goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

どうしてこうなったぁぁ

2010-03-01 18:11:20 | 同人
ども、ごま爺です。


TTTの同人誌を買いました。




ハルヒの消失ネタです。ネタって言うよりは原作通りな内容かな。

とりあえずTTTの描くハルヒの同人誌はガチ!って方程式がどうやら崩れたようです。

なんか描き方が変わったのか、実は中の人が違うのか分かりませんけど、ハルヒかわいいと全然絵が違うんですよ。ぶっちゃけ下手。(もちろん俺には描けないレベルですが)
これは買って失敗したなレベルです。内容も捻りがなかったし・・・

個人的にはあの作画でニヤニヤ出来る内容だからこそ「買い!」なわけで、路線変更したのであれば正直脱線してるので元に戻った方が良いと思います。


あくまで個人的な意見ですけどね。





男女とたばこと距離

2010-02-17 11:24:40 | 同人
ども、ごま爺です。



P r o P e l l e r P r o m P tの同人誌をゲッツ



イコールの前後編になります。

実はここの同人誌を初めて購入しました。

前から表紙の絵は気になってたんですけどね。今回新刊(後編)の女の子が可愛かったので思わず買ってしまいましたw
表紙買いは同人誌にはよくある過ちなのでなるべく自重するようにしているのですが・・やっぱ可愛い絵は可愛いしね!(意味不明)

内容はと言いますと、まず未成年の喫煙は法律(ry

幼馴染の仲の良い男女の心の葛藤です。

人間関係において「距離」の大切さを描いている感じがします。
ありがちと言えばありがちなんだけど、いつも仲良くしている男女が付き合ったら逆にうまくいかないみたいな?
そんな感じです。

あとは教師と生徒の距離だったり。

登場人物が男女の教師、生徒の4人なのでそれほど複雑ではないのですが。
ある意味先生同士が・・・なんて結果も案外面白かったかもしれませんね。
それもありがちか?w

うっかりネタバレになりそうでしたが、総合的に作画の崩れもなく、そこそこ面白かったと思います。
次の作品も買ってみようかな~って感じ。覚えてたら(マテ


とりあえず何度も言いますが、未成年の喫煙(ry





かわいすぎる

2010-02-14 00:12:29 | 同人
ども、ごま爺です。




あまりにもデモムービーがオイラのハートをズキューーンしたので買っちゃいました。



おまもりんごさん⑤



音楽再生プレイヤー上で動作する視覚エフェクトになります。

シリーズで第5弾になるわけなんだけど、買うのは今回が初めてです!w



まぁぶっちゃけると音楽聴きながらプレイヤーをずっと見てる事なんてほとんどないわけで・・・

き、気持ちが大事ですよ気持ちが!



本当はメインの視覚エフェクトよりも収録されてる「ふとんエクソダス」目当てだったりする。

この曲は癖になるぜ!






あれれ?

2010-02-08 13:58:20 | 同人
ども、ごま爺です。




サークル狗古堂の新刊をゲットしました~。







今回はキョンと朝倉メイン。長門は最後にちょこっとだけ出てきます。

しかし、このバレンタインデーネタは前回も同じようなのを見た気がするぞ?w

チョコバナナネタに続いて、今度はあそこの型をとってチョコを・・・やりすぎw

でも朝倉が脱いだのはちょっと良かったぞ!w
チョンに脱いだ理由を聞かれて


「んー、ページ余ったから?」


ごめん、なんか「んー」に萌えたわ「んー」に。

ストライクゾーンがピンポイントなオイラをどうかお許しくださいw決して変な性癖があるわけではありませんw


とまぁ、今回は若干薄かったですが十分満足する事が出来ましたとさ。



映画観に行くか悩む~。



まさにオールスター

2010-01-26 00:46:29 | 同人
ども、ごま爺です。


今回は同人誌のお話。


JOJOの同人誌と言ったらここでしょう。
サークル「時は動き出す」新刊?が出ていたので迷わず購入しました。

オールジョジョ対大統領


なんと!歴代のJOJO達が大集合!
さらに!敵(ボス級)キャラも総出演!


今回の設定は即興コピー本コンテスト!


参加者をざっとご紹介。
ジョニィ・ジョースターからジョナサン・ジョセフ・ジョージⅠ、Ⅱ世



ジョセフ・ホリィ・承太郎

仗助・ジョセフ・静・承太郎

承太郎・徐倫・ジョルノ



徐倫の『父さん、父さんが3人もいる・・』





大統領の「D4C」とプッチ神父の「メイドインヘブン」によって多次元からつれて来られたJOJO達
「メイドインヘブン」で一周させた世界なら同一人物が同じ世界にいても消滅しない。(だそうです)







審判のカメオがルールの詳細説明w




亀の甲羅の部屋」が与えられ、食事は「トラサルディ」の料理が食べ放題。

盗作は「錠前」によって厳しく罰せられる。

画材のペン先やカッターやホッチキスは「メタリカ」で調達可能。

BGMが欲しければ「音石明」が生演奏






もうここまでの設定でニヤニヤしちゃいますw

誰と誰が組んでどこが優勝するのか、優勝後の展開は・・・商品を買ってみてのお楽しみ!!