goo blog サービス終了のお知らせ 
伊勢志摩のごはんやさん
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターメンバー4名による食べ歩き日記。
 



3日目エクスカーションはおやべの工場見学の後伏見稲荷大社

伏見稲荷に行く前に「Wheelchair cafe SPRING」でランチ
ここは、車椅子で入れるのはもちろんですが、一般の椅子がありません。
椅子は全部車いす♿ 
お好きな車いすに座ってランチが出来ます。

ランチは、玉手箱のような盛りだくさんの盛り付け美味しく頂きました。
真ん中のお肉が甘くておいしい。
食べ盛りの男子には、物足りない量かも?

ご飯の後は、暑い真夏の天気の中伏見稲荷大社Go!


あまりにも暑くて熱中症になりそうなので戻ってSPRINGでかき氷いただきました。

溶けない特殊な台湾製のかき氷の機械で作ったあるそうです。

帰りは、初京阪に乗って近鉄丹波橋乗り換えで鳥羽まで帰路に付きました。
丹波橋での乗り換えもスロープちょっと急ですが問題ないので、伊勢志摩から伏見まで楽々で行けます。
近鉄が伊勢志摩発の京都行と帰りの鳥羽行きなどの本数増やして欲しいと感じる3日間でした


Ko1

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 京都2日目 熱烈タンタン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   新規登録