goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

騎士って憧れるね

2009-11-14 16:31:59 | 同人
ども、ごま爺です。



無性にシュミレーションやRPGがやりたくなってきたので買ってしまいました。



同人ソフト「グラナエンブレイス」(←HPに飛びます)





第一章なのでキリの良い処で終わりでしょうが。


メモを見たら次は未定だけどちゃんと完結させると書いてありました。本当かはわかりませんがw


って事で少しだけプレイしております。グラフィックは良い感じ。同人ゲームにしてはかなりのレベルかと。
若干ゲームバランスが悪かったりするのが問題点ですかね。

実際序盤の3、4ステージで何度かゲームオーバーになっておりますし。お前が下手なんだよとか言わないで!

システムも斬新でいいのですが、魔法の詠唱→発動の流れが理解不能。

魔法使う時に場所をやターゲットを選ぶ→詠唱開始→必要ターンが経過。ここですぐに発動せず自分のタイミングで発動出来るのはいいのですが、その際にまたターゲットを選択するんですよね~。
これがめんどくさい。
最初のターゲットを選択するのいらないじゃんw
行き成り詠唱開始して、発動する時にターゲット選択にすれば無駄が減ると思うんだよね。
まぁマニュアルを全然読んでないので理解の仕方が間違っているのかもしれませんがね。


あとは画面のスクロールなんだけど、マウス(ゲームパッドでも問題なし)で3Dを自由自在に動かせるのはいいのだが、慣れないとすごく見づらいです。
世界観などFFTをパクってるなら、画面のスクロールもパクって欲しかったな~。

昔のゲームと違ってやれる事が増えてくると、それが逆にめんどくさくてユーザーが離れて行くって事を学んで欲しいと思います。


って事でこのゲームをやっているとFFTがやりたくなってきたのでPSP版を発掘する事に。

PSでもいいんだけど、メモリーカードがね!

懐かしいな~と起動するとなんと・・・セーブデータが無い・・・orz

消した記憶はないのだが、これが最初からになるとめんどくせ→プレイしないのルートが待っていたり。

でも久々にアグリアスみたらやりたくなってきたな・・・でも何度か山場があってそのバトルがめんどくさいんだよね。


あーー、なんか新しいゲーム欲しいな~。


西洋の騎士とかが出てきて、シミュレーションやRPGで魅力的な仲間がいるやつ!


教えてエロイ人!





でもムービーはこちら。


</object>





衝動買いなのだ!

2009-11-13 11:26:06 | 同人
ども、ごま爺です。



いや~、いつもより収入が多かったりすると使ってしまいますね~。


もっとお金を大事にしないとな!ともう何度目か忘れましたが誓いを新たに立てようと思いますw



とまぁ今回買ったのがサークル「ギリギリ虹色」のなのだ!シリーズです。ハヤテ本になります。






現在1~4が出ておりまして、!の数が巻数をあらわしております。


てか完結してませんw


よく調べないで買ったけどまだ続くらしいのですよ~。そこは失敗したかも。
ここのサークルは違うシリーズ?を描き始めてますし、冬コミ新刊はないってサークルHPにも記載されてましたので、続編が出るのはいつになるんだ!
どっかのイベントで出してくれればいいけど、下手したら夏コミか?w


いつまで同人買うかわかりませんが、とりあえず集めだしたものはきっちり最後まで集めないと気が済まない性格なのでさっさと出して完結して欲しいですねw




あらこんなっところに

2009-11-11 15:01:30 | 同人
ども、ごま爺です。


今回は同人誌のお話。



どうやら最近とらのあなに既刊が入ってきておりまして。


個人的に好きなサークル無限軌道を買いあさってしまいました。










最初はハルヒとグレンラガンだけのつもりだったんだけど、ハルヒのあとがきに初めて同人誌をつくってみましたって文章がありましてね。
それじゃこの際全部揃えてみるか!って事で委託して買える作品をすべて購入してみる事に。

まぁたしかにハルヒはページ数も少ないですし、絵も今と比べると・・ってレベルですがw


もちろんここにある4作品以外にもガンダムだとかとらどらの同人誌が出てたりします。すでに購入済みなので画像はありませんが。


しかし初めてだした同人誌が2006年ですからね~。当時オイラはまだ「同人」って単語すら知らない時ですわw

今ではPCソフトの原画を描いたりしてるのですから、同人で名を売って商業の世界へという方程式が確立しつつあるのでしょうね。

そういった意味では良いシステムなのかもしれませんが、いかんせん著作権などの問題もありますのでなんともですなw


でも絵のうまい人がいるのも事実。そういった人たちがより良い環境で仕事が出来、世に作品を広めていってくれたら消費者のオイラ達も感謝感激ではあ~りませんかね。

満たされるのですよ!w


まー、あまり良い作品が出過ぎても財布に大打撃なのでほどほどにお願いしたいですがね!


季節外れの

2009-11-04 19:18:09 | 同人
ども、ごま爺です。


今回は同人誌のお話~。


フジシマの新刊を買っちゃいましたYO





今回は夏Xヘッドホン娘の本ですね。

ほぼフルカラーで良い感じのイラスト集に仕上がっております。まぁ女の子の見た目は相変わらず一緒なんだけどもw

そこは許容範囲って事で!

個人的にヘッドホン娘属性は無いのであれですが、表紙にビビビと来た人は買って問題ないかと思います!


注目度0のイベント

2009-10-31 15:15:16 | 同人
ども、ごま爺です。


今日はとらのあなでひっそりと行われている秋のとら祭りについて。



簡単に紹介すると、対象商品を買うと点数が貰えて、それを10点集めるとお皿が貰えるキャンペーンですね!
あぁ、どっかで見た事あるキャンペーンだな~。とあるパンのゴホゴホッ。


って事で欲しくもない同人誌を買って無理やり10点集めました!


こんなの買った。




狙うはもち3点!PCソフトや玩具にも対象商品があるんだけど、基準がイマイチ分かりません。
普通値段が高い奴が3点じゃね?
PCソフト3点。玩具2点。同人誌1点みたいな。
まぁ頭悪いとらですからねw

あと画像には無いけど友人がやろうぜ!って言っていた東方非想天則(3点)も買いました。




んでお皿をゲット!





お皿は2種類あるようで

第一弾 原田たけひと(絵柄)
交換期間 10月24日~11月15日(日)

第二弾 ☆画野朗(絵柄)
交換期間 11月16日~12月6日(日)


俺が今回ゲットしたのは原田たけひと版。


まぁ皿の絵柄が違うだけなんですけど。欲しい絵柄の交換期間内に店頭に持っていくor投函すればOK
俺みたく店頭に持って行く場合は50切手が不要になりますので若干お得です。その場でお皿も貰えるしね。
ただお店の交換分の在庫がなくなったら後日発送になるみたいですので注意が必要かも?


あと応募者の中で抽選でゲーム機があたったりします!
なのでみんな応募しないでねw
そうすれば俺が当たる可能性が高くなるからw


もう一個も狙おうかな~。でも欲しくない奴に何千円とつぎ込むのもなんだかなぁ・・・