ども、ごま爺です。
今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その27です。
基本的に(1週目なので)
・攻略サイトの情報は答え合わせ的な意味でしか見ない
・デニム以外はあるがままの職業で貫き通す
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
以上の事をモットーにプレイしております!
只今カオスルート第4章でございま~すっ。
では張り切ってどうぞ!
前回カオスルートのEDまでご紹介しました。
今回はクリア後にレポートに追加されたイベントをご紹介。
オミシュの歌姫

これはカノープスの妹、ユーリアを仲間にする為のイベントになります。もちろんこれだけじゃ仲間にならないけどw
イベントの流れは
※カノープスとギルダスがユニオンに存在していないと発生しない(Nルートでも別ルートでギルダスを仲間にしているなら発生)
1.クリア後、ウォーレンレポートを読んでオミシュに行く
2.オミシュでの戦闘で敵を全滅させるか、逃走して戦闘を終了させる。
(事態を収めないと→鳥:オレが悪かったor髭:トコトンやろう→本当に逃げていいのか?)で逃走可能
3.ウォーレンレポート「歌姫ユーリアの秘密」を読んでから、海賊の墓場に行く
※もしウォーレンレポート「歌姫ユーリアの秘密」がニュースに出ていない場合、店に入る→出る などで発生する
4.海賊の墓場の最奥「海賊の墓場 深淵」でボスを倒せば仲間になるだそうです。
だそうです。
とりあえず海賊の墓場は面倒くさいのでまだまだ行きません。
他のルートをプレイして一通り仲間を集めた後に、ダンジョン系はプレイしようかなと思っております。
なので今回はオミシュの港町でのバトルのみをご紹介。
イベントの冒頭のシーンなどのSSが見つからないので省きますw
おかしいなー。撮ったはずなんだけど、結構ためこんでしまったので画像の枚数が半端なくなっておりますw
最終的には面倒くさいに繋がっちゃうんだけど・・・折角撮ったやつは出来れば全部使っていきたいですよねぇ。
って事で簡単にご説明しますと・・・
港町についたデニムとギルダス。
そこで荒くれどもや町民に囲まれながら癒しの歌を唄っている女性の有翼人。
女性の有翼人を見たのは初めてというデニム。
「一人だけ知ってるぜ?あのカノープスの旦那に妹がいるんだ」とギルダス。
タイミングよくカノープスが現れ、何故かギルダスと鳥と髭マッチョの悪口の言い合いに。
ようやくカノープスが唄う女性に気が付き駆け寄ってみると・・・
そこには自分の妹のユーリアの姿が。
ギルダスはまったく気がついていなかったみたいで、デニムと一緒に「なんだってー!」
ユーリアに近付くカノープス。
そこに一人の荒くれ者が口を出す。
「ユーリアちゃんの歌に文句があるのかー?」
引っ込んでろと相手にしないカノープスに荒くれ者が一発パンチお見舞いする。
「何しやがる!?」と熱くなるカノープスを見て「まぁまぁ落ちつけって」と間に入るギルダス。
しかし別の荒くれ者がギルダスに殴りかかる。
「てめー」
怒るギルダス。まさに一触即発。
それをみて町民が悲鳴を上げ逃げ出し、同時に荒くれ者が二人を囲む。ユーリアも混乱に乗じて飛んでどこかへ逃げてしまいます。
二人を止めないと!
急いで駆け寄るデニムに向かって別の荒くれ者が「こいつも仲間だぞ!」
結局デニムも巻き込まれる事になり、3人でたくさんの荒くれ者の相手をする事になるのであった。
かなしい事に敵の画像だとかが一切残ってませんでしたw
まぁもう一回やって撮ればいいか・・・とセーブデータを確認すると、イベントクリア直後のセーブデータしかなかったw
完全に色々撮ってたと思ってたんだけどなぁ。
間違えて消しちゃったのかしら。
もうどうも出来ないのでとりあえずどんまい俺w
簡単にイベントの内容を説明すると、「海賊どもを殲滅せよ?」みたいな勝利条件です。
上でイベントの概要をちょこっと紹介しましたが、全部倒してもいいし、会話の選択肢次第で逃走する事も出来ます。
敵のレベルは24前後だったかなぁ・・・記憶が曖昧ですが。
数はかなり居ます。MAPで囲まれてますし、こちらは3人なのでレベル差がないと生き残れないかと。




画像にあるように、デニム、カノープス、ギルダス、デニムの順番に選択肢を選びます。
さっさと戦闘を終わらせたい場合は、申しわけない感じの選択肢を選んでいけば問題ありません。
もちろん全員ぬっころして終わらせたい場合は、それ以外の選択肢を選べばOKです。
特にカノープスの俺は悪くねぇ!ってのは大事かと。

上のような選択肢が出れば逃げられます。
選択肢を間違えた場合や、やる気満々だったけど不利になってきて途中から逃げたい!ってなった場合も安心してください。
結構頻繁に選択肢が出てきますので。
逆に言えば選択肢が頻繁に出るので、殲滅したい場合は面倒くさいですけどね。
全部倒すとこんな感じ。

特にどちらが良いとかは無いみたいですので、お好きな方を選んだらいいかと。
予定とは違う内容になってしまいましたが、イベントのご紹介でした。
次回からは2週目?別ルート?です。
今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その27です。
基本的に(1週目なので)
・攻略サイトの情報は答え合わせ的な意味でしか見ない
・デニム以外はあるがままの職業で貫き通す
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
以上の事をモットーにプレイしております!
只今カオスルート第4章でございま~すっ。
では張り切ってどうぞ!
前回カオスルートのEDまでご紹介しました。
今回はクリア後にレポートに追加されたイベントをご紹介。
オミシュの歌姫

これはカノープスの妹、ユーリアを仲間にする為のイベントになります。もちろんこれだけじゃ仲間にならないけどw
イベントの流れは
※カノープスとギルダスがユニオンに存在していないと発生しない(Nルートでも別ルートでギルダスを仲間にしているなら発生)
1.クリア後、ウォーレンレポートを読んでオミシュに行く
2.オミシュでの戦闘で敵を全滅させるか、逃走して戦闘を終了させる。
(事態を収めないと→鳥:オレが悪かったor髭:トコトンやろう→本当に逃げていいのか?)で逃走可能
3.ウォーレンレポート「歌姫ユーリアの秘密」を読んでから、海賊の墓場に行く
※もしウォーレンレポート「歌姫ユーリアの秘密」がニュースに出ていない場合、店に入る→出る などで発生する
4.海賊の墓場の最奥「海賊の墓場 深淵」でボスを倒せば仲間になるだそうです。
だそうです。
とりあえず海賊の墓場は面倒くさいのでまだまだ行きません。
他のルートをプレイして一通り仲間を集めた後に、ダンジョン系はプレイしようかなと思っております。
なので今回はオミシュの港町でのバトルのみをご紹介。
イベントの冒頭のシーンなどのSSが見つからないので省きますw
おかしいなー。撮ったはずなんだけど、結構ためこんでしまったので画像の枚数が半端なくなっておりますw
最終的には面倒くさいに繋がっちゃうんだけど・・・折角撮ったやつは出来れば全部使っていきたいですよねぇ。
って事で簡単にご説明しますと・・・
港町についたデニムとギルダス。
そこで荒くれどもや町民に囲まれながら癒しの歌を唄っている女性の有翼人。
女性の有翼人を見たのは初めてというデニム。
「一人だけ知ってるぜ?あのカノープスの旦那に妹がいるんだ」とギルダス。
タイミングよくカノープスが現れ、何故かギルダスと鳥と髭マッチョの悪口の言い合いに。
ようやくカノープスが唄う女性に気が付き駆け寄ってみると・・・
そこには自分の妹のユーリアの姿が。
ギルダスはまったく気がついていなかったみたいで、デニムと一緒に「なんだってー!」
ユーリアに近付くカノープス。
そこに一人の荒くれ者が口を出す。
「ユーリアちゃんの歌に文句があるのかー?」
引っ込んでろと相手にしないカノープスに荒くれ者が一発パンチお見舞いする。
「何しやがる!?」と熱くなるカノープスを見て「まぁまぁ落ちつけって」と間に入るギルダス。
しかし別の荒くれ者がギルダスに殴りかかる。
「てめー」
怒るギルダス。まさに一触即発。
それをみて町民が悲鳴を上げ逃げ出し、同時に荒くれ者が二人を囲む。ユーリアも混乱に乗じて飛んでどこかへ逃げてしまいます。
二人を止めないと!
急いで駆け寄るデニムに向かって別の荒くれ者が「こいつも仲間だぞ!」
結局デニムも巻き込まれる事になり、3人でたくさんの荒くれ者の相手をする事になるのであった。
かなしい事に敵の画像だとかが一切残ってませんでしたw
まぁもう一回やって撮ればいいか・・・とセーブデータを確認すると、イベントクリア直後のセーブデータしかなかったw
完全に色々撮ってたと思ってたんだけどなぁ。
間違えて消しちゃったのかしら。
もうどうも出来ないのでとりあえずどんまい俺w
簡単にイベントの内容を説明すると、「海賊どもを殲滅せよ?」みたいな勝利条件です。
上でイベントの概要をちょこっと紹介しましたが、全部倒してもいいし、会話の選択肢次第で逃走する事も出来ます。
敵のレベルは24前後だったかなぁ・・・記憶が曖昧ですが。
数はかなり居ます。MAPで囲まれてますし、こちらは3人なのでレベル差がないと生き残れないかと。




画像にあるように、デニム、カノープス、ギルダス、デニムの順番に選択肢を選びます。
さっさと戦闘を終わらせたい場合は、申しわけない感じの選択肢を選んでいけば問題ありません。
もちろん全員ぬっころして終わらせたい場合は、それ以外の選択肢を選べばOKです。
特にカノープスの俺は悪くねぇ!ってのは大事かと。

上のような選択肢が出れば逃げられます。
選択肢を間違えた場合や、やる気満々だったけど不利になってきて途中から逃げたい!ってなった場合も安心してください。
結構頻繁に選択肢が出てきますので。
逆に言えば選択肢が頻繁に出るので、殲滅したい場合は面倒くさいですけどね。
全部倒すとこんな感じ。

特にどちらが良いとかは無いみたいですので、お好きな方を選んだらいいかと。
予定とは違う内容になってしまいましたが、イベントのご紹介でした。
次回からは2週目?別ルート?です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます