goo blog サービス終了のお知らせ
伊勢志摩のごはんやさん
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターメンバー4名による食べ歩き日記。
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2020年03月
2016年02月
2015年11月
2013年10月
2013年05月
2012年06月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年06月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年08月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
RECENT ENTRY
とんかつ食べるなら43番
🍑祭り「麺処やま田」
鳥羽の魚が美味しい
伊勢志摩BFTC総会の後で
今日いち-2025年7月6日
和ダイニング みつ橋
鎌倉こまち市場風凛
目利きの銀次
BONTEMPSドーナツ
ハンバーグ
RECENT COMMENT
コーイチ/
うどんやちゃん
おたけさん/
中国名菜 宝林
ヨーコ/
カフェくろねこ
あず/
カフェくろねこ
コーイチ/
ガリバー
がりばあ/
ガリバー
たま/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
SUPERB(スパーブ)
コーイチ/
味鮮
♪まゆ♪/
SUPERB(スパーブ)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
伊勢市
(137)
津市
(3)
南伊勢町
(1)
度会郡
(2)
鳥羽市
(30)
志摩市
(17)
松阪市
(10)
多気郡
(6)
三重県内
(14)
三重県外
(21)
お知らせ
(1)
BOOKMARK
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
HASSY局長のハサカル日誌
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長の日誌
MY PROFILE
goo ID
gohanya
性別
都道府県
自己紹介
コーイチ(チェアウォーカー)、ひで(チェアウォーカー)、たま(松葉杖&チェアウォーカー)、ヨーコ(松葉杖ウォーカー?)の4名でお届けする食べ歩き日記。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
はねやすめ
鳥羽市
/
2008年05月18日
はねやすめ
トバーガーⅡ
(伊勢エビバーガー)
前回は
【材料】
◆加茂牛
鳥羽市内の自家牧場で育ててる牛。
◆パールポーク
地元志摩で飼育する豚。特産の真珠にちなんで
名づけられました。
◆オリジナルデミグラスソース
洋食出身のシェフが2週間かけて煮込んだも
◆野菜
地元農家から取り寄せているこだわりの野菜
だった、
トバーガー
今回は、伊勢エビ入り!
ソースに、伊勢エビのみそ使ってるのかな?
伊勢エビコロッケバーガーって感じで、ほんのり、伊勢エビの香りが、旨いです。
トバーガー550円
アイスコーヒー250円です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
天びんや
鳥羽市
/
2008年05月17日
今日は、理事会の後、で
天びん屋
入り口は、ちょっと段差ありますが、そこはセンター理事会
みんなで、引っ張り上げて、車いすもOK!
さあ、みんなで、飲んで食って、固い話はやめて、今後のツアセンの話を進めましょう!
突き出しにノンアルコール!(今日は車です)
かつお
さわらが、ひらめ
後は、手羽にあさりにしめ鯖など
体調不良もなんのその!また、食い過ぎてしまいました!
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
江戸金本店
鳥羽市
/
2008年01月14日
江戸金本店
本日は、某グループの新年会兼年末出動のDVD上映反省会(笑
座敷ですが、移乗できる方は、座敷でゆっくりってのはどうですか?
お店は、カウンターとテーブルもあったかな?
最後は、てこねで〆です。
今日もおいしく、いただきました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
カーナビーナ
鳥羽市
/
2007年03月21日
行ったのは、21日(水・祝日)です。
アップが遅くなり、すみません。
オススメは、ハンバーグだそうだ。
お店の隣にある、肉料理の「まつむら」の姉妹店
テーブル席とカウンターだけのこじんまりしたお店。
ハンバーグの他にもパスタやドリアなどメニューが豊富。
迷った挙句、店員さんオススメのハンバーグをサラダ付でオーダー。
肉汁たっぷりでおいしかった。
食後には、あおさアイスを食べた。
こちらも、あおさの香りと食感が味わえた。
お店は、引き戸(2枚)で入りやすかった。
たま
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
七越
鳥羽市
/
2006年10月21日
和食のお店をご紹介
鳥羽駅の近くにあるこちらのお店は、和食がおいしいです。
夏は、ツルツルと麺類もオススメ。
でも、私が大半頼むのは、「手こねずし」です。
これに、お味噌汁とお新香が付いてお腹いっぱいになります
。
お腹に余裕のあるかたは、「手こねずしセット」を頼んでみてはいかがでしょうか
上記のものの他、「伊勢うどん、小鉢」がセットで付いています。
お昼時は、いつも満員なので、少し時間をずらして行かれた方がよいかと思います。
お手洗いは、和式と洋式があります。
洋式には、車いすでは入れません
が、杖ならラクラク
で、入れます
たま
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
グランブルー
鳥羽市
/
2006年08月14日
鳥羽駅前の
「鳥羽一番街」
の3F
「グランブルー」
以前から気になっていた
「ハバネロカレー」
を食べた。あまり辛いのが得意でない私。どうやら辛さ半分にもできるらしいので、半分でお願いした。
それでも辛い・・・
だんだん無口になってしまった。夏なので暑いときにはこういうスパイシーなものもありでしょ~
カレーのほかにハバネロピラフもありましたよ。
鳥羽一番街なので車椅子もOK~!
by ヨーコ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ミネルヴァ
鳥羽市
/
2006年07月23日
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターが入っている建物
「鳥羽一番街」
内にある、
手作りアイス
のお店です。
種類は、
伊勢茶
や
「岩戸の塩」
という
「伊勢志摩の名物」
を使ったもの、紅茶味や黒砂糖味など様々です。
今日は、ツアーセンターへ行ったので、楽しみだったアイスを買いに行きました。
どれにしようか迷った挙句、今日は、紅茶・岩戸の塩・抹茶の3種類を購入し、じむきょくちょーと野原さんと一緒に食べました
私は、紅茶味をいただきましたが、ほんのりした紅茶の甘みが美味しかったです。
これから、暑さが増す
夏本番
アイス
の美味しい季節です
「次は、何味にしようかなー」と、今から次が楽しみです
店員のお姉さま方、いつも、親切にしていただきありがとうございます
写真の奥が抹茶味、左手が岩戸の塩味、右手が紅茶味で~す。
どれも、ひんやりオイシ
夏にピッタリ
です
たま
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
天びん屋
鳥羽市
/
2006年05月26日
今日は、ツアーセンターの総会でした。
総会のあとは、いつも数名で、反省会?(飲み会)
鳥羽の居酒屋天びん屋さんです。
入り口には、段差があり、車椅子で入るには、介助が必要です。
でも、それは介助者がいない場合だけ!
行くメンバーは、もちろんツアセンのメンバーなので、介助の心配なし。
一階はテーブル席と、座敷。
今回は、テーブル席で、わいわいガヤガヤ!
カルパッチョに、岩牡蠣、うまうま!
他にも
角煮に、手羽先!(手羽先と言えば!ご飯リレー!エリちゃ~ん会えるといいね!)
でっ、ここで飲めるのは、理事長と、やっちんのみ。
後はみんな車なので、ノンアルコールです。
食べるものが旨いお店で、良かった!
コーイチ
続きはたまちゃんよろしく!
ほんとうに、みんなで、ワイワイ、ガヤガヤとおいしい食べ物をいただく時間はあっという間に過ぎました。
どの料理もおいしかった
お腹、いっぱい頂いて、「う~ん!!幸せ」
今回、ノンアルコールビール
を初めていただきましたが、なかなかイケます。
気分を味わえました。
(写真撮り忘れました。
ごめんなさい
)
天まきおいしかったーーー。隣にキャラブキが添えられているのも嬉しいです
(ピンボケは、ご愛嬌ということで・・・お許しください)
入り口の段を自分で超える我が、ツアセンのチェアウォーカーのメンバーには、「さすが!!」って思います。
私は、当日、杖で行きましたが、入り口(向って右側)にある「柱」を手すり代わりに使用させていただき、体が安定しました!!
こけないようにフォローしていただいたみなさま、ありがとうございました。
たま
理事会後6月2日またまた、行っちゃた。
付出
アボガドユッケ
コーイチ
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
扇芳閣で、忘年会
鳥羽市
/
2005年12月14日
先日、事務局野原さんと、佐賀県視察団との会食
今日は、ツアーセンターの忘年会
もちろん、ここは、言わずと知れたバリアフリーな旅館。
先日は、和風の会食、今日は、チョット洋風な、お料理でした。
美味しくいただき、最後は、専務の旅館業の話も聞けて、楽しい忘年会でした。
三合飲んで、帰りました。
コーイチ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
グランブルー (鳥羽一番街)
鳥羽市
/
2005年12月05日
鳥羽で仕事の打ち合わせ。
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
事務局長と
扇芳閣
専務と
鳥羽一番街
の3F飲食店フロアーにある
「グランブルー」
でランチしました。鳥羽一番街は鳥羽駅前にあり、駅からつながっていまーす。
鳥羽一番街は牡蠣フェア中。グランブルーでも牡蠣メニューがいくつかあり、
かきカレードリア
を食べました。ドリアなんて久々。
グランブルーからの景色はなかなかいいです。
海の見れる窓側の席がおすすめ!!
この日はめっちゃ強風でフェリーも休航だったらしいですが、海の色はとってもきれい。
ちなみに
車椅子用トイレは1F
にあります。
by ヨーコ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中