goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

日曜のおでかけはイベント2つ

2018-06-11 22:04:18 | 遠出
昨日の日曜日は、イベント多重dayだったテツ地方。

まずこちらへゴー!




「花と緑のフェスティバル」です♪

なんだかんだと、ここ2~3年毎年行ってます^ ^
で、記念撮影をするのがお決まりに。

今年は係の方が、撮ってくれました♪




お花がキレイでしたよー



屋台も出ていたので、お昼ご飯を調達。
その後向かったのが…



ダンスのイベントです。



ふ頭にある倉庫が会場で、何とも雰囲気抜群!



テツも興味津々…!



お仲間のライダーさんが出すお店もチェック♪
ヤキソバ美味しかったです。

それにしても、この暗さ…。
好きだわー笑



コンテンポラリーダンスという芸術…
とても独特な雰囲気と世界観でした。
カッコ良すぎました。

倉庫と言うと、西部警察とか?
人質と犯人と、爆破シーン?
そんなイメージしか浮かばなかったけれど
※感性磨かなきゃね

モデルさんの撮影なんかにぴったり!
…そう思い、パチリ☆




いいねいいねー
テツくん、絵になるよー、カッコいいよー^ ^

スマホカメラの性能が良くなったので感動です。
ほんと、沢山撮らなくちゃね!

今年の「家族写真」楽しみ…と思ったけど、みんなで写るなら…撮ってくれる人がいない^_^;
自撮り棒か。




大沼の紅葉も終わる頃

2017-10-29 19:06:57 | 遠出
本日、曇り空の日曜。


いくつかの用足ししながら、ドライブへGO!


大沼の紅葉もお目当て♪








あらー…


見頃は過ぎてしまったみたい…




2週間前、リードを忘れて車から降りられなかったリベンジ!ウンチもしちゃうよ!




パトロールするワン!




浜とは違うにおいだワン








大沼湖畔を走り紅葉チェックしながら、次の目的地へ。






コーヒーと共に、「村上開新堂」のクッキーをいただきましたよ!
超貴重なクッキーだそうで。
皆さん、ご存知でしょうか?


こちらのお店、大沼のお蕎麦やさん「御膳水」さん。
※お蕎麦やさんですが、美味しいコーヒーが飲めるのです(^-^)


珍しいものに出会える確率高し!






車で待っていたテツにも、我が家にはこれまたとても貴重なみよいさんのカボチャをおすそ分けでいただきました(≧∀≦)


そんなわけで、紅葉は微妙に終わりかけてましたが、美味しいモノに巡り合えて大満足なのでした♪






忘れ物にご注意を

2017-10-14 13:19:02 | 遠出
気持ち良い秋晴れの土曜。






仕事の私を残し、夫とテツはドライブへGO。いいなーぁ。






お馴染みの大沼公園。
紅葉もちらほら。


すると、気持ち良さそうな写メと共に届いたLINEが…!






これ、たまーにやっちゃうんですよねぇ。


テツは、家の玄関に横づけしてドアを開けた車に、リード無しでピョン!と飛び乗るのです。


なので、時々リードを忘れてしまう事があるのですねぇ。






降りられない(笑)でも、嬉しい顔^ ^


ちなみに、大沼にあるお蕎麦やさん『御膳水さん』の看板犬じゅうべえ君にお届けものをする…という、もうひとつ目的があるそうで。


去年の写真



そのミッションは無事遂行できたのかしら?


さてさて、私は仕事しますかね!






秋を楽しむ!

2017-09-05 01:47:13 | 遠出
台風接近の予報がはずれ、秋晴れだった週末のテツ地方。


久々に、みんなで遠出ドライブへGO!



後部座席から見える、後ろ姿に萌え(笑)



目指す先はここ!




駒ヶ岳もくっきりの快晴のもと、野外で行なわれる音楽イベント「大沼ジャズ」こと『レイク大沼ジャズフェスティバル』へ♪♪♪




野外ライブ、良いねー^ ^


入場の際渡されるリストバンド。
なんとテツにも(≧∀≦)



首輪のところに付けてもらい、ご満悦のテツ君♪






会場内では、色んな方にカワイイ!なんて声をかけてもらい、鼻高々な私(笑)…でも実は、テツの方がもっと嬉しかったりする…さらにさらに喜んでいるのは他でもない、パパさん(笑)!



そんな事はさておき、美味しそうな飲食ブースがたくさんあったにも関わらず、横目でチラ見だけしてスルー…


次なる目的地へ行く予定があったからです!


そうそう、途中、こんな光景も…
ここにもテツ(鉄)が?!



そんな訳で向かった先が、こちら!
食の祭典【函館グルメサーカス】です☆彡




年に一度の函館の恒例イベントになりました♪
2日間で、函館の人口ぜーんぶ、全員参加しちゃった位の動員数なのだ!


今回のお目当はまずこれっ






【秋田犬ふれあいコーナー】(≧∀≦)


でもここ、大大大人気で、どこよりも長蛇の列が…。




中はこんな感じで



↑前日、まだ混み合う前に、パパさん下見で撮影に成功







かわいくて、ついポスターもパチリ


あぁ、モフモフしてみたかったなぁーと後ろ髪引かれつつ、並ぶのには勇気がいる暑さと人山だったので、美味しいモノをゲットしよう!と立ち去ると、その先に…



おおっ!なんと、ここにも秋田犬さんがっ♪

しかもこの子は…!!



いつぞや、函館公園で会った事のある子じゃないですかー!


お兄さんも、テツの事、覚えてくださってたみたい^ ^


こんな所で、しかも間近で会えるなんて、ラッキーね☆彡



お利口さんです


ささ、そして、今度こそ美味しいモノを調達しに、見てまわりました!


で、毎年購入しちゃうのがこちら


寅次郎商店さんの、ごぼう&とり唐揚げと、レンコンの唐揚げ(≧∀≦)
1パック650円
2パックなら1080円
で、初日2パックゲットして、2日目のこの日も、3パック1500円にて購入(笑)
どんだけ好きなの?!



仙台利休の牛タンとか買わずにね(笑)
好きなのに、なぜか、ほんとになぜだか、こういう場所で買えない人なのです。


パパさんは、どこぞの国のバーベキューを購入してましたよ!



写真微妙だけど、この豚肉 お酒をたっぷりスプレーして焼いてたからね、柔らかくてウマウマでしたっ!


一年に一度と言わず、二度でも三度でもやって欲しい、美味しいイベントです。
また、来年のお楽しみ♪
…テツにはおこぼれ無しでした。


そんなこんなで、音楽と食欲の秋、始まったばかりです!
夏同様、楽しまなくちゃ!



おこぼれのあるイベントを、ひとつよろしくなのだワン!




夏の風物詩

2017-07-19 21:12:32 | 遠出







テツ地方、夏のはじまりを感じるイベントがスタートしました^o^


この間の日曜日は、花火大会♪


知り合いのお店の前で、夕方から、BBQしながら花火鑑賞です!






テツは車で待機。


今年も美味しいお肉をいただきましたよ♪






お花見の時は、花より団子だけど、花火は皆わりと真面目に鑑賞(笑)


…始まるずーっと前からビールに焼肉食べて、打上げの頃にはもう飲み疲れているんだけどね、ラストのデカイ一発を楽しみに、鑑賞しました(^-^)v






さあ、これから夏のイベントが、続きます!
北海道の短い夏、楽しまなくちゃね♪