goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

英雄戦姫、プレイしてみたその2 EU(初回)~USA制覇

2012-04-03 01:20:33 | 英雄戦姫(PC)
ども、ごま爺です。


第二回目は画像を全然準備してないので、ちょっぱやで解説していきます!w

たぶんルールもわかり始めて楽しくなってきた所なんだと思う!!

って事でおさらい!

ここまでの英雄戦姫は

ジパング制覇
   ↓
モンゴル制覇(高難易度報酬)
   ↓
インド制覇
   ↓
大華帝国制覇
   ↓
今回ここ!!



英雄戦姫のパターンとして、対立国を滅ぼした後はイベントラッシュになります。

布告するまでに出現しているイベントをすべてこなすって意味です。

まぁ急いでやりたい人はすぐにでも次の国に布告して、イベントも同時進行するのもありかと。

ただイベント実行に必須なスキルが結構ネックになるのです。
バトル一戦分の人数は持っていかれます。

攻めて、守って、イベントもしてでは人手不足で厳しいかと!

オイラはターン数掛けてもいいので、じっくりイベントをこなしてから先に進めてます。

理由は簡単です。

このゲームでは兵力を増やす以外には、イベントをこなさないと英雄が強くなりません。
イベントで
・スキル
・特殊能力
・アイテム装備数UP
・アイテムゲット

などのメリットが盛りだくさんです。

あ、エロシーンの追加も!



会話だけをだらだら眺めるものもあれば、バトルのものもあります。

デメリットは時間を喰うだけなので、落ち着いたら一気にこなしましょう!!


ちなみに新しいイベントの発生条件は、領地を増やす事です。

個別にどんどん進めて行く事は出来ません。

特定の領地を獲得する事で、それに該当する英雄のイベントが開放されます。
だから大体みんな同じ様に成長するって感じかな!


今の所チンタラやるデメリットは発生してません。ランスみたく行き成り襲われたり、強制で先に進まされたりねw

あるとすれば、行動力を2ターン連続で残したりすると山賊に襲われるぐらい。

ずっと何もしないでお金を貯めたりする戦法を阻止する為でしょうかね?
っても大して強くないので、逆に兵数を稼ぐにはいいのかもしれません。

ただ時間が無い時にイベント実行スキルも足らず、仕方なく行動力を残したままターンエンドして山賊が出現した時は、イラッとするかもしれませんががが。


って脱線し始めたので閑話休題。



すべてのイベントをこなし、あとは布告するだけ!

候補はこちらの三つ。



・EU
・ロシア
・マケドニア

説明書をみる限りではEU最強です。
しかし今回は植民地的争いの手助けなので、EUが一番弱い正規のルートになります。

事前の会話を聞くと、現時点でロシアとマケドニアを攻めるのはドMです!と念を押されますw


つまり、現時点ではEU一択なわけです。


が!

それじゃ面白くない。

ロシアかマケドニアに攻め込もうじゃないか!


って事で説明書の出番。

どちらも軍事力はB

でもロシアには魅力的なキャラはいない・・・。

マケドニアは・・・アレキサンダーが欲しい!!
しかもバビロニアと交戦中って書いてあるし、これは付け居る隙があるんじゃないか!!

って事でマケドニアと戦って来ました。


うん、ドMの理由がわかった!



敵の兵力めっちゃ増えてる!!確か2000超え!!

一戦一戦がかなりハードでした。とても25ターンで終わるバトルじゃなかったし、回復するのにお金がめっちゃ飛びました。

てかぶっちゃけ足りなかったw

全回復するだけの余裕がないので、個別に回復しましたわw

1ターンに一回だけ攻めて、後は守っての繰り返し。
たまに2連続で攻められて泣きそうになったりもしながら、なんとかマケドニアの制圧に成功!!

画像はないっす!必死だったんで!!


ただ2回ばかしゴルディオンを攻め落としたのですが、イベントで占領する事は出来ませんでした。
あれ絶対落とせないのかな?
3回やったら大丈夫だとか?

まー、敵がめっちゃ強くて一回落すだけでもかなり大変でした。
さすがに三回やって占領出来なかったら悲しいので今回はスルーしてアレクサンドリアに向かいました~。


ここでも画像は忘れましたが、高難易度ボーナスでアイテムが貰えました。

勿論貰ったら敵が強くなるのですが・・・・。

その影響かわかりませんが、次はロシアだ!と向かったら兵力が更に1000以上増えていてとても勝てる相手じゃなかったので諦めましたw

更にマケドニアに隣接しているエジプトとバビロニアも敵の兵力が4000位あったので当然スルーw
しかも説明書みたらバビロニアは専守防衛のスタイルだとかw

マケドニアの時に三つ巴だーって思ってたのに、全然違ったわw



大人しくEUとバトルしてシンガポールだとか周辺地域を占領。


隣接したオーストラリアに布告出来るようになるのと、ハワイから援軍要請が来てハワイにも行けるようになります。

とりあえず助けを求めるハワイを先に占領しにいったら、高難易度ボーナスをゲットしましたw

どうやらオーストラリアの方が先だったようですw


それをみてオーストラリアに布告。無事に占領。
3人も仲間になるので最高です!ちなみにハワイは1人。



次はUSAのコロンブスから会談のお誘いが。

勿論一段落したのでイベントラッシュ。



落ち着きました。




他は兵数が違う(3000後半から4000↑)ので、ここはUSA一択。


インディアンとジパング・USAが共闘する流れになりますが、案の定USAは何もしてくれませんw

途中挟みうちの為のイベントが発生しました。勿論やらなくてもOk

お金をどれだけ払えるかで分かれていたのですが、一番太っ腹な選択肢にしたにもかかわらず何が起こったのかわからないで終わりましたw

敵の兵力が下がってたのかな・・・要検証ですね!


そうやってインディアンを制圧すると選択肢が





お金を払ってUSAを買う事が出来ます。

勿論領地を一気にゲット可能。二人の英雄もゲット出来ます。


戦うを選ぶと





高難易度ボーナス。

勿論英雄も仲間になるのでお好きな方をどうぞ。


って感じで今回は終了でーす!

アメリカを武力制圧したあたりで90ターン。

特にターン数での強制イベントは発生してないかも。
まったり進められるのはいいね!



次は英雄戦姫、プレイしてみたその3 インカ、アステカ~円卓の騎士4人

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=taka0603-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0061JQ1AW&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


英雄戦姫、プレイしてみたその1 開始~アジア制覇

2012-04-02 00:27:05 | 英雄戦姫(PC)
ども、ごま爺です。


前回お伝えしたように、英雄戦姫のプレイをちょろちょろっとご紹介します。

本当はこんなルートでやってます!こんな敵がが居ました!こんなキャラが仲間になりました!と、事細かにお伝えしようと思ったのですが・・・・


ぶっちゃけめんどくさいですよね!!


やっぱこう集中して一気に進めてる最中に、手を止めてブログのネタをメモしたり、SS準備したり・・・

俺には無理だ・・・。


攻略サイトを更新する人、色々検証する人、本当に尊敬します。

貴方が神か!



って事で気まぐれなプレイ内容をお伝えします。

細かく記載される場合もあれば、一気に早送りでお伝えする場合もありますので、攻略目的の場合の人は「英雄戦姫 攻略」でググッテここではないどこかへどうぞ!!

飛び立つ際にはお気に入り登録をし(ry




まずは前回張り忘れたパッケージ画像





ディスクを挿入して~、インスコしたらいざ出陣!


主人公の名前を入力する時に、ウィンドウモードからフルになったのでご注意をw




世界観を簡単に説明すると、過去の英雄(全部♀)が大集合している世界で世界制覇を成し遂げるゲームです。
どんなロリキャラが居るの?って人はこちらの公式サイト(キャラページ)へどうぞー。


主人公は男。主人公だけ男。
別の世界から突如やって来た設定です。

自分が何故ここにいるのか、何処から来たのか、すべてが分からない状態ですが、記憶などは現代の知識があるようなので、この時代から異世界に~のパターンですかね。

いつの間にか剣術も身についていたということで、ゼロの使い魔(サイト)に近いかも?




主人公が舞い降りたのはジパングの邪馬台。

信長と一戦交えて敗走している所を山賊に襲われていたヒミコに遭遇、無心で山賊を倒し、力尽き倒れた所をヒミコに拾われ介抱される事に。以後ヒミコの世界制覇の手助けをする事になるのだが・・・果たして!って感じです。



まずはジパングの制圧から始まります。
っても邪馬台、京都、江戸しかありませんけどw


戦だとか言っても基本ゆるゆるです。ヒミコも信長も昔からの知り合いの設定ですし、何度も戦を繰り返してる仲の様です。
何よりヒミコもドジっ子キャラだとか、基本アホなキャラしかいませんw

まじでエロゲーに見えない世界観+キャラクター達です。会話のやりとりは面白いんだけどねw



まずは京都へ進軍。
※序盤は強制ルートです。



源義経と弁慶が待ち構えてます。


倒すと仲間に。


そして江戸の信長に挑みます。

バトル画面はこんな感じ。





敵には凡庸ユニットが出現しますが、自軍には英雄キャラしかいません。そこがちょっと残念な所。

ランスのように凡庸を仲間に出来ないので、基本拠点をいくつも制圧し、国を掌握しするまでユニットが増えません。
そこがちょっと残念な所。

大事な事なので2回言っちゃいました。


そして現時点(2週目や裏ルートがあれば話は別)では英雄ユニットを倒してもエロシーンは無し。

だってゆるゆるだからね!

あー、負けちったかぁぁ!→是非力を貸してくれ→任せろ!


うん!青春だね!





信長を倒し日本を統一すると、次はいよいよアジアに進出出来ます。

まだまだ強制ルートが続きますね。

会話イベントをクリアしていかないと、宣戦布告のイベントが発生しない為どこにも攻められません。


その流れが終われば隣接した国に布告するというイベントが追加されるようになります。

ここからが真の英雄戦姫だ!!



って事で初めての選択肢。
どこに攻めるか

・インド
・モンゴル
・大華帝国



(見えにくい時はクリックしてください)


よ~くみると実行に必要なスキルの数値が違う。

これすなわち難易度か!!

長年の経験を糧に予想してみる。


つまり

・インド(上級)
・モンゴル(中級)
・大華帝国(初級)


ってことか。大げさだけどw

大体この手のゲームは序盤は順番に段階を踏んで行かないと結構厳しいはず。
特に1週目とかね。

強くてニューゲームや容量が分かって来たら飛び級でクリア目指せる。

まずは1週目だし、ターン数も気にせずに出来る限り時間を使って行くって事で~



モンゴルから攻めてみる事にしました!!(マテ


まぁ男は勢いって事でね!

さすがにインドは辞め時ましたが。


んで見事制覇(はやw



なんかアイテムを貰えました!!

その後インド→大華帝国の順番で制圧しました。




んが!!!


このルートが正しいとは限りません!!

インドの方がいい物貰えたかもしれないし、貰えないかもしれない!あくまで参考程度で!

こういった報酬もあるんだなってのが分かっただけで十分です。





ここで序盤の注意点を。

あくまでSLGなんて初めて!よくシステムがわからない!
あいつらが倒せない!でも絵師のCG観たい!クリアしたい!!って人は参考にしてください。

個別に攻略を聞いて貰っても構いません。
出来るだけアドバイスします。コメントに遠慮しないで書いてね!!


閑話休題



初心者は大華帝国をオススメします。

とりあえず行動力が2あっても、ユニットが少ないから2回も行動出来ない!

だって主人公、ヒミコ、弁慶、義経、信長、測量師、陰陽師しかいないんだからw

凡庸が仲間に出来れば・・・。

勿論こちらのターンが終われば相手のターンで攻め込んで来ます。
(攻めて来ない場合もあるし、後半では2回連続で攻められる場合もある)

2回攻めたら守りのユニットは間違いなくいないでしょう。余程うまく少人数でやりくりしない限り。

間違っても複数の国に同時に喧嘩を売るのは辞めましょう。

布告前にセーブ!勿論一箇所じゃなくてたくさんセーブ出来る場所はあるので上書きはしない!!


付属の説明書に、国の強さや国に所属する英雄のデータが載ってます。
事前に確認していけそうかな?とか、どんな武将が相手(仲間になる)か確認するのも大事です。


場所によってはイベントみたいのが発生して、攻め落すには難易度の高いミッションに挑まなきゃいけない場合もあります。

やはり人数は大事。
簡単な所から行くのがセオリーです。

1週目はとにかく無難に行きましょう!

事前にセーブしておいて、試しに攻めてみて無理そうならロードするってのが常套手段ですw




人数が大事!って事が分かったところで確認します。

その国に所属する英雄
・インド(2人)
・モンゴル(2人)
・大華帝国(3人)



一番簡単だと思われる大華帝国で3人の武将が登場します。

敵に出てくる=仲間になる

一人でも多い方がいいので、やはり序盤は大華帝国に限ります。


でもアイテム欲しいよ!!って人はいると思います。
確かにアイテムは魅力的・・・・

って程でもないです。

正直なくても良いやってレベル。
普通にイベントをこなして行けば十分宝具は手に入るので安心してください。


寧ろ頑張って強い国を落としてアイテムゲット!!ってなった時に、非常に不快なメッセージを目撃します。

そのアイテムも受け取ると、他の国が強くなりますが宜しいですか?


ヒドイ!!!

頑張って格上に挑んだ結果、アイテムやるけど更に敵強くするよ?ってなんてヒドイ仕様なんだ!!
ご褒美でもなんでもない!!!


でもリスト埋めたいので渋々受け取りましたが・・・・。


って事もあるので、一歩ずつ弱い処から制圧するで全然問題ないのです。


ちなみにインドはすぐ三蔵法師が仲間になります。
モンゴルはマルコポールの妨害イベントが数回あったので、多少時間がかかるかもしれません。

強さ的には同じかも。

ランスと違って職業ごとに数値の差はないっぽいです。
知らない人向けに例えると

ランスでは前衛キャラの防御9と陰陽師などの後衛キャラの防御9では、断然前衛キャラの方が防御力がある仕様でした。


ただこのゲームではそういった記載がないので、後衛キャラだろうが攻撃9や防御9など居たら少し注意が必要です。ちなみに9以上も数値はあがります。


って事で一番大事なのは兵力!!

自分が平均1000しかいないのに、相手の平均が3000とかだったら諦めましょうw

なんとかなる時もあるけど・・毎回ギリギリだと回復するのにお金も減っちゃうからね。
なるべくダメージ食らわないで、銭は兵力回復よりは兵力UPに使うべき。

詳しいシステムはわからないけど、100人ずつ増やした方がお財布に優しいかも。

例:一括500より100x5




あとは序盤は弁慶が強いです。
後半もだけどw

防御も高いですし、槍なので最前列に設置しておけばすべての敵に攻撃する事が可能です。
結構最前列が攻撃される確率が高いかも。

遠距離を前に持ってくると速攻狙われますがw

3マスと遠距離まで攻撃出来るから後列に置いたりするかもしれませんが、槍持ちは結構防御高いのが多いので最前列も使えます。
序盤なら弁慶や呂布とか揃ってるし。


てかオイラのスタイルだと、敵の布陣によるけどほぼ99%槍は最前列が多いです。
後半から変わってくるけど。


その後ろに剣とか、更に後ろに魔法とか銃とかね。

信長も強いです。

相性があるので大ダメージを食らう時もありますが、


って感じです!

とりあえず長文になりましたががががw

急ぎ足でアジア制覇をご紹介しましたw


本当は今までの全部ちゃちゃ~と紹介する予定だったんだけどねw


ちなみにオイラは100ターン超えたあたりです。

ランスみたくちんたらやってたらイベント発生するのか、ガクガクしながらまったりやってますわw

罰じゃないですけど、今の所経験してるのは行動力を毎回使い切らないでいると山賊に襲われる位ですかね。

まぁ序盤は人数の都合で使いきるのも難しいですが・・・・。


なんだかんだで嵌ってるかも!!!



興味持った人、すでに購入済みの人!一緒に頑張りましょ!

鬼畜ルートを信じて・・・・



次は英雄戦姫、プレイしてみたその2 EU(初回)~USA制覇

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=taka0603-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0061JQ1AW&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>




英雄戦姫、買っちゃった!

2012-03-31 23:53:24 | 英雄戦姫(PC)
ども、ごま爺です。

悩んだあげくタイトル通り英雄戦姫を買っちゃいました~。ぱふぱふ~。
一応更新してるのは31日の夜だけど、ちゃっかり発売日にゲットしちゃいました。


とりあえず攻略はその手のサイトに任せるとして、ネタに困ったりめんどくさいと思わなかったらプレイ日記を更新していきたいと思ってます。

記念すべき第一回目は、こんな感じのゲームです~って紹介だけしようかなと。
実際のプレイ内容は第二回目からの予定です。

一緒にやると長くなりそうだから!




さて、さっそく本題に入りたいところですが、このゲームはPCゲームです!そして18禁ゲームです!

つまりえっつぃ画像が出たりするゲームなので、オイラも卑猥な言葉を連発する可能性が高いです。

しかしそれはノンフィクションですd(`ゝc_・´)゚+。


オイラが変態の本性をさらけ出すので、変態紳士に興味はないわ!って人はお気に入り登録を済ましてから回れ右をお願いします!

そしてノーマルな話題の時に足を運んでくれるとありがたいですぅぅぅ。








って事でここからが英雄戦姫の感想になります。





まず31日の時点でパッチの配信があります。
これから購入予定の人は忘れずに公式サイトから落しましょう。

主な内容は

・バトルスピード設定を追加

・ミッション管理からミッションを実行できる機能を追加

・ボイスの個別調整機能を追加

・全体的な操作性、操作感の向上

・兵力管理、装備管理の動作の不具合を修正

・一部情報の更新がされないなど表示がおかしくなる不具合を修正

・一部宝具の効果が正しく動作しなかった不具合を修正

・一部技の効果が正しく動作しなかった不具合を修正

・誤字脱字の修正





って感じです。

ちなみに赤字はオイラも最初プレイしていて不満に思った事ですw
兵士のリストで回復してもその場で表示が変わらず、一旦戻ってからまたリストを開かなきゃ反映されたかがわからないとか。
あとは兵士の数で攻撃力が変わると記載されてたんだけど、残りの兵士一桁のやつに属性相性+クリティカルで800とか食らった時とかふざけんなって思いましたねw

そこらへんもバグだったようで修正されて良かったです。


あと変更されたミッション。
リストで各地のミッションが一覧で分かる便利な機能があるにも関わらず、そのリストからではクエは受けられず、受けられる町にしか飛べないという謎の二度手間仕様でした。

説明書にも町に行けますと記載されてたので、完全に仕様だったのでしょう。
不便すぎるとクレームが入ったのかわかりませんが、早急に対応してくれた姿勢は評価すべきだと思います。

今ではリスト一覧からクエストを受けられるようになり快適です。




さて、そんな感じで初日から修正も入り快適にプレイ出来るようになった英雄戦姫。

果たして買いかどうか悩んでる人もいると思います。

個人的にはゲームとしては買ってもOk

しかしエロを期待しては・・・よく考えた方がいいかもしれません。


ゲームの雰囲気やシステム上、どうしても名作の戦国ランスと比べてしまう人はいると思います。
てかこのゲームを買おうとしてる人の99%は比べてると思います。残りの1%は絵師が好きだからかと。


そう、ランス=鬼畜。

しかしこのゲームは一切ありません。

失礼。断言するのは早いかもいしれません。
2週目以降、おまけ要素か普通のルートで「鬼畜」なルートがあるかもしれません。
期待に応えてパッチで配信してくれるかもしれません。

しかし、今のところプレイした限りでは絶対にないなと断言出来る内容です。

会話のやりとりが平和そのもの。
純な世界ですw
鬼畜なんて言葉はたぶんありませんw

一般向けと考えたら会話のやりとりも面白いので最高です。


なのでSLGが好き!!って人にはオススメ出来るかもしれませんが、ランスのような鬼畜エロを期待してる場合はすべての情報が出そろうまでまった方がいいです。




基本的にエロは仲間にしたキャラのイベントを進めて仲良くなって初めて解放されるようです。
なので序盤からエロ満載かと言えば、ほっとんどありません。

たぶん10時間ぐらいプレイしてもエロCG5枚も出て来ないと思います。


仲良くなるにはイベントが必須で、一つあがるごとにアイテムが貰えたり、武将がスキルを覚えたり成長していきます。
たぶんエロは最後。
しかもそのイベントはストーリーを進める事以外に解放の条件は無さそうなので、必然的にエロが見えるのは最後の方になると思います。

そんなの我慢出来ない!!って人。

我慢するしかないのです・・・。


じゃぁゲームの方の感想はと言うと。

結構自由度はありません。

決められたレールの上を行く感じ。
特に序盤は完全に強制されますので、そこはぐっと我慢しましょう。

ある程度進めれば少し自由になります。

んが!敵の強さを考えると一本道になる可能性は大ですが。
それは体験日記を書いた時にでもご紹介します。


そして肝心のバトルシステム。
これはランスと比べると荒い・・・かも。
まぁ慣れてくれば面白く感じるのだろうけど・・・。

基本3x3のマスに配置するのですが、職業によって攻撃範囲が変わります。
これは公式サイトを観てもらえると分かりやすいのですが、結構広範囲に攻撃出来ちゃうんですよね。

前衛が居ようがお構いなしに後衛にも攻撃する事が可能です。
しかも盾役という職業が無い。

わざわざ後ろに配置した撃たれ弱いキャラも普通に攻撃されます。

スキルはまだ観た事ないですが、アイテムでヘイト値を上げるやつをみかけたので、なんとか壁になれるような補助アイテムはありそうなのですが、集中攻撃や後衛攻撃が普通に行われるので、そこらへんでイラっと来る時があります。


そして属性の相性。
職業によって相性があります、単純に攻撃2倍。
行うとスキルを発動するために必要なゲージがすべて敵のものになるといデメリットもあるようですが、そんなの関係ないって位に強烈です。


まぁ相性はあってもいい。でもこのゲームは多すぎ

更にややこしいのです。

例えば銃で観てみると

有利:近距離ユニット全般と術士に強い
不利:近距離ユニット全般と槍兵に弱い


最初観た時、はぃ?って思いましたわ。

有利にも不利にも同じユニットが存在する!

つまり攻撃すればダメージ2倍だけど、攻撃されてもダメージ2倍。

ぶっちゃけそれなら相性無しでいいんだけど・・・。

そんな感じで大量の相性が存在する為、かなりの高ダメージラッシュですw
もうちょっと相性は少なくて良かったかなとマジで思った。
慣れてくれば気にしないんだけど・・・。

スキルがどんどん使えるようになって、体力もかなり上がってきた頃に面白く感じるシステムなのかもしれませんが、現状ではすっげー楽しい!!って思えるレベルではないですね。



やっぱり・・鬼畜なエロがあれば・・・。

モチベの問題って大事ですよね!

新しいキャラが仲間になる!!ってのも十分大事です。

しかし、あの国を頑張って落としたらあのキャラの鬼畜なエロシーンが・・・・!ってのはやっぱりあって欲しかった。


つまり俺の希望としては・・・。

今回の主人公がランスだったら最高のだった!!


色々規制のせいで鬼畜な部分を出せないのかもしれませんが、ちょっと一般向けっぽい会話やシステムなのはちょっと残念。

やはりPCの18禁で出すならそれっぽいのを出して欲しかった・・・。折角いい絵師を使ってるのだし・・・。

隠しルートがあるのをまじで期待w
絵も追加しなきゃだからパッチは期待できないだろけど・・・それなら次回作に期待・・・。


くぅぅぅぅぅぅ。今までで一番惜しいゲームです!
まぁ俺みたいな変態に限るですけど。

でもなんだかんだでやってると次へ次へとなってくるので、以外に名作になるかもしれませんね!




<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=taka0603-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0061JQ1AW&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>