goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

自分メモ 視聴映画@2014

2014-02-02 15:17:20 | 映画
ども、ごま爺です。


ここでは今年観た映画の名前でも載せようかと!

海外ドラマやアニメも観なきゃだけど、全部乗せるとやばいからなー。特にアニメ!
映画だけで行こうかなと思います!

主に何で観たか(ケーブル・地上波・レンタル)主演は誰か、個人的評価を☆5で!


※12月31日更新


1月
ケーブル  スナッチ(ブラットピット)☆5
ケーブル  インセプション(レオナルド・ディカプリオ)☆5
ケーブル  ラストソルジャー(ジャッキー・チェン)☆5
レンタル  ダイ・ハード/ラスト・デイ(ブルース・ウィリス)☆5
レンタル  ラストスタンド(アーノルド・シュワルツェネッガー)☆3
レンタル   ドラゴンボール神と神(アニメ)☆3
ケーブル  図書館戦争 革命のつばさ(アニメ)☆4

2月
ケーブル  96時間(リーアム・ニーソン)☆4
地上波   ファイヤーウォール(ハリソン・フォード)☆4
ケーブル 劇場版けいおん(アニメ)☆5
ケーブル ザ・ファーム 法律事務所(トム・クルーズ)☆4
ケーブル ロード・オブ・ウォー(ニコラス・ケイジ)☆4
地上波 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(トム・クルーズ)☆4
ケーブル 劇場版TIGER & BUNNY The Beginning(アニメ)☆4
ケーブル エイトレンジャー(関ジャニ)☆3


3月
ケーブル プロジェクトA((ジャッキー・チェン)☆5
ケーブル キリング・ショット(ブルース・ウィリス)☆4
映画館 アナと雪の女王(ディズニー)☆5
ケーブル 桐島、部活やめるってよ(神木隆之介)☆3

4月
ケーブル プロジェクトA2 (ジャッキーチェン)☆5
ケーブル ジュラシック・パークIII(サム・ニール)☆5
ケーブル 戦場カメラマン 真実の証明(コリン・ファレル)☆5

5月
ケーブル ジュラシックパーク(サム・ニール)☆5
ケーブル ロストワールド( ジェフ・ゴールドブラム)☆5
ケーブル 30デイズ・ナイト(ジョシュ・ハートネット)☆3
ケーブル ネイビー・シールズ☆5

6月
ケーブル アフロ田中(松田翔太)☆1
ケーブル キラー・エリート(ジェイソン・ステイサム)☆5
ケーブル ボーン・アイデンティティー(マット・デイモン)☆5
ケーブル ボーン・スプレマシー(マット・デイモン)☆4

7月
ケーブル レッドブル(アーノルド・シュワルツェネッガー)☆4
映画館 All You Need Is Kill(トム・クルーズ)☆5


8月
ケーブル LOOPER/ルーパー(ジョゼフ・ゴードン=レヴィット)☆3
ケーブル ターミネーター3(アーノルド・シュワルツェネッガー)☆5
ケーブル SAFE/セイフ(ジェイソン・ステイサム)☆5
映画館 るろうに剣心 京都大火編(佐藤健)☆3
レンタル ボーン・アルティメイタム(マット・デイモン)☆5
レンタル ボーン・レガシー(ジェレミー・リー・レナー)☆5

9月
ケーブル ジャッキー・コーガン(ブラッド・ピット)☆4

10月
映画館 るろうに剣心 伝説の最期編(佐藤健)☆3
地上波 アウトレイジ ビヨンド(北野武)☆4

11月
地上波 バイオハザードV リトリビューション(ミラ・ジョヴォヴィッチ)☆4
ケーブル 羊たちの沈黙(ジョディ・フォスター)☆4
ケーブル ハンニバル(ジョディ・フォスター)☆4
ケーブル リミットレス(ブラッドリー・クーパー)☆4
ケーブル タイタンの戦い(サム・ワーシントン)☆4

12月
ケーブル ダ・ヴィンチ・コード(トム・ハンクス)☆5
ケーブル 天使と悪魔(トム・ハンクス)☆4


2014年は48本!!




早くやらないかな~。

2013-01-28 21:00:06 | 映画
ども、ごま爺です。

ドラゴンボールの劇場版が3月30日から公開予定です。





小さい頃は思いっきり嵌ってまして、地元に東映の映画館があったので(今は潰れてない)両親や兄弟と一緒に欠かさず観に行ってましたわ。

んで正面にマックがあってコラボしてたりしてそこでグッズとか貰ったりしてね!

正直これが最後のドラゴンボールになるのかなと思うと寂しいですけど、声優さんをかえてまでずっと続けなくてもいいかなと思ってます。

一応鳥山明もストーリーに関わってるんだっけ?
最近のワンピ、ハンターと個人的に駄作が多いのでこれはこけてないといいなぁってのが正直な願いですw

公式サイトが重くて開けなかったんだけど、それだけアクセスが集中してるのかなぁ?
他のジャンプ作品には負けないぐらいの結果を出してくれると嬉しいです。

早く観たいぜ!!




劇場版ハンターハンターみてきたんだけどさ。

2013-01-17 23:37:21 | 映画
ども、ごま爺です。

タイトル通り観てきましたYO
えぇ、ワンピースと同じく0巻目当てですが。

肝心の0巻の画像はありませんw
手元にないんだもんorz

勿論配布が終了していたとかではなく、マイハニーと一緒に観に行き、普段鞄なんか持たないオイラは一緒に預かって貰ってそのままハニーのお家でお泊り中ですw

なので今回は漫画があるのかとか、手に入れた方がいいのかの情報は提供できません・・申し訳ない!!



んで肝心の内容ですが。

あ、ここからはネタバレありなんで知りたくない人は戻ってくださいね!
なるべく詳しい事は書かないつもりですけど・・・・






はい!では率直な意見を言います!!




超つまんね


でもね、多少は期待してたんですよ?ハンターのアニメなんて全然観てなかったし、大して情報集めてませんでしたけど、なにやらクラピカの過去が分かるとか、旅団が出てくるとかで勝手に内容を想像してたんですよ。

それが問題だったのかもしれないので、自分のせいってのもあるんだけどさ。


とりあえず俺的に
・旅団にクルタ族が襲われるシーン
・ヒソカが4番を倒すシーン

以上2点が楽しみだったわけです!

原作でもウボーギンがあいつら強かった!とか言ってましたし、そりゃものすごいバトルが繰り広げられたんじゃないかなと!

んでもう一つのヒソカですが、旅団に接触するところや、入れ替わる所なんかが観れるのかなと思ってたんですよ!


両方ともなかったーーー!!


いやぁ、まぁあれです。

勝手にクラピカや旅団の過去から連想した願望でしたわ。
よ~~~く公式サイトのあらすじみたら違ったもんね。クラピカの目が奪われたとか色々書かれてたもんね。

まぁそこは辺は仕方ない!オイラの勘違いだった部分もあるわけで!

ただそれでも内容が・・・・。

まずは簡単に流れを紹介すると。

クルタ族の生き残りがいると噂を聞いたクラピカとレオリアが現地へ向かう。
      ↓
クラピカの友達が居たのだが、バトルの結果クラピカが両目を奪われる。
      ↓
クラピカ入院中。合流したゴンとキルアが奪われた目のありかを探す。
      ↓
いきなりゴン・キルアvsウボーギン、途中ノブナガとマチが参加
      ↓
どうやら元4番は生きていて、対象の記憶の中から人形として死者でも生者でも具現化し操れる事が判明
      ↓
更に探すとゴン・キルアvsイルミ。ゴン目を奪われる
      ↓
最終バトル
ヒソカや旅団も乱入する熱い展開?
ゴンとクラピカ両方とも目を取り戻す



ってな感じでした。

もう突っ込みどころ満載です。
まずクラピカの過去ですが、ほっとんどありません。
登場した友人がどんなやつだったのか、どんな関係だったのかを説明する程度です。

そして今回かなり出てくるワードが「仲間」や「友達」
原作のハンター試験でイルミがキルアにお前に友達はいらないとか、いつか裏切るといったいわゆる「洗脳」的な部分を只管魅せられます。
もうまじでストレス。またこのシーンかよ!!っていうぐらい。
正直クラピカの話よりキルアメインでしたわ。



そして元4番の能力。

やりすぎだろ。

最初目を奪うとか死んだ人間が復活して動いてるとかナルトか!!って思いましたわ。

ナルトも目を奪って移植しだしたあたりからやりたい放題でしたからね。
穢土転生とか。
それと同じような事をやるんだから困ったものです。

しかもノーリスクで。
特質系とか言えばなんでもできると思ったら大間違いですよ。

キルアの記憶とかからイルミを作り出したときも、なんの条件も満たさずにあっさり作れてましたし。
目を奪うのも見つめあってしばらくしたら奪えてるとか・・・・。

何体も同時に動かせたりどんだけ強力な念使いなんだよ・・・。
人のような複雑なものを作り出して動かすのはすごい大変とか、カストロ相手にヒソカいってたろ!!

ナルトのカブトもかなりの数の穢土転生だしたりして、チャクラどうなってるんだよ!!とか突っ込み満載でしたけど、今回のハンターもかなりやりすぎ。

細かい事を言えば時系列的にはヨークシン後、ゲームの世界に入る前って感じですかね。

それなのにvsウボーギン戦ではビスケに習った腕にエネルギーを集めて堅で防御だ!とか使ってました。


って事でいろんな所が微妙すぎて困りました。
バトルシーンが全然ないし、あっても大体ワンパターン。

一発食らって吹き飛ばされて壁どがーん。これめっちゃあるんです。

んであんなに戦ってたのに、クラピカもゴンもキルアも、最後はうぉぉぉおって突っ込んで一発で倒しておしまい。

え、そんなに簡単に倒せるなら最初からやればいいのに。

褒められる部分がまったくなかった・・・・。

平野も声安定してないし、藤木?黙れ!って台詞が笑えたw

あれだね。0巻とかコミックで釣った理由が分かった気がする。

とりあえず次はネテロがメインなのか知らないけど、第2弾があるわけで・・・。

コミックがついてこなきゃ観に行かないかな・・・・。あとは事前に予習しとかないとな。
ネテロの過去の話なら行くかもだけど、全然違うかもしれないからねw


はぁぁぁあぁ・・・まじで金返して欲しいレベルだわ。





子供はみちゃだめ、『テッド』R15+予告編

2013-01-11 23:15:15 | 映画
ども、ごま爺です。

1月18日から上映開始のテッドのR指定のCMがyoutubeにあがっているとか。

さっそくどんなものか観てみたのですが、序盤の彼女が何かを求めてるらしいの返しから笑ってしまいましたw

やべーなぁ。久々に映画館に行きたくなる洋画が出てきたぞ!
昔は気になったら劇場に足を運んでたんだけど、近場の映画館が潰れたりで中々頻繁に足を運ぶ事がなくなりましてね。

一人で観に行くことを基本しないので、一緒に行ってくれる人、最近ではマイハニーが観たいやつじゃないとダメなのです。
だから大体DVD出たから、ケーブルで始まったら観るパターン。


閑話休題

一応貼り付けますけど子供はみちゃだめ!あとでっかい画面の方がいいだろうからクリックしてyoutubeにとんだ方がいいかもです!





テッドとは・・

1985年・ボストン郊外。イジメられっ子にも相手にされない独りぼっちの少年・ジョンは、クリスマスプレゼントでもらったテディベアと本当の友達になれるよう天に祈りを捧げる。翌朝、ジョンの祈りは通じ、魂が宿ったテディベア“テッド”が誕生。それから27年。ジョンとテッドはすっかり30代のオッサンになり、約束通り“親友”としてつるんでいたが、4年間付き合っている彼女・ローリーに「私とどっちが大事なの?」と究極の選択を迫られ、ジョンはテッドから自立することを決意するのだが…。


公式サイト


金曜ロードショーGANTZ

2011-04-22 22:25:22 | 映画
ども、ごま爺です。

今丁度金曜ロードショーでGANTZがやってますが・・・これはやられたわ。

明日から2部が上映開始するから1部を放送してるのかと思ってたんだけど、これ全然違ったんですね。

1部には全然出て来なかったジャーナリスト視点で物語を進めていたなんて・・・・

1部の映像+補填的な映像って感じの作品に仕上がってますね。
しかも30%~40%は補填の部分な気が汁。

公式には1部を観た人も観てない人も十分に楽しめるってなってますけど・・・ぶっちゃけ1部観た人大して失礼じゃないかなぁと思うんですよね。
1部観て今回の観れなかった人はどうするだよ!
公式サイトなんて毎日チェックしてないし、それこそ金曜ロードショーなんて毎週観てないからやるなんて情報わからないし。

金払って映画館まで足を運んだ人に1部+今日の補填を上映しろよ!

今日みたいに無料でテレビで観れる方をカットした方にしなきゃ!


不満たらたらだぜ!
これじゃ2部を観に行くのを辞めようかと思っちゃうよ。

どうせシーン追加された2部でもやっちゃうんだろ!ってね。

それとも1部を映画館で観た人は無視で、新規に新しく人を呼ぶ方を選んだのか・・・。

金曜ロードショーぐらい観ろよ!録画しろよ!って意見は自己中だぜ!


まぁただでさえ原作レイプな作品なわけだが。