ども、ごま爺です。
今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その28です。
まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
以上の事をモットーにプレイしております!
では張り切ってどうぞ!
はぃ、今回からいよいよこのゲームのメインディッシュとも言うべき、「運命の輪」を使用したいと思います。

簡単に説明しますと、過去に戻る!って事です。
ただ色々と制約があります。
以下概要を攻略サイトより抜粋
概要
クリア後に開放される、時間跳躍のシステム。
物語の要所に設置されたアンカーに任意に(ドコでも可能というわけでは無いが選べる場所は多い)跳躍し、
現在の自軍のデータをもったまま、アンカー地点からのゲーム攻略が可能となる。
これにより、初めからやり直さずに別ルートや分岐を見ることが可能な他、
全ルートクリアと、それに伴う各ルート登場キャラのコンプリートが可能である。
ただし、WORLDで戻った後にこなしたシナリオの進行は戻ったアンカー地点から次のアンカー地点までシナリオを進めなければ保存されないので注意が必要(加入済みのキャラやアイテムなどは持っていける)。
次のアンカーに辿り着く前にWORLDを使用して移動してしまうと、攻略の状態が保存されないので気を付ける事。
便宜上、ここではアンカーからアンカーまでの枠を『アンカーチャプター』と仮称する。
アンカーチャプターはそれぞれ独立しており、アンカーチャプターごとにフラグや選択肢が保存されている。
この為、一度クリアしているルートを再度巻き戻す場合、アンカーチャプターで選び、保存された選択肢はそのアンカーチャプターにのみ上書き保存される。
つまり、WORLDでは過去の一部を変えて戻り未来を変えるといった事は出来ない。
例えば、選択肢Aを選んで一つのルートをクリアした後にWORLDで過去に戻ったとする。
その後、やり直しで選択肢Bを選び、選択肢Bが存在するアンカーチャプターのフラグを上書きしても、それ以降のアンカーチャプターは選択肢Aのままである(上書きされたチャプター間ではBを選んだものとして扱われる)。
これは、アンカーチャプターごとにデータを保存する仕組み上、WORLDで未来へ戻ると『選択肢Aを選んだ後のアンカーチャプター』が読みこまれる結果起こる問題である。
よって、固有キャラ加入条件のフラグを取り損ねてクリア済みのルートをさかのぼる場合は、
やり直した地点からフラグを持ち、目的のキャラが加入するイベントまでアンカーチャプターを順次保存していかなければならない。
Lルートのラヴィニスなどがこれに該当するので、Lルートクリア後にやり直す場合には注意が必要。
WORLD使用時に持ち越しされるもの
・キャラクター(固有キャラについての詳細は下の"WORLD使用後の固有キャラについて"参照)
・手持ちのアイテム、お金、各クラスレベル
・オークションを行った事により店頭に並んだアイテム
・ウォーレンレポートの記録[トップページ(戦闘回数、負傷者数等)][運命の輪チャート][称号][ディーバの譜面]
WORLD使用時に持ち越しされないもの(アンカーポイントに記録されているもの)
・カオスフレーム
・イベントのフラグ類(キャラの生存/死亡情報等)
・ウォーレンレポートの記録[時事][ニュース][人物]
以上の事を踏まえた上で早速ジャンプしてみましょう。
勿論必要な事だけでいいのなら、適切な場所にジャンプするべきでしょうが、それじゃつまらないのでルートが変わるとしても最初から頑張りたいと思います。
って事で一番戻れる場所はこちら。

どこだよw
って突っ込みを入れた人、落ち着いてくれ!
このMAPでわかるかなー?

そう!
デニム達が初めて騎士団を名乗り、そして初任務に就くところです。
初めてのバトルでカノープスが助けに来てくれましたね。
そう、すべてはここから始まったのです!

勝利条件 魔術師オルバを倒せ!

さて、過去に戻って一番かなしい事はここでしょう。

敵のレベルが同じぐらいまでアップしてる事
なんでこんな仕様にしたんでしょうね。全然過去に戻ってる気がしないのですが・・・
もちろん仲間のヴァイスもレベルUP

この時は良い顔しますねぇ。
カオスルートではかなりヒドイ顔になってましたからw
そして序盤の石の投げ合いのシーンです。懐かしいですな。


そういえば後半のカノープスのやんちゃな会話シーンも、すでにこの時から片鱗を見せていましたな。

戦いの基本は各個撃破だ
AIって各個撃破してくれないですよねぇ。
開幕ダッシュで各々が別々の敵攻撃しにいきますし・・・
てな感じで過去に戻り別のルートを目指します。
しかし、やはり普通ならいない人物が仲間に居たりと違和感ばりばり。
また新ルートで仲間になるキャラのレベル上げする気も起らず、戦闘に出させないと発生しない会話イベントが聴けなかったりと色々不満な展開になりました。
その結果。


あれれ。


あれれれれれれ


そーーう!最初からやり直しましたー!w
同時進行でお伝えしたいと思いますw
しかし、この後予期せぬ出来事が待ち受けている事に、ごま爺はまったく気がつかないのであった・・・・
今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その28です。
まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
以上の事をモットーにプレイしております!
では張り切ってどうぞ!
はぃ、今回からいよいよこのゲームのメインディッシュとも言うべき、「運命の輪」を使用したいと思います。

簡単に説明しますと、過去に戻る!って事です。
ただ色々と制約があります。
以下概要を攻略サイトより抜粋
概要
クリア後に開放される、時間跳躍のシステム。
物語の要所に設置されたアンカーに任意に(ドコでも可能というわけでは無いが選べる場所は多い)跳躍し、
現在の自軍のデータをもったまま、アンカー地点からのゲーム攻略が可能となる。
これにより、初めからやり直さずに別ルートや分岐を見ることが可能な他、
全ルートクリアと、それに伴う各ルート登場キャラのコンプリートが可能である。
ただし、WORLDで戻った後にこなしたシナリオの進行は戻ったアンカー地点から次のアンカー地点までシナリオを進めなければ保存されないので注意が必要(加入済みのキャラやアイテムなどは持っていける)。
次のアンカーに辿り着く前にWORLDを使用して移動してしまうと、攻略の状態が保存されないので気を付ける事。
便宜上、ここではアンカーからアンカーまでの枠を『アンカーチャプター』と仮称する。
アンカーチャプターはそれぞれ独立しており、アンカーチャプターごとにフラグや選択肢が保存されている。
この為、一度クリアしているルートを再度巻き戻す場合、アンカーチャプターで選び、保存された選択肢はそのアンカーチャプターにのみ上書き保存される。
つまり、WORLDでは過去の一部を変えて戻り未来を変えるといった事は出来ない。
例えば、選択肢Aを選んで一つのルートをクリアした後にWORLDで過去に戻ったとする。
その後、やり直しで選択肢Bを選び、選択肢Bが存在するアンカーチャプターのフラグを上書きしても、それ以降のアンカーチャプターは選択肢Aのままである(上書きされたチャプター間ではBを選んだものとして扱われる)。
これは、アンカーチャプターごとにデータを保存する仕組み上、WORLDで未来へ戻ると『選択肢Aを選んだ後のアンカーチャプター』が読みこまれる結果起こる問題である。
よって、固有キャラ加入条件のフラグを取り損ねてクリア済みのルートをさかのぼる場合は、
やり直した地点からフラグを持ち、目的のキャラが加入するイベントまでアンカーチャプターを順次保存していかなければならない。
Lルートのラヴィニスなどがこれに該当するので、Lルートクリア後にやり直す場合には注意が必要。
WORLD使用時に持ち越しされるもの
・キャラクター(固有キャラについての詳細は下の"WORLD使用後の固有キャラについて"参照)
・手持ちのアイテム、お金、各クラスレベル
・オークションを行った事により店頭に並んだアイテム
・ウォーレンレポートの記録[トップページ(戦闘回数、負傷者数等)][運命の輪チャート][称号][ディーバの譜面]
WORLD使用時に持ち越しされないもの(アンカーポイントに記録されているもの)
・カオスフレーム
・イベントのフラグ類(キャラの生存/死亡情報等)
・ウォーレンレポートの記録[時事][ニュース][人物]
以上の事を踏まえた上で早速ジャンプしてみましょう。
勿論必要な事だけでいいのなら、適切な場所にジャンプするべきでしょうが、それじゃつまらないのでルートが変わるとしても最初から頑張りたいと思います。
って事で一番戻れる場所はこちら。

どこだよw
って突っ込みを入れた人、落ち着いてくれ!
このMAPでわかるかなー?

そう!
デニム達が初めて騎士団を名乗り、そして初任務に就くところです。
初めてのバトルでカノープスが助けに来てくれましたね。
そう、すべてはここから始まったのです!

勝利条件 魔術師オルバを倒せ!

さて、過去に戻って一番かなしい事はここでしょう。

敵のレベルが同じぐらいまでアップしてる事
なんでこんな仕様にしたんでしょうね。全然過去に戻ってる気がしないのですが・・・
もちろん仲間のヴァイスもレベルUP

この時は良い顔しますねぇ。
カオスルートではかなりヒドイ顔になってましたからw
そして序盤の石の投げ合いのシーンです。懐かしいですな。


そういえば後半のカノープスのやんちゃな会話シーンも、すでにこの時から片鱗を見せていましたな。

戦いの基本は各個撃破だ
AIって各個撃破してくれないですよねぇ。
開幕ダッシュで各々が別々の敵攻撃しにいきますし・・・
てな感じで過去に戻り別のルートを目指します。
しかし、やはり普通ならいない人物が仲間に居たりと違和感ばりばり。
また新ルートで仲間になるキャラのレベル上げする気も起らず、戦闘に出させないと発生しない会話イベントが聴けなかったりと色々不満な展開になりました。
その結果。


あれれ。


あれれれれれれ


そーーう!最初からやり直しましたー!w
同時進行でお伝えしたいと思いますw
しかし、この後予期せぬ出来事が待ち受けている事に、ごま爺はまったく気がつかないのであった・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます