伊勢志摩のごはんやさん
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターメンバー4名による食べ歩き日記。
CALENDAR
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2020年03月
2016年02月
2015年11月
2013年10月
2013年05月
2012年06月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年06月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年08月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
RECENT ENTRY
ROUTE750
とんかつ43番
まっちゃん食堂
シルクロード
Riviera
台湾料理福楽
新割烹柚子
しんめ
まぐろ食堂(MAGUROYA)
おかげ横丁、おはらい町
RECENT COMMENT
コーイチ/
うどんやちゃん
おたけさん/
中国名菜 宝林
ヨーコ/
カフェくろねこ
あず/
カフェくろねこ
コーイチ/
ガリバー
がりばあ/
ガリバー
たま/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
味鮮
♪まゆ♪/
SUPERB(スパーブ)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
伊勢市
(109)
津市
(2)
南伊勢町
(1)
度会郡
(2)
鳥羽市
(24)
志摩市
(13)
松阪市
(10)
多気郡
(6)
三重県内
(14)
三重県外
(8)
お知らせ
(1)
BOOKMARK
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
HASSY局長のハサカル日誌
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長の日誌
MY PROFILE
goo ID
gohanya
性別
都道府県
自己紹介
コーイチ(チェアウォーカー)、ひで(チェアウォーカー)、たま(松葉杖&チェアウォーカー)、ヨーコ(松葉杖ウォーカー?)の4名でお届けする食べ歩き日記。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ROUTE750
鳥羽市
/
2023年04月09日
季節も終わりに近付きました。
今日のランチは、牡蠣フライ
でっメニュー見たらこっちも気になり
牡蠣のクリームコロッケ
でっ、本日風が冷たかったので小鉢の豆腐が暖かくてちょっと嬉しい小鉢でした。
入口は小さな段差だけ、店内に段差があるので段差の手前側の席を利用。
ライダーズカフェなのでバイクと工具にダーツボードといい雰囲気です。
めっちゃ牡蠣の風味いっぱいのクリームコロッケ美味しい!
天気いい時は外のテラスでも美味しく頂けそうです。
https://www.facebook.com/rc.route750/
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
とんかつ43番
伊勢市
/
2023年03月26日
とんかつ43番
元ソフトバンクピッチャー江川選手が育てた一志SPポークを使ったとんかつ屋が市内に出来たので行ってきた。
本日は、お財布別なのでシャトーブリアン頼んでみた。
塩と醤油、特性とんかつソース。
一口目は、塩で!おお~めっちゃ柔らかいし油が軽い。
これは、いくつでも行けそうなくらいや。
でっ、ワサビ醤油ととんかつソースを試した後ご飯もすすむすすむ!でお代わりして。
( ゚д゚ )!はっ!これなんだ?潮に黒い粒が…もしや?
と、と、とトリフ塩?
なんだよ~先に言ってよ~
めっちゃうまいやん!
って、他のみなさんはリブロースや特ロースなどなどみんな柔らかく美味しかった。
入口1段5cmくらいの段差ありちょっと入ってから狭いけどテーブル席とボックス席あり。
まあ、それよりびっくりするくらい柔らかく美味しいし油もさっぱりしてるから沢山行けそうです。( ´艸`)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
まっちゃん食堂
鳥羽市
/
2023年03月12日
本日はバ〜べキュ〜にしよか?パールロード沿い「夏見」跡に最近出来たBBQのまっちゃん食堂に行ってきた。
まっちゃん食堂
0599-32-2525
海鮮は、あっぱっぱ貝(檜扇貝)、イタヤ貝、サザエ、シェル牡蠣等が鳥羽産
他にホタテなハマグリ等もあり海老、イカもあり。
海鮮以外も牛(さがり、ホルモン、カルビ等)豚(ロース、豚トロ等)鳥(もも)等にソーセージ」ハンバーグに焼き野菜いろいろあり。
あとは、スープにカレー、サラダバー、デザートもあります。
ピザ🍕も焼けます。
それで2時間半の食べ放題です。
ここまで長いとトイレ🚽心配ですよね。
百貨店等に見られる多機能トイレがあります。
アルコールの飲み放題も選べるので、トイレはありがたいです。
ここは共々民宿とキャンプ場があった場所で今後グランピング施設も増設予定です。
昨日で東日本大震災から12年、グランピングが出来るなら防災訓練がてらキャンプでお泊まりするのも良いかもです。
防災キャンプイベント出来るかな?😁
注意、道路工事が年度末で多く片道交互通行の箇所が数箇所あります。
牡蠣の季節は道路沿い数軒あるので出入りの渋滞、事故にはご注意ください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
シルクロード
伊勢市
/
2023年02月05日
本日のランチは、事業報告会(https://www.ise-omotenashi.jp/)の後、伊勢志摩BFTCの仲間でシルクロードでランチ。
https://goo.gl/maps/qdxkSjrsjnY64sA2A
エビオムライス。
ふわふわ玉子にぷりぷりエビが美味しい。
セットのプリンは昔ながらの美味しい🍮少し硬めのプリンです。
スロープあり(少し角度ありはじめに地盤沈下で小さな段差あり少々力入ります。)
トイレなし(近くに市民病院あり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Riviera
伊勢市
/
2023年01月31日
市民病院での診察が長引いたのでランチは前のサニーロード内リビエラでランチ
とりあえず、ランチハンバ~グ~
手作りハンバーグだと思う。普通に美味しいハンバーグです。
http://www.sunny-road.jp/restaurant.html
サニーロードの駐車場からは段差があるので少し薬局を迂回するとスロープあります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
台湾料理福楽
伊勢市
/
2023年01月15日
本日は珍しく母を連れて。
ランチの麻婆豆腐、海老チリ、八宝菜に一品だけランチのスープを100円追加で台湾ラーメン。
ランチセットで680円安い!
美味しく頂きました。
入口に段差あり。
多機能トイレ無し。
台湾料理 福楽
0596-27-3155
https://maps.app.goo.gl/gFG7DWBk4SfGhgYZ9?g_st=ic
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
新割烹柚子
伊勢市
/
2023年01月07日
オーストラリアから(ベジタリアンな)お客様が見えたのでSA伊勢・SA高松、若洲のみなさんと夕食会
やっぱり鳥羽の魚は美味しい。
とろサワラにヒラメ、車海老に蛸美味い〜。
お客様と「新割烹柚子」さんに行って来ました。
写真は自分の食べた物ですが、特別メニューでベジタリアン用のメニューを大将用意して頂き感謝です。
ベジメニューの写真はありません。🙇♂️
鳥羽で獲れた魚
お作りのとろサワラ、車海老はめっちゃ旨かったです。
段差あり簡易スロープあり手伝必要かな。
多機能トイレ無し。
#中部 #三重県 #伊勢市 #新割烹柚子
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
しんめ
伊勢市
/
2023年01月07日
本日のランチは、オーストラリアからベジタリアンなお客様が来てるので「しんめ」の弁当でランチ。
しんめ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
まぐろ食堂(MAGUROYA)
南伊勢町
/
2022年12月25日
カヤック乗り場のバリアフリー化検討等サニーコーストカヤックさんの帰りに丁度お昼過ぎたし伊勢まぐろ食べてみたいし等々行ってみた。
幸い13時頃だったので丁度空き始めたところでいいタイミングで入れた。
いろいろ食べてみたいので赤身御膳と本まぐろ中トロ御膳を二人で頼んでみた。
2人でシェアして正解。
いろいろ食べれました。
醤油が地元のたまり醤油と九州風の甘い醤油、それと地元の海から作った塩がありました。お好みでどうぞ!
付け合わせの皮もプルっとしててフグの皮みたいで美味しかった。
入口は少し広めの溝があるからキャスターひっかけないように入る時はご注意ください。
次は、まぐろざんまいか?
トイレはお店にありませんが、向かい側の観光案内所に多機能トイレがあります。
※ちょっとわかりにくいけどスロープ中段にあります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
おかげ横丁、おはらい町
伊勢市
/
2022年12月11日
毎年恒例のテケッタ神宮ツアー
お昼はおはらい町・おかげ横丁で食べ歩き
今日は久しぶりに小西湖へってもうラーメンだけなんや😅
横丁ラーメンのり増しトッピング
まさかの黒海苔2枚にあおさのりまで入ってて海苔の大きさにちょっと引いてしまった。😅
牛骨ラーメンで最初は濃い~と感じたが食べてる内に慣れて食べ終わりはくどくなくさっぱり感あり良し次の食べ歩きに行けそうな感じです。
でっ次はたい焼きわらしべさんへ
あんこ苦手なのでプリン味のたい焼き
丸っこいたい焼きやし大判焼きみたいな感じかな?
そして、寒い季節だが最後は山村牛乳みるくがっこうでソフトクリーム
寒!でも美味しい。
これで2時間くらいかな、おはらい町・おかげ横丁で食べ歩きしたい人は時間に余裕を持ってチャレンジしてください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
【お知らせ】
【クーポン利用で半額】鹿児島県産菊芋チップス1,000円
一等米あいちのかおり5㎏クーポン利用で1,650円
【クーポン利用で1,000円引】ハッサクの生チョコ
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!