ(10:04)⇒ ( . . . 本文を読む
雲仙岳 1359m 2017.11.12 (長崎県) 日本200名山登りたい日本100名山の登山適期が過ぎてしまったため、久しぶりに九州遠征にやって来ました。以前から登りたかった、雲仙岳と由布岳の2座に登る予定です。 【ルート】池ノ原園地 ⇒ 妙見岳 ⇒ 国見岳 ⇒ 普賢岳 ⇒ 池ノ原園地 (周回コース) 池ノ原園地駐車場(7:53)⇒ 仁 . . . 本文を読む
祖母山 1756m 2014.11.11 (大分県・宮崎県) 日本100名山日本100名山の西日本(13座)制覇まであと一座となったため、再び九州遠征にやって来ました。【コース】 神原コース(本登山道コース)往復一合目の滝駐車場(7:00)⇒ 五合目小屋(7:59)⇒ 国観峠(10:03)⇒ (11:08)祖母山山頂(11:47)⇒ 九合目小屋(11 . . . 本文を読む
開聞岳 924m 2014.10.23 (鹿児島県) 日本100名山今日は天気が良くなったので、開聞岳(薩摩富士)に登ります。【コース】 かいもん山麓ふれあい公園駐車場(8:21)⇒ 2合目登山口(8:32)⇒ 3合目(8:53)⇒ 5合目(9:24)⇒ 7合目(10:12)⇒9合目(10:57)⇒ (11:22)開聞岳山頂(12 . . . 本文を読む
開聞岳 924m 2014.10.22 (鹿児島) 日本100名山 (6合目まで)今日は開聞岳に登る予定になっていますが、生憎のお天気で迷っていましたが、雨が止んでいたので登ることにしました。しかし、結果は途中で雨が降り出したため、やむなく引返すことになりました。【コース】 かいもん山麓ふれあい公園駐車場(8:30)⇒ 2合目登山口(8:41)⇒ 3合目(9:02)& . . . 本文を読む
白谷雲水峡 2014.10.21今日は鹿児島に戻る日ですが、フェリーの出航まで時間があるので引続き屋久島散策を行います。当初は島内観光を予定していましたが、時間の都合で白谷雲水峡を散策することにしました。現地の駐車場はすでに満車で、係員の案内で路肩駐車させていただきました。白谷雲水峡コースは1時間、3時間、4時間コースがありますが時間的に1時間コースを選択しました。白たえの滝入口の橋の上から白谷 . . . 本文を読む
宮之浦岳 1936m 2014.10.20 (鹿児島県) 日本100名山日本100名山で最南端にある宮之浦岳に登るため、屋久島にやって来ました。淀川登山口から宮之浦岳山頂を往復(コースタイム:9時間)するので、体力的に少し不安があるのですが、時間でカバーすべくコースタイム12時間の予定を立てて淀川登山口を夜明け前に出発しました。【コース】 淀川登山口(5:24)⇒ 淀川小屋(6: . . . 本文を読む
志戸子ガジュマル公園 ~ 紀元杉 ~ ヤクスギランド 2014.10.19屋久島に初めてやって来ました。目的は日本100名山の宮之浦岳登山ですが、時間があるかぎり屋久島散策を行います。フェリーから見る屋久島全景鹿児島港からフェリーに乗って屋久島に行きます。良いお天気に恵まれ最高です。宮之浦港もうすぐ宮之浦港に入港します。宮之浦港から県道78号を走り志戸子ガジュマル公園に向かいます。志戸子ガジュマ . . . 本文を読む
阿蘇山(仙酔峡道路から撮影)阿蘇山(高岳) 1592m 2014.05.13 (熊本県)、 日本100名山
昨日(5/12)は一日中雨のため日程の都合で開聞岳登山は諦めることにしました。その代わりに今日(5/13)は仙酔峡から阿蘇山に登ることにしました。
【ルート】仙酔峡⇒高岳⇒中岳⇒火口東展望所⇒仙酔峡 (周回ルート)
仙酔峡( . . . 本文を読む
霧島山(韓国岳) 1700m 2014.05.11 (宮崎県・鹿児島県) 日本百名山
九州へ帰省ついでに、開聞岳に登る予定で九州自動車道を走っている途中で、明日(5/12)は雨の予報を聞いたため、予定を変更して今日(5/11)、霧島山(韓国岳)に登ることにしました。
【ルート】韓国岳登山口⇔韓国岳山頂
韓国岳登山口(12:21) ⇒ 五合目(13:24) ⇒ . . . 本文を読む
九重山 ( 久住山 1787m、中岳 1791m ) 2012.05.04 (大分県)
九州に帰省した帰りに、日本百名山の九重山(久住山、中岳)に登ってきました。前日に牧の戸峠の駐車場に駐車して、車中泊してから日帰り登山です。
【コース】牧の戸峠コース
牧の戸登山口(9:05) ⇒ 沓掛山(9:39) ⇒ 西千里ヶ浜(10:41) ⇒ 久住別れ(11:0 . . . 本文を読む