
昨日、久しぶりに寄席に行きました。
最初、浅草に行ったのですが、既に立見だというので、諦めて、池袋へ。
一琴(途中から)、圓丈、正楽、伯楽、きょう介、小駒、白酒、仙三郎、志ん輔、茜、のいる・こいる、喬太郎まで。
あれ、さん喬さんは?って感じですが、残念、この日(13日)は代演でした(泣)
この日のハイライトは、何と言っても、正楽さん。
「潮来の嫁入り舟!」
最前列に座っていたので、よく声が通って、念願がかないました(笑)
本当に嬉しかったです!
次の機会は、職場用をリクエストしてみようかな。
「車椅子でお散歩!」なんてね。
そうそう。
今年の水郷潮来のあやめまつりは、5月19日(土)から6月24日(日)まで行われます。
嫁入り舟など、興味のある方は、こちらのスケジュールでご確認下さい。
肝心の落語の方はというと、やっぱり喬太郎さんの面白さが別格でした。
白酒さんの「つる」からの流れで、「極道のつる」というネタ。
来月の鈴本中席(昼の部)も親子で出演(さん喬師匠がトリ)なので、夜勤明けであろうと何であろうと、また行くつもりです。
最初、浅草に行ったのですが、既に立見だというので、諦めて、池袋へ。
一琴(途中から)、圓丈、正楽、伯楽、きょう介、小駒、白酒、仙三郎、志ん輔、茜、のいる・こいる、喬太郎まで。
あれ、さん喬さんは?って感じですが、残念、この日(13日)は代演でした(泣)
この日のハイライトは、何と言っても、正楽さん。
「潮来の嫁入り舟!」
最前列に座っていたので、よく声が通って、念願がかないました(笑)
本当に嬉しかったです!
次の機会は、職場用をリクエストしてみようかな。
「車椅子でお散歩!」なんてね。
そうそう。
今年の水郷潮来のあやめまつりは、5月19日(土)から6月24日(日)まで行われます。
嫁入り舟など、興味のある方は、こちらのスケジュールでご確認下さい。
肝心の落語の方はというと、やっぱり喬太郎さんの面白さが別格でした。
白酒さんの「つる」からの流れで、「極道のつる」というネタ。
来月の鈴本中席(昼の部)も親子で出演(さん喬師匠がトリ)なので、夜勤明けであろうと何であろうと、また行くつもりです。
リヴォン・ヘルムが亡くなったの知らなかったので少しショック最近なぜか買ってからほとんど聞いていなかった「ISLAND」なんぞをよく聞いてます。
デッドはあのアドリブ演奏には、酩酊状態だと確かにトリップするよね。
「ISLAND」もいいよね。「Christmas Must Be Tonight」とかね。
土曜日・日曜日と連チャンでマラソンです。どうなることやらです。また連絡します。