goo blog サービス終了のお知らせ
伊勢志摩のごはんやさん
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターメンバー4名による食べ歩き日記。
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2020年03月
2016年02月
2015年11月
2013年10月
2013年05月
2012年06月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年06月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年08月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
RECENT ENTRY
鳥羽の魚が美味しい
伊勢志摩BFTC総会の後で
今日いち-2025年7月6日
和ダイニング みつ橋
鎌倉こまち市場風凛
目利きの銀次
BONTEMPSドーナツ
ハンバーグ
Gluck
伊勢で沖縄そば
RECENT COMMENT
コーイチ/
うどんやちゃん
おたけさん/
中国名菜 宝林
ヨーコ/
カフェくろねこ
あず/
カフェくろねこ
コーイチ/
ガリバー
がりばあ/
ガリバー
たま/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
味鮮
♪まゆ♪/
SUPERB(スパーブ)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
伊勢市
(136)
津市
(2)
南伊勢町
(1)
度会郡
(2)
鳥羽市
(30)
志摩市
(17)
松阪市
(10)
多気郡
(6)
三重県内
(14)
三重県外
(21)
お知らせ
(1)
BOOKMARK
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
HASSY局長のハサカル日誌
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長の日誌
MY PROFILE
goo ID
gohanya
性別
都道府県
自己紹介
コーイチ(チェアウォーカー)、ひで(チェアウォーカー)、たま(松葉杖&チェアウォーカー)、ヨーコ(松葉杖ウォーカー?)の4名でお届けする食べ歩き日記。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
牛丼の松屋
三重県内
/
2022年07月08日
こんな夜更けに🍌「松屋」かよ!
劇団ひとりのせいや、松屋が美味しいって言うから初松屋
今日は初ものづくし。
稲穂の帰りでした。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
無題
三重県内
/
2022年07月08日
稀に見る「えっ」て感じのハンバーグ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
cafe&Donburi MARUMASU
三重県内
/
2022年02月13日
Instagram見てたらマグロ丼の美味しい「まるます」さんがリニューアルしたとの知ったので、そうだ!志摩マリンランドのマンボウオブジェも紀伊長島マンボウへ移設されたし🌵2号の初ドライブがてら見に行ってきた。
先ずはまるますさんのマグロ丼、渡り牡蠣も季節なので伊勢志摩の牡蠣と食べ比べもしよう。
マグロは、那智勝浦からの生メバチマグロ。旨いっす!
coffee&どんぶりというだけあってcafe風のお店にマジ丼です。
どんぶりには珈琲付いてきます。
Coffee&Donburi Marumasu
https://kihoku-kanko.com/eat/5623/
紀伊長島マンボウ
https://42manbou.com/
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Kona'sCoffee
三重県内
/
2021年05月05日
病院の帰りにハンバーガー🍔が食べたかったのでフランチャイズ?チェーン?
ではあるがKona's珈琲でランチ!
女性率高!
バリアフリーでトイレもあるからありがたい。
しかし、折角ならハーバー近くにあったらいいのに〜
丸亀製麺の前って、同一系列の企業なんや❗️
あっそうそう、ポテト🍟が好みのポテトでした。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Restaurant Cultivate
三重県内
/
2020年03月22日
再度、も~一発。こ~いちで~す!
先日、AW預けている板金屋さんから教えて頂いたお店。
ちょっと三重大帰りに寄り道。
創作中華料理店
Restaurant Cultivate
外装のイメージと店内のイメージ、そして料理とどれも驚き美味しくいただきました。
嬉野豆腐(三重の嬉野です。)の麻婆豆腐
答志島産のじゃこ焼そば、豆乳担々麺。
その他、二階はギャラリーだったりなかなかお洒落なお店でした~。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
うなぎおがわ
三重県内
/
2011年11月27日
うなぎおがわ
ここは、身体障害者センター近くと言う事もありフラットinです。
トイレは、コロニー型があります。(><)自分は、嫌い。
お昼なので軽く並丼にしました。
注:理事長いわくうなぎは、一般的に上以上が、うなぎが大きいそうです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
木のいえ
三重県内
/
2011年06月09日
木のいえ
遅くなりましたが、今年度の異動で玉城町に来たので!歓迎会でこちらに来ました。
ボリュームたっぷり洋食屋さんのアメリカンなイタリアンって感じのお店でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ミュゼ・ボンビバン
三重県内
/
2010年09月18日
三重県美術館内のミュゼ・ボンビバン
現在開催中の
橋本平八・北園克衛展
に行ってきました。
詳しくは、こちら!
ちょうどお昼前だったのでランチは、ミュゼ・ボンビバンへ
そう、伊勢のフランス料理屋ボンビバンの支店です。
もちろんバリアフリーで、トイレもあります。
ただ、美術館の駐車場からスロープが長いので、それなりの覚悟を!
今回は、ランチで車なので、お酒抜き!
コースは、2種類ランチのコースと現在開催中の橋本平八・北園克衛展コース、そう、朝熊出身という事で鮎料理のコースです。
ランチコースは、スープか前菜が選べます。今日は、スープ。
橋本平八・北園克衛展コースは、鳥料理(ソースはしそのソース:フルーティでちょっとデザートぽかった)
パンも美味しいです。
ランチコースのメインは、豚料理か、ホタテか?
そして、橋本平八・北園克衛展コースのメインは、鮎です。
最後は、デザート
橋本平八・北園克衛展コースは、屋号が酒屋という事で?酒粕シフォンケーキ(HASSYさん所は、たばこ屋だそうです)
にコーヒーか紅茶が付きます。
たまには、こう言うデートもありかな?!
寒コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
RENGA
三重県内
/
2009年08月09日
今日は、伊勢志摩から出て、伊勢は津で持つ津は伊勢で持つ!
津の、
RENGA
洋食屋さんのハンバーグとは?!って感じの昔懐かしい定番の味!って感じのデミグラスソースのハンバーグ!
このハンバーグ、伊勢では昔、ひかり食堂のハンバーグのよう!?
自分は、昔ひかりのハンバーグが大好きだった!
そんな、懐かしい味のするハンバーグ、また、気になったら食べに来よう!
んで、相方は、トマトソースチェダーチーズ添え?
さて、私は全く興味なく、味見もしなかったので、分かりません。
多分、美味しいと思います。
いや~、今日はラージ(250g)食べたので、お腹がちょっとふとっちょさんなコーイチです。天気は
食べた感想は!
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ガリバー
三重県内
/
2009年02月28日
ガリバー
先日名張でお会いした森圭一郎さんが、四日市でライブって言うので、歌を聴きに
階段5~6段ありますが、店の人に吊ってもらって、入店
1ドリンク付きのライブです。
サンドイッチとか、食べるものも充実。
サラダと、ミックスサンド、和風肉味噌パスタ。
パスタ、細麺で、甘めで美味しかったです。
もちろん、森くんの歌声に、コラボの山下Topoさんのサンポーニャも最高でした。
楽しい時間があっという間に過ぎていく~!
コーイチ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中