goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

術後2日目

2019-06-07 22:04:48 | 手術
今朝には、もういつも通りの様子に戻ったテツ^_^
朝も元気にお散歩◎





午前中、傷口のチェックなどで病院へ。
絆創膏を剥がす時、ギャン泣きしたそうで!
(毛も一緒に剥がされちゃったらしいの)




でも、やっぱりちょっとだけ不安なのか?
後を追う場面も多々あり、出来る限り一緒にいるようにしました。




食欲旺盛っぷりなのがほっとさせてくれます。




美味しい牛肉ご飯にヤギミルク、肝臓や腎臓を応援するハーブで、一日も早く完全復活してもらいたいと思います!




気にかけてくださった皆さん、本当にありがとうございます^_^




キリッ(パンくださいのポーズ)





メモ
◎抗生剤/朝&晩
痛み止め/朝のみ



◎包帯オフ




無事に^_^

2019-06-06 18:32:52 | 手術
無事、手術を終えました!


帰りの車中




お昼12時に病院へ行き、17時過ぎに迎えに行って来ました^_^
昨日の夜中12時から、おやつもご飯も一切無しだったので、帰宅後すぐに晩ご飯です。




モリモリ食べる姿を見てひと安心です!




とは言え、まだ麻酔の影響か、疲れもあると思いますが、ちょっとうつろ…な表情。




でもやっぱり食欲があるようで、晩ご飯中のパパさんに「何かくださいー」






今回、3ヶ所、すべて切除してもらいました!
もしかしたら、2回に分けるかも…というお話しもあったので、いっぺんに終わって良かったです^_^










広範囲で毛がなくなったせいか?年齢的なものか?
去年よりムチムチ感がなく、仲本工事っぽくない術後服姿…。




あ、ちなみに。
今回色々考えて、病理検査はパスしました。




さて!
この後は、また美味しいご飯を沢山食べてもらって、元気に回復してもらいましょう♪




応援していただいた皆さん、ありがとうございました
^_^
やっぱ、テツはパワフルわんこです!




メモ
◎当日の晩ご飯18時以降


◎痛み止めは明日の朝から




テツ、頑張ります!!

2019-06-05 22:44:26 | 手術
テツ君、再びデキモノが出来ておりまして。




今回は、パパさん機転を利かせ、デキモノが小さいうちから先生と相談して早々に決断しました。
(最初は1cmくらいだったのが、現在2~3cm)



テツ君、明日、手術します!



〝仲本工事〟アゲイン!




今回は複数ヶ所あり、いっぺんに出来るかどうか、やってみないとわからないそう。




全身麻酔などの負担を考えると、一度で終わって欲しいところです。




まさか、術後服が再び活躍する日が来るなんて。
13歳ですら、ためらったのに、14歳目前でまた手術するなんてね。




ただ、初めてではない…というのが、ある意味〝二人目の出産〟みたいな?
慣れた感だけはあります。




心配ではありますが。
テツの力と先生の腕を信じて、元気にいつもの散歩が出来る姿をイメージして、待ちたいと思います!!








さっき、ブログを書こうとスマホを見たら、22:22!
大丈夫!のサイン☆




皆さんも、どうか、テツが無事手術を終え、元気な姿でお目にかかれますよう、応援してくださいねー!


よろしくなのだワン!




メモ


◎本日24時以降、お水のみの絶食のため、いつもの晩ご飯の他に、就寝前にも4分の1くらい与える


◎アポキル21時


◎本日の体調は良好









お初のスポットへゴーゴードライブ!

2019-06-02 17:40:27 | 遠出
朝から快晴!




ドライブ日和!
…ということで


ゴーゴー!



今日はいつもとは違う場所へ行って来ましたよ!

まず向かった先は…

厚沢部町~♪


厚沢部の道の駅に立ち寄りました!


そりゃー食べるに決まってるよねー♪



ミックスソフト美味しかったー!
余計なモノが入っていないソフト◎らしく、あと味がすっきり。

テツはコーンのところをちょっとだけネ!



厚沢部は、じゃがいもメークィーンが名産です。
…となると、これも食べるよね!!

コロッケ、チーズ入り!
コクがあって美味しかった~


函館牛乳ソフトのお店で売っているコロッケも美味だけど、個人的にはこちらに一票かも☆


そして小腹を満たした後は!


本日のメイン目的地…

江差町へゴー!

北海道最古の神社と言われる
『姥神大神宮』

こちらご挨拶してからのー


『いにしえ街道』


江差は北前船でのニシン漁で明治まで栄えた町。
その当時の建造物が、そのまま残っているんです!

『横山家』(休館中)


↑↓ お店かな?


ここの通りは景観を損ねない配慮がされていて、一般のお宅も馴染んでました◎

企業もこんな感じ↓




歴史的建造物フェチの私には、ウハウハな光景っ
洋館もあったし^_^



海方面へ行くと

幕府軍艦『開陽丸』


榎本武揚が乗って来た船。
でも、江差沖で座礁して沈んでしまい、引き揚げたそうな。
↑歴史男子パパさんがめちゃ詳しいのだー

(この写真のは、復元されたもの)
近くでみると、なかなかな存在感!



テツは助手席で元気にドライブを楽しんでいましたよ♪



今回はいつものドライブより、ちょっと遠出!
(走行距離、往復170km)



ずっと晴れてて、暑すぎず寒くもなく、ホントに気持ち良かったです^_^

6月はテツの誕生月♪
テツ月間になりそうです。