goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

最近のテツの憎めないところ

2006-08-19 18:44:00 | 日ごろのテツ
どこのお宅でも「甘噛み」の時期を乗り越え
人様に歯を当てるような事がないよう
しつけをしていると思います。


もちろん我が家もそうしてきたつもりです。


おかげで初対面の方でも噛んだりしない
いい子に育ってくれました。


しかし!


それは100%完璧!・・・という訳ではなく
嬉しかったりテンションが上がったりすると
私とだんな様(と向かいのおじさん)限定
甘噛みをしてしまう事があります。





そういう場合はそのつど「いけない」と叱っているのですが
なかなか直りきりません。


ところが、最近のテツは仕事から帰ったりすると
嬉しくて嬉しくて耳をぺた~とたおし、シッポもブンブン振って
あとは噛むだけ~・・・の心境!


でも噛んじゃいけない!と思うのか
代わりに近くにあるおもちゃを噛みしめて
出迎えてくれるのです。






たまに代わりのモノが見つからず
探しているうちに出迎えに遅れることもあったりして。



だったら最初から噛まなきゃいいのに・・・と思いつつ
なんかカワイイやつ!とも思ってしまうダメダメな私なのでした。




ペットランキング応援ヨロシクなのだワン!
ポチッっと押してね


初めての外泊 ~ キャンプ 後編 ~

2006-08-18 12:24:32 | 遠出
キャンプのお楽しみといえば・・・
やっぱり美味しい食事~
しかも、ずーっとずーっと食べ続けていられる!





味にうるさい人、お肉の焼き方にこだわる人
タレのブレンドにもこだわる人
焼きそばの焦がし具合に気合を入れる人
お料理の腕前を披露する人・・・


などなど、「食」に関して妥協しないメンバーが揃っていて
とっても美味しく頂くことができました~。


そして日が暮れても時間を気にせず色んな話で盛り上がります。


我が家の場合、夫婦一緒にお酒を飲む機会があると
「酔ったもん勝ち!」という暗黙のルール(?)があって
残った方は酔うに酔えない状態になります。
(お互い泥酔すると危険なので・・・)


今回はだんな様がまだ明るいうちから日本酒に手をつけ始め
いいペースで飲み続け、あっという間に「酔っ払いの完成!」
・・・となってしまいました。


私とテツは早々とテントの中へ退散。





当初私とテツは車で寝る予定だったのですが
テントの数が多く、余っていたのでテントで寝ることに・・・!


いつもテツが使っている敷物を敷きましたが
うろうろ落ち着かない様子。
外からだんな様の声やいろんな音が聞こえていたので
なおさらです。


テントの隅へ行って丸くなってみたり
私の背中や足元にくっついてきてみたり・・・(これがカワイイ!)


私もテツも結局2~3時間くらいしか眠れませんでした。



そして翌朝

5時過ぎには起きてしまいました。
キャンプの朝は早い!&すがすがしい~


目当てはホットコーヒー

ネスカフェのCMが似合いそうな瞬間です。
これがまた美味しいのだ~。


睡眠不足なので頭がボーっとしながらコーヒーを飲み
テツは元気にお散歩へ。
場所にもだいぶ慣れてきた様子です。


朝食はなんとカルボナーラ!
おっされ~
そしてまた炭をおこし、焼肉第2弾です。
朝からヘビーな気もしますがなぜか食べれちゃうんですね~



そうこうしているうちに、少しずつ撤収作業が始まり
ラジオで高校野球を聞きながら
(北海道代表高校の試合の日だったのです)
また汗だくになって後始末です。



テツは邪魔にならないように私と一緒に木陰で待機。







お昼近くには撤収作業も終わり
これにて解散~ということになりました。


前日まで、近くに川がある・・・と聞いていたので
テツを連れて行こう!とはりきっていましたが
私たちもテツもそろそろ限界な状態だったので断念。






テツは相当、・・・多分今までで一番疲れた出来事だったらしく
帰りの車の中からすっかり睡眠モード。
家につくなり、コタ~っと眠ってしまいました
夜までず~~~~~っとです。
晩ご飯を食べた後は散歩へも行かずおしっこもせず
翌日も微妙に疲れを引きずって、おとなしくしていました。



初めての場所や人、テント泊などで
テツなりにいーっぱい神経を使ったのでしょうね。



私たちもプラス1匹ってことでいつもより疲れました。
でもとっても楽しかった!
たった1泊の近場キャンプだったけど
この夏いちばんの思い出になりました~!



人気ランキング←ぽちっとヨロシクなのです!

初めての外泊 ~ キャンプ 前編 ~

2006-08-17 19:21:28 | 遠出
8月14日・15日
両日とも、晴天
毎年恒例のキャンプへ行って来ましたよ~!



ここ数年のキャンプは「海」へ出掛けていたのですが
今年は初めて「山」へ行って来ました。


なにせ、今年から大人2人プラス1匹ということで
何を持っていけばいいのか、準備が大変でした。


とりあえず、皆さんのアドバイスを参考に
フード・フード&水容器・おやつ・おもちゃ・ロングリード・
いつも使っている敷物・携帯用お水・トイレシート・
皮膚病のお薬・虫除けスプレー
・・・などを持参。


1匹増えただけで「何泊するの?」って感じに
荷物も増えてしまいました





「山」と言っても、車で1時間かからない程度にあって
移動はとっても楽ちん。

でも、行く途中に「くま出没注意」の看板があったりして
近いけど自然がいっぱい(&ちょっと怖い)のキャンプ場でした。



今回は十数名のお仲間とご一緒のキャンプです。


現地に到着して、まずは皆さんにご挨拶・・・。





皆さん、犬好きさんだったので、快く受け入れていただきました。
他にもワン連れのファミリーや、ワンちゃん飼ってます!
・・・という人もいて、犬の話題で盛り上がったりして楽しかったですよ~。

落ちた食べ物を拾い食いしないようにと気をつかっていただいたり
ホントに居心地が良くて嬉しかったです!



朝からとーってもいいお天気で
少し動いただけで汗が吹き出るほど暑かったので
ビールが美味しいー!!
焼肉も美味しいー!!

・・・と、ひと通り満足した後は・・・



テツとフリスビー!です~




フリスビーは私たちのテントのすぐそばで遊び
それ以外の時もほとんどリードをつけずフリーにしていました。
もちろん、細心の注意を払って。
テツは私とだんな様のそばを離れることなく
とってもおりこうさんにしてくれましたよ!



いっぱい遊んで、ご飯もおいしく食べたら一休み・・・
↑草が少しひんやりして気持ちいいのかな?


芝生でお腹がかゆくなったりしないか心配でしたが
ぜんぜん大丈夫でした!



・・・というわけで、キャンプレポ前編はここまで~。
また明日、後編へつづく・・・!!



ペットランキング応援ヨロシクなのだワン!
ポチッっと押してね

祝!テツが仲間入りして1年

2006-08-15 21:20:01 | 誕生日・記念日
夏休み中につき、職場で更新しているこのブログも
お休みしておりますが、本日8月15日は
テツが我が家にやって来た記念日なのであります!

大事な日なので記事を前もって職場で書いて
本日、自宅からアップすることにしました。





家にやって来た日
というのは、誕生日と同じくらい・・・
いや、我が家の場合はそれ以上に思い出深いものです。


だから、今でも鮮明に2005年の8月15日を
思い出すことができます。


夏らしく、とってもいいお天気の日でした。
テツの事を紹介してくれたミミちゃんのママさんのお宅に1泊し
その翌日、我が家にやって来たのです。


テツを迎え入れる準備のため、ひと部屋を大掃除!
朝から首にタオルを巻きながら、汗だくになって片付けて
夕方、いよいよご対面です。


♪ピンポーン♪


来たー!!



ミミちゃんのママさんに抱っこされ部屋の中へ・・・。
そしてはじめの1歩!


トコトコトコ・・・


6月21日生まれなのでまだ2ヶ月弱の頼りないテツ。
パピーらしい足取りで、掃除したお部屋へ歩いて行き


しゃ~!


まずはご挨拶がわりのおしっこでした。




テツの事をとっても楽しみにしていただんな様。
どれだけ嬉しかったことでしょうね。
それから起こる、色んな出来事なんて知りもせず・・・。





初日から2~3日は寂しさで鳴いていたっけ。
それまで兄弟で仲良く走り回っていたんだもん、寂しいよね。





あの頃大変だったのが、仕事で出掛ける時



最初の頃はサークル等のハウスが無かったので
外出する時もテツはフリーで歩き回れる状態。


あちこちにビターアップルをかけまくりましたよ(笑)


テツが起きている時に出掛けると
後を追いかけて来てものすごい寂しがるので
できるだけ寝ている間に出るようにしていました。

子犬時代は寝ている時間の方が長いから
いつも寝ていた気がするけど
そこを起こさないように出るのが大変。


戸の開閉の音、床のきしむ音、鍵をかける音など・・・


まさに泥棒入門編状態でした。
あ~、とっても懐かしい!


そーっとそーっと出て、静か~に鍵をかけ、
今日も無事脱出成功!・・・と、ほっとした瞬間
隣所のおじさんにめっちゃ元気よく
「ちびちゃん元気かい?」って声をかけられ
テツが目をさましてしまった事もありました。


気になって気になって、仕事の合間に見に帰ったこともあったっけ。






しつけが上手くいかず、途中で頭を悩ませた頃もあり、
「テツ、返してこようかな」とか
「もし、リードをはなしてどこか行っちゃったとしても仕方ないよね」とか
今なら考えもしないような信じられない言葉を口にし、
かなり精神的にやられていた時期もありました。


それもこれも、ぜーんぶ、今となってはいい思い出です。


今はテツを中心に生活がまわっているくらい
大きな大きな、そして大切な存在です。


日中はお留守番が多く、寂しい思いをさせているけど
テツに「この家に来て良かったワン!」って思ってもらえるよう
これからも夫婦2人と1匹
楽しい日々を過ごして行きたいと思います。



ペットランキング応援ヨロシクなのだワン!
ポチッっと押してね

キャンプレポ、お楽しみに~!

ダイエットの道のりは長かった・・・

2006-08-12 15:35:55 | テツくんの健康・ダイエット
7月からいきなり始めたテツのダイエット


かれこれ1ヶ月以上経過し
開始後すぐにすっきりしたんじゃなぁい?
・・・という、嬉しい状態に変身しつつありました。


ダイエットの内容はといいますと
おやつを減らす!
・・・以上!
これだけでした。



とは言っても、我が家のおやつ登場シーンは
多分皆さんよりかなり多いと思われるわけで
おやつをカットするだけでもかなり効果が期待できるのです。






新たにおやつを購入することもほとんどなくなり
ちょっと楽しみがなくなっちゃったみたいな
寂しさもあったけど、いかんいかん!テツの為です。



ちょうど、夏本番を向かえ、毛も大量に抜ける時期でした。



そのせいか、余計すっきりして見えていたので
何キロ減ったんだろう~・・・とわくわく。
先日、病院へ行く機会があり忘れずに体重測定!



その結果・・・



開始前16.5kg → 16.5kg!!



なんとー!
変化、な~し!
うえ~ん



開始前の16.5kgというのがだいぶ前のデータだったので

きっとあの頃はもう17kgまでなっていて

ホントは0.5kg痩せたんだよ!!



・・・って、思ってます。はい。





ペットランキング応援ヨロシクなのだワン!
ポチッっと押してね