goo blog サービス終了のお知らせ 

かずママ料理日記

手抜きで簡単な料理を掲載していきたいです。気軽にコメント残してくださいヽ(゜∀゜)ノ

タケノコステーキ

2005年09月19日 14時59分44秒 | その他簡単料理
タケノコを薄くスライスして、白身魚のムニエルをつくるように軽く塩コショウして小麦粉をつけ、バターを入れ熱したフライパンでソテーするだけですが、とっても美味しいです。

鰹節をかけた後、上から少量の醤油をたらして食べると、

( ゜Д゜)ウマー!!! 

ですよ。マジで

レシピブログに参加していますヽ(゜∀゜)ノ
  
励みになりますので、是非クリックおねがいします

じゃことピーマンの炒め物

2005年09月17日 20時58分30秒 | その他簡単料理
離乳食の本に載ってた料理です。
でもなぜか『酒の肴にも合いますよ』とのコメントが(´Д`lll) 
どんな離乳食の本やねん・・・

作り方はとっても簡単
ピーマンを炒めて、適当なとこでジャコをいれ、ちょっと塩して、ちょっと鍋肌に醤油をたらすだけ

かずママアレンジで、今回ごま油で炒めてみました
ピーマン嫌いな子は赤ピーマンで作ればクセがないから喰いつきはいいのでは?と思います

レシピブログに参加していますヽ(゜∀゜)ノ
  
興味あるかたはクリック


ゴーヤチップス

2005年07月21日 11時49分57秒 | その他簡単料理
作り方
①ゴーヤを縦半分に切り、スプーンで中を取り除く。厚さ2mmの半月型にスライスする。
②切ったゴーヤの水分をキッチンペーパー等でしっかりで取る。
③ゴーヤの水分が取れたら、片栗粉をつける。
④180度の油で揚げ、熱いうちに塩をふりかける。


庭に植えたゴーヤを初めて収穫しましたヽ(゜∀゜)ノ

豆腐のドライカレー

2005年07月20日 06時00分00秒 | その他簡単料理
ハウスのHPで発見ヽ(゜∀゜)ノ簡単カレー

HPはこちら  [http://housefoods.jp/products/recipe/?rcp=1090]
 
材 料
カレールウ・・・ 1/2箱  豆腐(木綿)・・・1丁 牛豚ひき肉・・・100g
長ねぎ・・・1本 おろししょうが・・・小さじ1 おろしにんにく・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1 ケチャップ・・・大さじ1

しかし、ハウスのHPなど全く無視して、じゃがいも・ニンジン・タマネギ・ナスなどを入れまくりです。

ゴーヤチャンプル

2005年07月14日 15時07分22秒 | その他簡単料理
昨日のショッピングセンターで、ゴーヤを30円(σ´∀`)σゲッツ!! しました

作り方はこちら  [http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=chinese&small=0103002&id=U000555]

かずママアレンジで、挽き肉とモヤシと白キクラゲを投入。
パパはゴーヤ好きじゃないので、スライス後、湯通ししてから、炒めました。

 

朝からナンだ、(*´д`*) ナンなんだ

2005年07月12日 13時12分32秒 | その他簡単料理
早起きしてナンを作成結構簡単でした。

材 料(6枚分)
強力粉・・・150㌘ 薄力粉・・・190㌘ ベーキングパウダー・・・6㌘ 
砂糖・・・5㌘ 塩・・・少々 卵・・・1個 牛乳・・・160㏄

作り方
①ボールに上記の材料を混ぜ合わせ、なじんだら手を使って捏ねる。
②台に打ち粉を振り、生地をうつして捏ねる。
③耳たぶくらいになったらサラダ油(大さじ1)を加え、15分くらい捏ねる。
④別のボールに分量外のバターを薄く塗り、③の生地をいれ、ふきんをかぶせ、1時間休ませる。
⑤生地を6等分に切り分け、10分休ませる。
⑥めん棒で生地をうすく伸ばし形をつくる。
⑦ホットプレートで両面焼く。

重たいyahooブログはこちら [http://blogs.yahoo.co.jp/goldfish1003_3/6847603.html]

山形のだし

2005年07月11日 13時05分33秒 | その他簡単料理
yahooブログでお世話になってるこばけさんの記事にのってた一品です。
とっても美味しかったです。

こばけさんのブログ記事は  [http://blogs.yahoo.co.jp/cobake22/6358738.html]

材 料
キュウリ・・・2本 ナス・・・2本 タマネギ・・・1/2個 生姜・・・1かけ ミョウガ・・・1個 カツオパック・・・2袋 めんつゆ・・・適量

作り方
①キュウリ、ナス、タマネギ、生姜・ミョウガをみじん切りにする。
②①をボールに入れて、かつおパック、めんつゆをかける。
③冷蔵庫で冷やしておく。

かずママアレンジで、青じそとゴマを入れました。ミョウガは無かったのでいれませんでした

市販品『レタスの海鮮マヨネーズ風炒め』

2005年07月08日 07時58分07秒 | その他簡単料理
今日は手抜きで伊藤ハムさんの「巨匠の彩」を使用して

[http://www.itoham.jp/product/prod_kyosho/prod_kyosho.html]伊藤ハムHP

『レタスの海鮮マヨネーズ風炒め』を作りました。
※しかし、このHPにはなぜか『レタスの海鮮マヨネーズ風炒め』が載ってない

必要なものはレタス1個。これを5㌢角に切るだけ
とっても忙しい人には助かります(私は全然忙しくないが

勝手にシメジとミニトマトを入れてみましたが、いい感じでした

ナス田楽

2005年07月05日 09時33分54秒 | その他簡単料理
庭でナスが取れたので、料理しました

材 料
ナス・・・1本 赤味噌・挽き肉・酒・砂糖・ネギ・・・お好みで

作り方
①ナスを縦半分に切る
②ナスをスプーンでくりぬく。
③くりぬいたナスと挽き肉を炒める。
④③に赤味噌、酒、砂糖、ネギを加える。
⑤④をくりぬいたナスの中に入れる。
⑥オーブントースターで焼く。

調味料の分量はいつも適当なので・・・スミマセン
ネギのかわりに、シソにしたり、柚子にしたり、いろいろ応用できると思います