昨日、休みだったので日中うずら達をベランダ小屋に出していました。
普段は夕方とか出かける時は部屋に入れるのですがこの日は出したままで買い物に出かけて、帰ったらそのまま夕食作りに入ってしまいました。(時々夕食作っています)
夕食が終わって部屋に戻るとピピ君がいなくて・・・
ベランダ小屋にもいなくて・・・良く見たら小屋の一部の金網を止めていた板がはがれ落ちてしまって、金網がぺらぺらしている所があったけれど、そこはちょうどベランダの柵でガードされていて、猫は入れないように見えました。
でもイタチなら入れると思います。この辺は住宅地で、イタチは見かけないのですが・・・。
色々探してもいなくて、ピピ、猫か何かに食べられてしまったのだろうか・・・と暗い気持ちになっていたら、ピピ、天国組の祭壇で寝ていました
卵は2月に来た2羽のものと、白い卵は冷蔵庫に入っていたぴよかりりのものです。(そのうちにお墓に埋める予定です)
ガラス瓶には砂と羽が入っています。
ガラス瓶、ホン、ウズ、マリンまで作ったのですが、段々増えて行くと置き場所がなくなってしまうかな?と思って、りり、ぴよからは羽を小さいジッパーに入れるのみにしています。
ピピは人が近づいても逃げなくなりました。良く私の顔も見るし、馴れて来た感じがします。
呼んでも来やしませんけどねw
毎年冬から春位に換羽していたのが今年はなかったのがちょっと気になります。
具合が悪いのか、そんな年もあるのか・・・
臆病な女の子は最近、砂浴びをするようになりました。
3羽になってから、うんちの量がパネェです。