ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

思い出の北海道バイクツーリング (後編)

2020年11月26日 | バイクツーリング

前編はこちらです ⇒ 思い出の北海道バイクツーリング (前編)

【5日目】

今日は根室駅を出発して国道44・243・244号と乗り継いで、知床半島に
向かいます。
別海町尾岱沼で給油。標津町伊茶仁で国道335号入り羅臼町に向かいます。

羅臼町緑橋

標識に緑橋と書かれていました。
国道334号で知床峠に向かって走りましたが、温泉の辺りで
通行止めになっていました。実に残念です!!
お姉さんが下に良い温泉があるよと教えてくれましたが、
時間がないので引き返しました。



途中のパーキングで記念撮影しました。
伊茶仁で国道244号に入り網走に向かいます。

網走駅

網走市街で給油し、国道238号でサロマ湖に向かいます。
この時点で宗谷岬へ行くかどうか決めなければなりません。
宗谷岬まで300km超あるので、時間的に無理と判断しました。
今日は北見か旭川辺りで宿泊する予定です。

サロマ湖

網走からサロマ湖まで結構距離がありました。
途中の道の駅愛ランド湧別で昼食休憩にしました。
この先雨が降ってきたので旭川まで行くのは無理のようです。
湧別町で国道242号を走り、留辺蘂で国道39号に入りました。
雨で体が冷えてきたので、そろそろ宿泊先を見つけないといけないと
思っていたら温根湯温泉の看板が出てきたので、そちらに向かいました。

温根湯温泉

ホテルのフロントに行くと値の張る空室があったので、チェックインしました。
今日は1泊2食・温泉付きで疲労回復を行います。
《本日走行距離:434km、 累計走行距離:1439km》

【6日目】

温根湯温泉

ホテルを出発してすぐに給油。国道39号を北きつね牧場を
右手に見ながら層雲峡へ向かいます。

石北峠

石北峠で記念撮影しました。

大雪湖

大雪湖を過ぎると雪が降ってきました。少し心配していたところ
長いトンネルを抜けると吹雪になっていました。
流星の滝の案内板があったが、諦めて先へ行くことにしました。

層雲峡温泉

層雲峡温泉まで来ると雪がやんできたので、流星の滝まで
引き返しました。

層雲峡温泉からの眺望

山は雪が降っている模様です。



この辺りの山は切り立った岩がむき出しで変わった風景に
なっていました。

流星の滝

引き返して良かったとつくづく思いました。
車の人が多かったが、バイクも数台来ていました。

銀河の滝、不動岩


 
観光名所になっているようです。
層雲峡を後にして、国道39号で旭川へ、国道12号で札幌に向かう。
途中2回のトイレ休憩をとりながら、岩見沢で給油しています。

札幌に到着した時は夜になっていました。
最初に宿泊したホテルに、もう一度宿泊して最終日に備えました。
《本日走行距離:284km、 累計走行距離:1723km》


【7日目】

札幌時計台

時計台を見つけるのに少し手間取りました。
カーナビが欲しいと思いました。
札幌から国道453号を走り支笏湖に向かいます。

支笏湖

ポロピナイで記念撮影しました。

支笏湖畔からの眺望

支笏湖越しに風不死岳が見えています。
支笏湖の湖周を時計回りに進むと、支笏湖温泉にでます。
更に湖周を進み国道453号、道道2号で洞爺湖へ向かいます。
洞爺湖畔の壮瞥温泉で給油しました。

洞爺湖

洞爺湖はなかなか景色の良い所です。
湖畔に洞爺湖温泉があり、豪華なホテルが立ち並んでいて
観光名所であることがうかがえます。
洞爺湖温泉で国道230号に入りサイロ展望台に向かいます。

サイロ展望台

洞爺湖の見晴らしが良い所です。右端に有珠山が見えています。
ここから国道230号を北上、喜茂別町で国道276号に入り
積丹半島に向かいます。

後方羊蹄山

富士山と見間違えそうな、綺麗な山です。
後方羊蹄山の麓を走ります。

国道229号沿い

岩内町で国道229号に入り積丹半島を時計回りに周回します。
冠雪した山脈が見えています。雷電山でしょうか?

パーキングエリア (沼前)

トイレだけのパーキングエリアでトイレ休憩と写真撮影しました。
遠くに次の目的地、神威岬が見えています。

神威岬

強風のため岬の先端まで行く道は通行止めになっていました。
尾根の展望台から岬を撮影しました。
駐車場にあるレストランで遅い昼食にしました。
国道229号から道道913号に入り、積丹岬に向かいます。

島武意海岸

積丹岬にある島武意海岸に寄りました。
ここを出て少し走った所で北きつねに出会いました。
積丹町美国で給油して、小樽に向かいます。
余市から国道5号を走り、もう少しで小樽に到着します。

小樽運河付近
 
小樽に着いた時は暗くなっていましたが、無事に北海道ツーリングを
終えることができました。
23:30のフェリーに乗船して舞鶴港へ向かいます。
《本日走行距離:362km、 累計走行距離:2085km》



最新の画像もっと見る